fc2ブログ

カテゴリ


オススメ


くすみが消えた! >レポ

shop HABA ONLINE
毛穴とくすみに! >レポ


たった1度で劇的効果! >レポ


毛穴とくすみに効果てきめん! >レポ


シャンプー&コンディショナーはこっち! >レポ


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも限定記事はプライベートな事も書いているので、直接のお友達もしくは何度も交流してくださっている方に限らせて頂きます。

FC2のIDをお持ちでない方は、パスワード入力にてブロとも限定記事をご覧頂けますので、上のメールフォームよりお問い合わせください。


ランキング


人気blogランキングへ

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ

CoRichブログランキング

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

美容ブログランキング[美意識日記/キレイ日記]

FC2ランキング

ファイブ ブログランキング


ページランキング

ブログパーツ







みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ

あわせて読みたいブログパーツ



Free counters!


月別アーカイブ [ 2012/02 ]
もともと固形石鹸好きな私ですが、今年に入ってからしばらくは『SimSimセサミ石鹸』を愛用中。
毛穴ケアへの評判が良かったのがきっかけなんだけど、私が固形石鹸に求めるスキっとサッパリとした洗い上がりがお気に入り。

SimSimセサミ石鹸
SimSimJAPAN SimSimセサミ石鹸90g ¥2,625(tax in.)

セサミオイル・植物オイルを素に作られた石鹸で、しっかりとしたプラスチックのケース入り。
そして泡立てネットも付いてる。

先にスキっとサッパリ洗えると書いたから、ドライスキンの方は乾燥するこの時期は…と思われるかもしれないけれど、保湿成分(蜂蜜や天然の植物エキス)も入ってるし、肌の潤いまで奪われてしまうような感じはなし。

SimSimセサミ石鹸

ふんわりとした軽めの泡立ちで、きゅるっきゅきゅっとしてなめらかな洗い上がり
毛穴のザラつきとかそういうのを、バサっと一発で失くしてくれる
ディープクレンジングのパックをした後みたい。

実際に泡パックも出来るの。
2分ほどパックするとよりツルツル肌に
それと言うのも、配合されているフルーツ酸AHAが角質を無理なく取り除いてくれるから。
もちろんパックしなくてもその効果は発揮してくれるので、マイルドに日々のケアで角質ケア出来る。
ピーリング剤で古い角質をポロポロ擦り除くのに抵抗がある人にオススメ!

洗い上がりもスキっとサッパリだし、香りもレモン&グレープフルーツの柑橘系でさわやかな使い心地。
夏に使うのも気持ちが良いだろうなー。

SimSimJAPAN・サンプルギフト

商品が届いたパッケージの中には、SimSimジャパンのアイテムのサンプルがオマケとして同封されてました。

石鹸だとあんまり気にならなくて気付かなかったんだけど、セサミって「ゴマ」なんだよね。
つまり「ゴマ油」。
アーユルヴェーダで使われるのは知っていたけれど経験ないし、実際どうなの?!
…そう思ってサンプルを試したら、あのゴマ油ならではの香ばしい香りは全然なかった。
本当にゴマ油?って思っちゃうぐらい。
クレンジングとしても美容液としても使用出来る『SimSimセサミオイル』。
こっちも良い感じです。


セサミオイルベースの「美活力アップ」自然派スキンケア商品 ブログパーツ
スポンサーサイト



Related Posts with Thumbnails
先日、FacebookのClinique Japanページで募集していた『モイスチャーサージ インテンス』のFacebook限定キャンペーンでサンプルサイズを頂きました。
サンプルとは言え、本物をミニチュアにしたようなガラス瓶のしっかりした作り。

モイスチャーサージ インテンス
CLINIQUE モイスチャーサージ インテンス 7g ¥--(sample)
29g ¥4,725(tax in.) / 49g ¥6,300(tax in.)

みずみずしく水分でお肌を満たしてくれる保湿ジェルクリーム『モイスチャーサージ EX』。
その名前を引き継ぐ『モイスチャーサージ インテンス』はよりクリーム度が高いテクスチャーだけど、『モイスチャーサージ』の名から想像するプルプルとした質感を裏切らないでくれた!

モイスチャーサージ インテンス / テクスチャー

プルンとした保湿クリームジェルで、肌にスルスルとなめらかに伸びて、ゆっくり肌に浸透する。
重くなくてベタつかず軽い使用感なのに、しっかり肌が保湿されるのを感じる。
肌表面だけが保湿成分で覆われているような、そういう保湿ではなく、お肌の中にしっかり浸透して肌をふっくら柔らかく、そしてみっちりさせてくれる感じ。

保湿はしたいけど、重い質感はイヤって人には絶対オススメしたい。


Facebook限定のキャンペーンって結構やってたりするので、皆様もFacebookやってたらぜひチェックです。
クリニークの日本公式ページは↓。
>>Facebook Clinique Japan(クリニーク)

ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
以前アップした【アイメイク・22 プチビジュアル系】の記事、2010/07にアップしたのに未だに大人気で、常にこのブログのページランキング上位にランクインしてます。
それと言うのも、皆さん私のプチビジュアルなアイメイクを見に来てくれてる…わけではありません。
えぇ、悲しいけれど。
みんなそこに貼ってある、台湾女子のスッピン写真に釣られて来てくれてるの。
…うん、分かってるよ、ちゃんと。

だから今回も貼ります。爆
私の写真じゃないし、ご本人の許可を得られているわけでもないけれど…。

今度も中国女子のスッピンtoメイク顔。
Facebookで発見しました。
しかも今度は顔半分じゃなくて、メイク順の写真。
シェアしたら、やっぱりみんな食いつきが良かった。
そうだよね、そういうiPhoneアプリだってあるぐらいだもの。
みんな、みんなのスッピンが気になるのよね。
ほら、芸能人がスッピン披露するのが軽くブームになってたりもするし。

…そんな前置きはいいから早く画像見せろって?
ですよね。

じゃぁ、どぞ。

中国女子メイク ビフォーアフター

お、お世辞にもキレイとか可愛いと言いにくい女の子が、グラビアアイドル級女子に華麗に変身してる!!
目の大きさ倍以上になってるよ!
なのに目の周りは黒々してなくてやり過ぎ感がなくてお見事!

そしてもう1枚。

中国女子メイク ビフォーアフター

今度はキュート系の女の子に変身!
ハイライトやシェーディングが分かりやすくて参考になる写真。
写真の角度(ポージング)やライティングの影響も大きいと思うけれど、メイク後はフェイスラインもシュっと締まっててすごい!
あ、画像はクリックするともっと大きな画像が見れます。


こういう画像がたくさんの人の目に触れたら、メイクめんどくさーい!なんて思ってる女子もやる気を出すんじゃないかと思う。
だから名前も知らないこの彼女の勇気に感謝!拍手!
もし彼女についてご存知の方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください!



さて、この2つの画像、ベースメイク中写真ですでに可愛さがグっとアップしてると思いません?
ちょっと目つき悪い感じから、あどけない可愛さに。
それ、黒目を縁取って黒目をより大きく、そして縁をハッキリさせてくれるディファイン系や黒目部分が大きいカラコンを使用しているからだと思うの。


て事で、試してみましたよ、ディファイン系コンタクト!

ディファイン系コンタクト

使用したのは普段のコンタクトレンズとして使用している1dayのディファイン版、『ネオサイト1dayリング』。
ブラックとブラウン両方試してみました。
↓スッピン目からディファイン+つけまつ毛まで載せてますのでどぞ。

ブログパーツ
【続きを読む】
Related Posts with Thumbnails
最近ファッションネタ続きで失礼。
決してファッションブログにはなりません。
だって私、ファッションを語るなんて出来ないものー!!
でも書きたいから書いちゃう。

ShoesOne・変形ウェッジソールブーティ
ShoesOne 1028 変形ウェッジソールブーティ
¥7,200(tax in.・15%off)

去年購入したすごくお気に入りのブーティ。
ちょっと変わった形のウェッジソールで、これを履いていると女の子は大抵「かわいー!」って食いついてくれる。
ソールが狭く小さくなってて、内股な私は何度も転びそうになってしまうけど、てゆか実際シラフで何度か転んでるけど、それでもお気に入りのブーティ。

私、楽天のHONEYFLASHと言う靴のセレクトショップで購入したの。
そしたら今さっき見たら、15%オフになってた!!
いや、私が購入した8,500円でも十分に安いんだけどさ。
やっぱりちょっと悔しいよね…。

ShoesOne・変形ウェッジソールブーティ

11cmヒールなんだけど2cmのストームがあるし、インソールも少しクッション性があるから、思っていたよりも長時間履いててもあんまり足が痛くならない。
先にも書いたけど、ソールが小さくなってるから、転びやすいのが強いて言えば難点。
まぁ、それは私の歩き方が下手なだけだけど…。汗
通常通り34(22.5cm)を購入したんだけど、甲までしっかり固定されるし、もう1サイズ大きいサイズでも良かったかも。
でも足先痛くもならないぐらいだから、やっぱりちょうど良かったのかな?
それから安いからか、作りが雑だってレビューを何件か目にしたけれど、私は運良くそんな風に思うような作りじゃなかった。
けどこれは本当に運かも。


ちなみにShoesOneって韓国のブランドみたい。
お手頃価格なのもなんか納得!爆
どうやら直輸入での購入も出来るみたいなので、今度注文してみようかな…?

ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails

 | BLOG TOP |