fc2ブログ

カテゴリ


オススメ


くすみが消えた! >レポ

shop HABA ONLINE
毛穴とくすみに! >レポ


たった1度で劇的効果! >レポ


毛穴とくすみに効果てきめん! >レポ


シャンプー&コンディショナーはこっち! >レポ


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも限定記事はプライベートな事も書いているので、直接のお友達もしくは何度も交流してくださっている方に限らせて頂きます。

FC2のIDをお持ちでない方は、パスワード入力にてブロとも限定記事をご覧頂けますので、上のメールフォームよりお問い合わせください。


ランキング


人気blogランキングへ

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ

CoRichブログランキング

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

美容ブログランキング[美意識日記/キレイ日記]

FC2ランキング

ファイブ ブログランキング


ページランキング

ブログパーツ







みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ

あわせて読みたいブログパーツ



Free counters!


B never too busy to be beautiful」って知ってる?
今年の春に日本上陸したロンドンのブランド。
…って、3月にはオープンしてるんだから、今さら?
アタシ、全然知らなかったよー!!

この間新宿に行った時に、たまたま「B」の前を通って、フラフラと吸い寄せられてしまったの。
ゴールド×ブラックが基調の気高さを感じるエスニックな雰囲気の店構えや、カラフルでアジアンなジュエリーケースが気になってしまって。

そしたらカラフルなのはケースだけじゃなかった!
メイクアイテム、特にアイシャドウカラーがすっごくカラフル!

Bカタログ

カタログ写真にあるように、めちゃくちゃ発色が良くてビックリ!
本当に見たまんまの色が出るよ。
すごい!感動!!

こんなにカラフルなのに、ビーガンコスメだって事にもビックリ。
「Vegan」(ビーガン)とは肉や魚介類はもちろん、卵や乳製品を含む動物性の食品を一切食べない人々のこと。
つまりビーガンコスメとは動物性原材料を一切使用していない、ベジタリアンだけでなく、純菜食主義者とよばれるビーガンの方も安心して使えるコスメの事。
イギリスの純菜食主義者の団体「英国ビーガン協会」より、2007年に認証されたコスメブランドなんだって。

もちろん動物実験にも反対。
原材料を供給する会社にも動物実験を行っていないことを確認してから取引しているんだって。
素晴らしい☆

さらにカラフルでキラキラのジュエリーケースやコスメ原材料の一部をフェアトレードで購入。
フェアトレードとは生産国で作られた製品や作物を仲介業者を通さずに直接生産者と適正な価格で継続的な取引きをすることにより、生産者の持続的な生活向上を目指し、生産者をサポートする仕組みの事。
このフェアトレード、「THE BODY SHOP」で知ったんだ。
素晴らしいシステムだと思った。
THE BODY SHOP」のバリューズを本当に素晴らしいと思っていて。
商品だけでなく、それ以上の価値を感じるブランドだと思ってるの。

B」はそんな「THE BODY SHOP」のバリューズに通じる信念を持つコスメブランド、「LUSH」のセカンドブランドなんだって。
なんだかとっても納得。

そんな「B」の美学はそれだけじゃない!
「女性にとって、メイクアップは毎日の単なる習慣というつまらないものでなく、楽しく喜びに満ちあふれ、自分の中の女性らしさ、色っぽさを感じるために必要なもの。」
「Bの美学」にあった言葉。
この言葉、アタシの思いほぼそのまんま!!
毎日「メイクしなくちゃ」と義務感でメイクをしていると、メイクが全然楽しくない。
メイクは義務なんかじゃない、自分がより輝く為に楽しんでするものなのに!って思ってた。

そんな思いを抱いて作られたブランドだからこそ、「B」のコスメデザインはとっても煌びやか。
使うたびに楽しさを感じるデザインと、パキっとした発色やキラキラのラメなどのカラーや質感で使う人たちをワクワク夢中にさせてくれる。

「少女の頃、おばのペニーのドレッシング・テーブルで、こっそりリップカラーやアイシャドウをつけて遊ぶことが大好きだったの。鏡にむかってドキドキしたことを憶えているわ。そのときの特別な気持ちをこのブランドで表現したかったの。」
その思いに拍手!

アタシが「ANNA SUI」や「JILL STUART」が大好きなのはそんな理由だから。
B」はまるで、アタシの大好きをカタチにしたようなブランド。
ハマってしまいそうだー。
けどちょっとお高いのが難点。汗
大量生産出来ないから仕方ない?
本国だと半額ぐらいなのにぃ。



ちなみに今現在は新宿ルミネESTB2Fにのみに店舗があるよ。
お近くの方はぜひ!魅せられに行ってみてね。
関連記事
スポンサーサイト



Related Posts with Thumbnails

★--コメント--★

すてき!

こんにちはぁ♪
すごいカラフルな商品なのに、ビーガンとは。
私は肉も食べるけど・・・(;´Д`A ```
すごく応援したくなるブランドだな、って思いました!
あ、明日新宿行くんだった。のぞいちゃお♪

わーい

ここ、あまりのきらびやかさに目の前通っただけだけど、すごいキラキラなとこだよねー!
店員さんの制服も印象的でおぼえているよ。

てか、発色すごすぎ!
今度勇気だしてはいってみるお!

こんにちは♪

わぁ~(゚▽゚*)ニパッ♪
『B』って、お友達のブログを見て知ったんだけど
なかなか新宿に行く機会が無くてねぇ…v-406

お店の雰囲気、見てみたいなぁ~v-345

私実際に見たことないんだけど、
どこかでブロガーさんが紹介してたり、
ちょこっと雑誌に載ってるの見かけたー。
見た目もすごく可愛いから、
気になってたんだぁ♪
あんまり新宿って行かないから、
通りかかったら見てみよー。って思って
全く通りかからない(汗

応援ぽち☆

>Rin★さん

そうなんですよね、このカラフルさでビーガンって事にビックリですよね。
私もお肉も魚も食べますが、このブランドのコンセプトは素敵だなって思います。
本当応援したくなるブランドだと思いました。
お店には行かれましたか?

>みおちゃん

本当キラキラなお店だよねー。
でも下品な感じではないの。
店員さんの制服もだけど、メイクもとっても印象的なメイクだったなー。
ぜひ今度行ってみて!

>海月さん

やっぱり皆さんご存じなんですねー。
私は全然知らなかったです。汗
新宿、私も最近は全然行かなくなってしまって、本当に偶然お店の前を通って知ったんですよー!
海月さんも新宿に行く機会があればぜひ!

>mamoさん

昨日は全然話せなくて残念だったよーぅ。
って、遅く行く自分が悪いのか。汗
今度はゆっくり!

このブランド、雑誌にも載ってたんだね。
知らなかったよー。
雑誌、流し読みしすぎなのかな?ワタシ。

アジアンな雰囲気が大好きだから、かなり惚れたー!
もっと安くなればいいのに…。苦笑


★--コメントの投稿--★




管理者にだけ表示を許可する


 | BLOG TOP |