初めて使った
LUSHは確か『ロックスター』だった。

ロック好きですもの。
ピンク好きですもの。
そのネーミングと見た目のキュートさに惚れて買いましたわ。
そして今でもたまに買うのです。
ロックスターになりたい気分の時に。

LUSH
ロックスター ギフト 90g ¥650(tax in.)でも、ね。
ラッシュの『ロックスター』の意味って、本当はちょっと違うんだよね。
音楽のROCKではなくて、ラッシュ発祥の地・イギリスはプール市で有名なロックキャンディにインスピレーションを受けて作られたもの。
ロックキャンディって、日本で言う金太郎飴。爆
ブラックプールで出会ったロックキャンディについて写真付きでレポしているブログがあったので、どうぞ参考に。
>
ブラックプールは楽しい:ふるさんの旅行ブログキャンディをイメージして作られた物だから、あんなにキュートなピンクで、そしてあんなにスイートな香りなのね。
そしてラッシュのソープは通常大きなホールソープで作られてそれをカットした状態で販売されているんだけど、そのホール状の時に埋め込まれているのがドロップみたいなキュートな赤いお星様。
だから『ロックスター』。
でもいいの。
そんな由来なんて。
だってこれを使うとロックガールな気分になれるんだもの。

ソープの単体ではこの『ロックスター』だけギフト仕様の物が販売されてます。
その『ロックスター ギフト』はハート型。
女子である事が嬉しくなるような、そんな色と形と香り。
通常の『ロックスター』の方が10g多くて150円も安いのに、キラキラなラッピングとハート型の可愛さに惹かれて思わず買ってしまった…。
自分用なのに。苦笑
バスリリーで泡立てたら即座にモコモコ。
そしてそのモコモコの泡が泡立つ度にフワフワあまーい香りがバスルーム中に広がって、幸せ気分に包んでくれる。
ライブで暴れている自分?いえいえ、むしろステージでロックしている自分を妄想しながら鼻歌なんか歌っちゃって、シャワーヘッドをマイクに見立ててあまーいキャンディな泡を洗い流したら、スキっとサッパリ。
なんだか一皮むけた気分。
でも自分にガーリーなロックオーラが身に付いた気分。
溶けやすくってコスパが悪いのに、ついつい買っちゃうLUSHのソープ。
色々と散りばめられている遊び心と色と香りのトリコ。
カラフルで楽しくって乙女心をくすぐるキュートなヤツなのに、地球環境とか色々配慮している点も好き。
あ、私の贅沢ってこれかも。
そんなわけで、ちょうど今夜はライブだし、今からバスルームでロックスターになって来ます。
ライブハウス・バスルームへようこそ!ってな感じで。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
確かにそのネーミング
で地球環境にも配慮しているなんて
いいですね!