【
東京コスメティックコレクション】に出展されたM・A・C。
私の中でBOBBIとMACは外資系2大アーティストブランドなの。
だからBOBBIとMACを一同に見られて幸せ過ぎたー。
MACも商品展示+メイクショーで参加。

MACは夏に向けてのカラーアイテムと、全身をブロンズ肌にメイク出来るボディー用ファンデをPR。
おっきいブラシを気持ちイーと触ってたら、BAさんがボディ用なんだと教えてくれたの。
日焼けはしたくないけど、夏のブロンズ肌って憧れるんだよなー。
こういうの使えばいいのか!
水や皮脂に強いのか、色移りは大丈夫か気になるー。聞けば良かった。
パキっとしたマリンカラー達は5/2(金)発売予定のセーラーズにインスパイアされたノーティ ノーティカルズ。
このカラー達を使ってベースメイクを終えて、アイラッシュを着けたモデルさんでメイクショー。
がしかし!全然覚えてません…。やっぱりメモ取らないとダメだー。涙
とにかくビバ!アイシャドウグラデーションテク!と言うようなメイクでした。

まずはお肌に近い白っぽい色?をまぶたに乗せて、くすみを取って明るさを出してました。
けど、違うかも。個人的解釈かもなので、注意です。
でも写真で見て、目元に明るさが出ているのは明確。

次に少し赤みの入ったベージュ?ブラウン?を目尻のアイホールに合わせて乗せて、陰影を。
これだけでかなり彫りの深い外人eyeになってた!

その後、ブラックのシャドウを平らで細みなブラシでアイラインのように。
この時、目尻に近づくにつれて太くなるように入れてた。
先にだいたいどこまで広げるか決めてから目のキワとその範囲を埋めるように塗ってぼかしていた気がする。

そのアイライン的に塗ったブラックからぼかし繋げて、アイホール目尻側に、濃く深いインディゴ色を。
かなりキリっとクールな印象になった。

さらにマリンカラーなパキっとしたブルーをインディゴ色に重ねてカラーニュアンスをオン!
自分の居た場所がメイクショーの正面過ぎて、大事な部分がMAさんの手に被って見えない…。

アイメイク、まだ終わりません!
ブラックかな?インディゴかな?どっちか分からないけど、平らな小さめブラシで下アイラインを目尻から半分~3/4ぐらいまで入れていたと思う。
さらにパールホワイトシャドウを目頭に。
結構広範囲に入れていたのが印象的だった。

アイラッシュを付けているので、マスカラはなし。
そしてチークと言うよりもハイライト?と言うようなカラーを頬骨辺りのお肌に乗せて、明るさとツヤ感をプラス。

リップはアイメイクとのバランスを考えてか、ヌーディーなピンクベージュのスティックをリップブラシでオン。
そしてメイク終了!
完成したメイクが↓。

モデルさんの顔立ちもあるけれど、彫刻みたいに彫りのある、高貴なお顔。
リップの色味を抑えてアイメイクを引き立てているところがさすが。
モデルさんの大きい目と、薄い唇にピッタリ合ったメイクだー。

ちなみにMAさん、毛が長い丸ブラシをとても気に入っているそうで、アイライン的に入れたシャドウ以外のアイメイクは、すべてそのブラシを使ってました。
すごく気になったので、ブースでどのブラシなのか教えてもらったよ。
『224』のやわらかいヤギ毛のブラシだそうです。
お土産にはスキンケアアイテムを頂きました。

『チャージド ウォーター フレッシュ エナジャイザー』の現品と、『ライトフル プロテクティブ モイスチャライザー』のサンプルです。
MACってメイク物ばかりチェックしてて、スキンケア物は未知だったから嬉しい☆
イメージフードはMACのが一番好みだった!
写真だらけだけど、呆れるぐらい長くてごめんなさい…。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
この日記と関係なくてすいません。
「ブログスカウター」でランキング1つ違いで、
ブログの主旨もなんか似てて、歳も同じで、
と共通点が多かったので声を掛けさせて頂きました。
自分はアメブロですが、よかったら見てみて下さい。
くだらない日も多いですが。笑
また拝見させて頂きますー。