fc2ブログ

カテゴリ


オススメ


くすみが消えた! >レポ

shop HABA ONLINE
毛穴とくすみに! >レポ


たった1度で劇的効果! >レポ


毛穴とくすみに効果てきめん! >レポ


シャンプー&コンディショナーはこっち! >レポ


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも限定記事はプライベートな事も書いているので、直接のお友達もしくは何度も交流してくださっている方に限らせて頂きます。

FC2のIDをお持ちでない方は、パスワード入力にてブロとも限定記事をご覧頂けますので、上のメールフォームよりお問い合わせください。


ランキング


人気blogランキングへ

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ

CoRichブログランキング

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

美容ブログランキング[美意識日記/キレイ日記]

FC2ランキング

ファイブ ブログランキング


ページランキング

ブログパーツ







みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ

あわせて読みたいブログパーツ



Free counters!


月別アーカイブ [ 2011/05 ]
以前飲んでいたけれど、アルコールに弱くて続けるのが難しかった養命酒。
前回は低血圧に効果を実感。
でもアルコールに弱いので、結局続かず…。

今回は特に冷えへの効果を期待して再チャレンジ!

薬用 養命酒
薬用 養命酒 1,000ml ¥2,310(tax in.)

またもドラッグストアで1,780円で購入。
だいたいどこのドラッグストアでもそのぐらいの価格で販売してました。


皆さん、寝る時や寝てる間、足が熱くなりません?
火照って寝苦しくて、気付いたら布団から足出してません?
履いていたはずの靴下を起きたら脱いでません?

それ、もしかしたら極度の冷え性かも。

私、自分が冷え性だとの自覚はあったんだけど、この症状が冷え性だからだなんて思ってなかった。
逆に冷え性なはずなのに何で熱くなるんだろう?って思ってた。


もちろん、人間は眠くなると誰しも手足が温かくなったりするもの。
これは眠くなると自律神経が副交感神経に大きく傾いて手足の血液循環が良くなるから。
それは普通。
でもそうじゃなくて、寝てるときにいつも足が熱くなってる人は、冷えが極度に進んで逆に手足がほてってるんだそう。
それというのも、人間の持つ本能の恒常性が働くから。

人間の体はどんなに寒くてもほぼ一定に保たれてる。
それはこの恒常性のお陰。
つまり冷えたら恒常性が働いて冷えている部分を発熱させるんだって。
別に冷やしてもいないのに熱くなってしまうのはそれだけ足の冷えが進んでいるから。


脚痩せしたい、代謝アップさせたい!
むくみをなくす為には、代謝をアップさせる為には、この血の巡りの悪さをどうにかしないと!
そう思ってネットで調べていたらその情報に辿り着いた。

冷たいと自覚出来る冷えはまだ程度が軽い。
もちろん冷えている事には変わりはないので、温め必須。
次に冷えを感じれないぐらいに冷えが進み、冷えが治ったと勘違いしてしまう事も。
そしてさらに冷えが進んで逆に火照ってしまうようになるんだそう。

私、もうずーーーっとその状態。汗
飲み物はなるべくホットか常温で、料理やお茶に生姜を入れる、シェアハウスに住んでいて湯船に浸かれないから足だけはバケツに足を入れて温めながらシャワー。
…そんな風に自分なりに気を付けているけれど、湯船に浸かれないってのはやっぱり致命的。

そんなわけで、まずは冷えをどうにかする事から脚痩せ対策始めてみます。
冷えだけじゃなく、顔色の悪さ、虚弱体質にも効果を期待して、もう一度養命酒がんばってみます!
…でも無理はせずに、夜寝る前に1杯だけね。苦笑

ブログパーツ
スポンサーサイト



Related Posts with Thumbnails
すっかりブログを放置してました。汗
気付けば2カ月近くも。
そんなに時が経っていた事にビックリ。苦笑

そして気付けば「ブラック・スワン」も公開中。
なので、ずいぶん前にやったブラック・スワンのメイクをアップします。

ブラック・スワン

何度か書いている私の大好きなメイクブロガー・Jangsaraがしていた映画「ブラック・スワン」を見てインスパイアされたブラックスワンメイクを真似してみました。
私自身はその映画をまだ観てないですが…。

彼女のしていたブラックスワンメイクは↓。

Jangsara's ブラックスワン
from Makeup your Jangsara > My very own Black Peacock


そしてそれを真似た私のメイクは↓。

ブログパーツ
【続きを読む】
Related Posts with Thumbnails

 | BLOG TOP |