今回のTCCは全24ブランドが出展していたので、全ブランドを紹介するのは至難の業。
なので私が気になったブランドをメイクアップ、スキンケア、その他に簡単に分けてご紹介します。
まずはメイクアップがメインのブランド編。


4色のアイシャドウパレットが定番大人気の
LUNASOL。
来年1月に発売予定の新作が展示されていました。
ルナソルの2012年春のコレクションテーマは「桃香浄化」。
これは「桃香」というバラの花からインスパイアされたコレクションだそうで、淡めのピンクやコーラルピンクでふんわり柔らかい雰囲気の色展開。
チークが特に人気とおっしゃっていました。
アイシャドウは4色で立体的に見せてくれる色展開。
左上のカラーのラメ感がとってもキレイで、このパレットだけでなく色々なアイシャドウと組み合わせて使うと楽しそう!

NARSはTCCの前日・11/25に発売されたHOLIDAYコレクションの
MODERN KABUKIコレクションを展示。
日本の伝統に息づく美しさをフィーチャーしたコレクション。
アイシャドーパレットは歌舞伎の「花道」に、リップコフレは「京紅」に、ブラシセットは「歌舞伎役者が使う化粧道具」にインスパイアされているそう。
ネールポリッシュも歌舞伎や芸者文化に受け継がれる伝統的な色。
赤、白、黒、ゴールドと、一色でどの色にも負けない強さを放つ色が揃う日本の伝統カラーって、その伝統的な芯の強さを表しているのかも…なんて思った。


来年2/16に
コスメデコルテの
AQ MWラインからMakeupがデビュー。
パッケージにも中身にもAQ MWの模様が刻印されていて、使うのがもったいなく感じてしまいそう。
アイシャドウパレットや口紅・グロス、チークやマスカラなどが一挙に発表されます。
アイシャドウパレットは使いやすい4色グラデーションカラー。
困った時はコレ!ってなりそうな色展開だった。
そしてエライ!と思ったのが、アイブロウ?ライナー?のキャップにシャープナーがついている事!
太めの繰り出しタイプにシャープナーが付いている物は最近多いけど、ペンシルタイプにシャープナーが付いているのは珍しいのでは?
店頭には1/16から展示されるそうなので、ぜひカウンターに足を運んで。


ラインストーンやカットクリスタルの代名詞とも言える
SWAROVSKIがコスメ界に参入。
フレグランスやメイクアップ・ジュエルなどを展示していました。
オードトワレの『オーラ・バイ・スワロフスキー』は、リングにもなるムエットで香りを紹介。
トップはフルーティで華やかな香りで官能的な女性らしさを、ミドルはフローラルで官能的な香りで凛とした女性らしさを、そしてラストはスパイシーさが足されてウッディな香りになり、ミステリアスな女性らしさを演出してくれるそう。
クリスタルが煌めくペンダント型のメイクアップ・ジュエルは2種類。
2色展開の『クリスタルグロス』とボディに輝きを与えてくれるボディワックスの『クリスタル・タッチ』。
どちらも本物のスワロフスキー・クリスタルの微粒子と虹色に光るクリスタル・シャイン・パウダーを配合。


今回のTCCのドレスコード・Something Redを提案した
SHISEIDOは、大人気過ぎて全然近づけませんでした…。
BOPではキメ診断を、そしてMakeupではメイクサービスをしていたようです。
日本が世界に誇るコスメブランドの1つであるグローバルSHISEIDO。
会場のど真ん中に構えられたそのブースからは、さすがの貫禄を感じました。

…24ブランドも出展していたのに、メイクアップブランド少なっ!!
そうか、会場でそんなにテンションが上がらなかったのはそれゆえだ。爆
次回はもっとメイクアップブランドが出展してくれますように。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
★--コメント--★
★--コメントの投稿--★
*★*--トラックバック--*★*
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| BLOG TOP |