整体に何度か行って、腰の歪みが元で首の歪みにもなり、視力にまで影響してくるなどのお話を聞いて以来、「腰はやっぱり身体の中心なんだ」と歪ませないように気をつけてきたつもり。
脚は組まない、バッグは交互に持つなど、重心をどちらかに傾けてしまわないように気をつけてきた。
特別に何をしたわけではなく、長年の習慣で歪ませてしまって来ているわけだから、習慣を見直そうと思って。
脚を組む癖は意識だけで見事になくなった。
でも目からウロコな事をこの本で教えてもらった。

座って骨盤調整 ビューティ・ペルヴィス kyo著 ¥1,659(tax in)「
脚を組みたくなったら引き締めチャンス!」って。
なるほど!
体に良くない事をただ良くないとするだけでなく、じゃぁその良くない事を体に良いようにしようと発想の転換をする事が出来るんだ。
ちょっと衝撃。
「ペルヴィス」とは骨盤という意味なんだって。
耳慣れない言葉で、ピラティスとかの仲間?なんて思ってた。苦笑
骨盤調整によって、バランスの取れた理想のプロポーション“ヴィーナス・バランス”を目指すプログラムを教えてくれる本なんだよ。
しかもこの『
座って骨盤調整 ビューティ・ペルヴィス kyo著』は、続けることが大事だからと、いつでもどこでも出来るように椅子に座りながら出来る骨盤調整法を教えてくれてるの。
継続は力なり、だもんね。
続けないと効果なんて出ないし、出ても一時だけで元に戻っちゃう。
だから無理をしては絶対に続かない。
でもこの本では何かをしながら出来るプログラムを教えてくれているから、すごく素敵。
続けやすいと思う。
しかもステップが3つあるんだけど、その全部を通してやっても、ステップのどれかを目的に合わせてチョイスしてもOKだから、毎日の生活の中に取り入れやすいのも嬉しい☆
トイレの中とかでこっそり、気分転換も兼ねて出来るよ。
さらに立っているときよりも座った姿勢の方が骨盤に直接圧力がかかるらしく、その歪みやすい姿勢だからこそ、訓練がしやすいんだって。
続けやすい、訓練しやすい、だから「座って」なんだ。
ここでも発想の転換。
でもこの骨盤調整法、きちんと頭にやり方が入っていないと難しいと思った。
特に呼吸の仕方。
それをちゃんと覚えていないと、ステップを実行しても呼吸法がついて行かず、きちんとした効果が出せなそう。
けれど本での説明だけでなくDVDも付いているので、映像を見ながら実践したら頭に入りやすかった。
きちんと頭に入れてきちんと行えば、今度は体で覚えられそう。
でも実はアタシのプロポーション、この『
座って骨盤調整 ビューティ・ペルヴィス kyo著』に書かれている美しさの基準、“ヴィーナス・バランス”内に入っていたの!
この本を読む前から腰回しを続けているお陰かも。
やっぱり腰は体の中心なんだよ。
この本のプログラムを参考に、これからも骨盤調整をして、よりキレイなボディバランスを目指すよ!
前にも書いたけど、女性の体は赤ちゃんを産む為に骨盤が動きやすくなっているんだって。
だから歪みやすいみたいなんだけど、つまり動きやすい分効果がすぐ出るって事!
体重なんて、言わなきゃ分からない。
それに筋肉の方が脂肪よりも重いんだから、引き締まったカラダの方が体重が重いに決まってる。
プロポーションと体重は比例しないよ。
そんな事実、みんなもうとっくに知ってるはず。
だから、
体重ダウンよりも美しいボディバランスを求める人はぜひ!
座って骨盤調整 ビューティ・ペルヴィス著 者: kyo (ヨギー・ビューティ プログラムディレクター)
価 格: 税別 1,580円(税込 1,659円)
発売元: メディアファクトリー
発売時期:2008年10月3日(金)
※『骨盤調整 ペルヴィス・ダンス』(2008年2月発売)に次ぐ2冊目の出版物。
PR by ブログタイムズ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
★--コメント--★
★--コメントの投稿--★
*★*--トラックバック--*★*
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| BLOG TOP |