fc2ブログ

カテゴリ


オススメ


くすみが消えた! >レポ

shop HABA ONLINE
毛穴とくすみに! >レポ


たった1度で劇的効果! >レポ


毛穴とくすみに効果てきめん! >レポ


シャンプー&コンディショナーはこっち! >レポ


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも限定記事はプライベートな事も書いているので、直接のお友達もしくは何度も交流してくださっている方に限らせて頂きます。

FC2のIDをお持ちでない方は、パスワード入力にてブロとも限定記事をご覧頂けますので、上のメールフォームよりお問い合わせください。


ランキング


人気blogランキングへ

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ

CoRichブログランキング

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

美容ブログランキング[美意識日記/キレイ日記]

FC2ランキング

ファイブ ブログランキング


ページランキング

ブログパーツ







みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ

あわせて読みたいブログパーツ



Free counters!


月別アーカイブ [ 2010/02 ]
ADDICTIONSPRING COLLECTIONが25日に発売されました!
ADDICTIONがデビューしてから初めての春。
今回のコレクションからADDICTIONのテーマであろうジェットセッターの如く、コレクションで旅を表現していくそう。

2010年のスプリングコレクションのテーマは「Pstel Rainbow」。
まずは南仏のコートダジュールからモナコへ。

ADDICTION 2010 SPRING COLLECTIONビュジアル

南仏の空にかかる虹のような印象の美しい色たちを表現したコレクション。
コレクションのイメージビジュアルは、ADDICTIONデビュー時のビジュアルと同じモデルのHeidi Mount
全然イメージが違う!!!

ADDICTION 2009 デビュー時ビジュアル

彼女はKarl Lagerfeld氏のお気に入り。
そして今回のビジュアルもカメラマンを務めたのはKarl Lagerfeld氏。

ADDICTIONと言えば、どちらかと言うとこのデビュー時のビジュアルのお陰かクールなイメージ。
颯爽と街を闊歩するキャリアウーマンや、夜の街を練り歩く遊び慣れた洗練された女性たちといった印象。
でも今回のADDICTIONはちょっと違う。
可愛さを出した春らしいパステルな天使のイメージ。
それでもどこかしらクールさを醸し出しているのがさすがADDICTION。

ビジュアルの撮影時にKarl Lagerfeld氏が「これはまるで南仏にかかるパステルの虹のようだ!」と発したとか。
そうしてスプリングコレクションのテーマが「Pastel Rainbow」と名づけられたみたい。

スプリングコレクションアイテム

このコレクション、ADDICTION BEAUTY REPORTERとして一足先にお試しさせて頂いたの。
リップ、キャップしたまま写真を撮ってしまった…。汗

その時にやったアイメイク写真を、せっかくなので↓に載せておきます。


ブログパーツ
【続きを読む】
スポンサーサイト



Related Posts with Thumbnails
24日に新発売されたばかりの『ケイカクテルVプレミアムソープ』のトライアルサイズをお試し中。
このソープは以前発売されていた『ケイカクテルVクレンジングソープ』がパワーアップしてリニューアルしたもの。
Dr.Kのコスメ、使った事がなかったのですごく嬉しい!

ケイカクテルVプレミアムソープ
ドクターケイ ケイカクテルVプレミアムソープ(メイク落とし洗顔石鹸)
25g ¥--(トライアル)
現品 90g/¥3,990(tax in.)

毛穴に効果的なコスメだと人気のブランドだけあって、洗い上がりはキュキュっとさっぱり。
でも保湿力を高めながら洗ってくれる処方で、肌への負担を軽減しながらメイクや皮脂汚れをオフしてくれるんだとか。
さらにオリジナルのカクテルビタミン成分と6種の植物由来成分入り。

泡立ちも泡切れも見事
フワフワモコモコのキメ細かい泡が泡立てネットなしでも簡単に泡だってくれる。
泡切れもすごくいい。
水での洗顔だと泡立ちや泡切れが悪くなるソープもあるけれど、このソープはそんな事ナシ。

ポイントメイクは専用のリムーバーを併用しなくちゃだけど、ベースメイクならこのソープの泡だけで十分落とせる
クレンジング不使用でもキュキュっと満足のいく洗い上がり。
でも肌の潤いまで取られる事はない。

ドクターケイのコスメの中でも『ケイカクテルVクレンジングソープ』がリピート率No.1だったのが大いに頷ける。
リニューアル前のを使った事がないので比べようがないけれど、パワーアップした『ケイカクテルVプレミアムソープ』を試す価値は大ありだと思うな。

美肌をサイエンス ドクターケイファンサイトに参加中 ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
ミチ子ちゃんから頂いたBDプレゼント第2弾。
フルール オンブル ローズ ボディローション】と一緒にもらったKiehl'sの『リップグロス ダウンタウン ピーチ』。

リップグロス ダウンタウン ピーチ
Kiehl's リップグロス 14g 全14色 ¥--(from ミチ子ちゃん)

頂いた『ダウンタウン ピーチ』はどうやら人気色のよう。
@cosmeを見てたらこれと『ゴールデンベリー』が人気なのかなと思った。

リップグロス・アプリケーション斜めカットアプリケーションのチューブタイプのリップグロス。
このグロスが出てくる穴の周りがほんの少し凸っとしていてなめらかに整えられていなくて、塗る時に唇に少し刺激があるのが残念…。
これがたまたまなのかな?


リップグロス ダウンタウン ピーチ・発色見た目ではグロスだけど結構強く発色しそうに思えたんだけど、すごくナチュラル!
この『ダウンタウン ピーチ』はピンクに細かーいゴールド系のパールが入っているようで、少し赤みを感じる。
オレンジピンクといった色味。
でも付けるとそんなにオレンジっぽさは強く出ず、唇の色と馴染んで発色して、黄みの強めなアタシの肌にナチュラルに映える
この色味のチョイスが素晴らしいよ、ミチ子ちゃん!
かなり使いやすい色で大助かり!
可愛い雰囲気でもキレイな雰囲気でもどっちでも使えるもの。
お陰で常にバッグに忍ばせてる。

テクスチャーは柔らかくサラっとしてる。
なのに唇にピタリと密着。
さらにピタっと密着する粘度なのにサラリとしているからか、ただ油膜を張ったような感じではなく、水分を感じる保湿感。
リップクリームを忘れた日に直接これを付けても全然問題なしだった。

ベタっとヌチャっとしないので上下の唇同士を押しつけてもスルスルしてる。
お陰で髪の毛が付いちゃう事もないし、ドリンクを口にしたぐらいじゃ落ちたりしない

けれどその分ぷっくり感は控え目。
もちろん量を多めに付ければぷっくりするけれど、このグロスはそういったグラマラスな口元を演出するよりも、日常使いにしたいリップグロスだと思う。


キールズセット

このグロスを頂いた時、一緒にピンクの可愛いオリジナルバッジと『クリーム UFC』のサンプルも付いてたの。
これも使ったらレポしたいなと思いますです。

ミチ子ちゃん、素敵なプレゼントをありがとう☆
本気でヘビロテ!

ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
アタシ、止まる事を知らないんじゃないかってぐらいアイクリームジプシー。
リピートした事はないに等しいのではないかと思う。
どれもこれも良いんだけどね、目の下のシワに悩むアタシとしてはなかなかコレ!ってのに出会えない。涙
オススメがあったらぜひ教えてくださいませ。

今メインに使っているアイクリームはポール&ジョーの『アイ トリートメントクリーム』。

アイ トリートメントクリーム
PAUL&JOE アイ トリートメントクリーム 20g ¥4,200(tax in.)

気になるアイクリームは片っ端から試してみる気でいる。
とは言っても、まだそんなに数試してないけれど…。
アイクリームって持ちが良いんだもん。
このP&Jの『アイ トリートメントクリーム』は、見た目の可愛さに惹かれたのが正直な話。爆

アイ トリートメントクリーム・テクスチャーテクスチャーはチューブから出すとマットでサラっとしたコクのあるクリーム。
でも肌に塗ると、すごくみずみずしいテクスチャーになるの。
この感触がお気に入り。
潤い効果バッチリだけど軽い感触。
ベタっとしないから、朝夜どっちの使用も問題なし。

目周りの全体的な弾力に対して効果があるかなと思う。
成分的にシワまでは厳しいかな…。
現状を良い状態で維持させてくれる感じ。

アイ トリートメントクリーム・チューブの口チューブの口が小さくて、力いっぱい押さないとクリームが出て来づらいのが残念。
最初のうちはまだ良かったけど、少なくなってくると本当に力いっぱい押さないと出てこないの。
これ、どうにかならないかなぁ?

ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
アタシがセレクトした【COMPACT ADDICTION AYAKOセレクション】の中にセットされているアイシャドウ2色。
記事にしそびれていたので今更アップ。

アイシャドウ Thriller(P)/Bagdad Cafe(P)
ADDICTION アイシャドウ 全35色 ¥2,100(tax in.)

ADDICTIONのアイシャドウには、見た目通りの鮮やかな発色のマットタイプ(M)、色と輝きを引き出すパールタイプ(P)、ツヤオイルを配合したメタリックタイプ(ME)、透明感の高いベースに大粒パールを配合したスパークルタイプ(S)の4タイプがある。
今回選んだパレットの中にセットされていた2色はどちらもパールタイプ(P)。
でも同じパールタイプでも、繊細なパール感からパールリッチなタイプまで、それぞれ配合されているパールが違う。

アイシャドウ Thriller(P)/Bagdad Cafe(P) ・発色上の『スリラー』はシルバーグレイというような色で、パール感たっぷり。
シルバーやグリーン、ピンク、イエローといったパールが見てとれるけれど、何よりシルバーパールのゴージャスな輝きが光り輝く。
下の『バグダッドカフェ』はダークブラウンでパール感は『スリラー』よりも気持ち控え目に感じる。
でもこっちもグリーンやピンク、イエローの輝きが見てとれる。
たぶんテクスチャーが『スリラー』の方が柔らかいから、よりしっかりパールが肌に付くんだと思う。
これらのパールは面で光らずに点で光るように計算されているんだとか。

発色は各色で違う発色の仕方をすると思うので、この2色に関して言うと、見た目よりも濃くない思った以上に肌色に馴染む発色。
ダークな色味は肌との境目がハッキリ出てしまいやすいから、グラデーションを作るのにちょうど良い発色加減かなと思う。

使いやすい形状のお手頃価格なアーティストブランドのアイシャドウ。
些細な色の違いや光加減にこだわりたい人はぜひ。
まだまだ店舗が少ないのが残念だけど、ぜひ店頭で色味の違いや発色を目で見て確かめて選んで欲しいなぁと思う。

viviの使用写真は↓。

ブログパーツ
【続きを読む】
Related Posts with Thumbnails
最近お気に入りの軟膏がこの『ルーカス パパウ オイントメント』。
オーストラリア出身である彼が、国に帰る時にくれた物の1つ。
オーストラリアではとても有名な軟膏なんだそう。
日本で言う『ヴァセリン ペトロリュームジェリー』感覚かな?
まぁ『ヴァセリン』も輸入品だけど…。

Lucas Papaw Ointment
Lucas Papaw Ointment 75g ¥--(国内未発売)

パパウツリー(パパイヤの木)由来の天然植物性軟膏で、赤ちゃんのオムツかぶれに良いと評判らしい。
しかもそれだけじゃなく、汗疹、擦り傷、切り傷、火傷、虫さされ等にも良いんだとか。
もちろん、保湿効果もバッチリ。

パパウオイントメント・テクスチャー黄みがかった半透明で、ねっとりとしたコクのあるテクスチャー。
このしっかりとしたテクスチャーのお陰で、肌にしっかり密着。
香りはフルーツが濃縮されたような甘い香り。
真っ赤なボトルに黒字のデザインが可愛い☆

@cosmeのクチコミを見ると、リップクリームとして使用している人が多いみたい。
その辺も『ヴァセリン』とダブる。
リップクリームとして使用すると、かなりウルウルプルプルな唇にしてくれる。
ハンドクリームとして使用すると、固めのテクスチャーなのに伸びが良くて、思いのほか少量で事足りる。
塗った後すぐに浸透するわけではなく、肌表面をカバーし続けてくれる感じなので、ベタベタではないけれど少しヌルヌルとした感じがしばらく残るかな。

カサつきが気になった場所など、本当に体中どこにでも使用してる。
でも一向になくなる気配なし。
値段はお手頃価格みたいなので、かなりのコスパだと思う。
25g入りのチューブタイプもあるみたいなので、持ち歩き用にそれも欲しいなと思っているんだけど、残念ながら唯一見つけられた取扱店は現在一時休業中。
オーストラリアに行ったらまとめ買いしてやる!

ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
ノーベル賞を受賞した成分、EGF。
そのEGFが配合された美容液を使わせて頂きました。
私にとって初EGFだったので、ワクワクしながらお試し。
使い終えてから時間が経ってのレポですが…。

EGF エクストラエッセンス-PRO
BihaDan EGF マリンプラセンタ-PRO 60ml ¥8,600(tax in.)

日本で一番初めにEGF配合美容液として販売されたのが『EGF エクストラエッセンス』。
その元祖EGF美容液にマリンプラセンタを配合し、パワーアップさせたのが今回の『EGF エクストラエッセンス-PRO』。

EGF(ヒトオリゴペプチド-1)とは…
再生医療の分野で「表皮細胞増殖因子」と呼ばれている生まれた時から誰もが持っている成分。
この成分があるから新しい肌が生まれ、ターンオーバーが繰り返される。
つまり、この成分があるから新しい肌が生まれて、この成分が不足すると肌の老化が始まるの。

でも潤いの足りなければ元気なお肌が生まれない。
このEGFの成長因子=グロースファクターが効果を発揮する為にはお肌が保湿された状態に保つ必要がある。
そこでマリンプラセンタ。

マリンプラセンタとは…
天然国産サケの卵巣膜から抽出されたエキス。
コンドロイチン、コラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチン、核酸ほか、18種類のアミノ酸を含んだ保湿の塊のような成分。

この奥まで届く保湿力のマリンプラセンタをプラスする事で、EGFの成長因子=グロースファクターを強力にバックアップする働きをしてくれるんだって。


EGF エクストラエッセンス-PRO・テクスチャー無色透明でとろみのある美容液。
プラセンタって独特のニオイがあるけれど、そういったニオイは特になし。
洗顔後一番初めに付ける美容液で、肌に馴染ませるとスーッと浸透していく軽い付け心地。
とろみ感が多少ヌメリを感じさせるけれど、肌に馴染んでしまえばサラサラ。
後に付ける化粧水などの邪魔も一切しないどころか、より浸透力を高めてくれる気さえする。

使い続けていた時に感じたのは、肌のなめらかさ。
乾燥しがちな季節でも肌ツヤを感じれる肌だった。
こういったサロン仕様の高機能コスメってやっぱり科学に基づいた物だから、確実に効果が出るよね。

年と共に劣化したり減少していく体内の成分。
こうやって上手く取り入れて、楽しく年を重ねていきたいな。

BihaDan

ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
先日【AVONから新スキンケアブランド「粋」デビュー】に書いた明日新発売となるAVONの新スキンケアシリーズ「粋」。
使い始めて一週間強が経ったので、より詳しい感想を。

粋 ホワイトニングシリーズ
AVON SUI ホワイトニング
ローション ホワイトニング 120ml ¥3,150(tax in.)
ミルク ホワイトニング 100ml ¥3,150(tax in.)
エッセンス ホワイトニング 30ml ¥4,200(tax in.)

アタシ、先々月辺りからずっと体調を崩しがちで、肌も荒れやすくすごく不安定になってたの。
でもこの「粋」ホワイトニングシリーズを使い始めてから3日目辺りで肌が落ち着いてきた。
今もまだ頬に荒れた感じは残ってるんだけど、自分でも鏡をよく見ないと分からないぐらいだから、人から見ても一見では分からないと思う。
このまま使い続ければ、セル コクーンが健やかになってキメがより整っていきそう。

粋 フライヤーのチェック項目肌の潤い感も久しぶりに感じた気がする。
さっぱりめでみずみずしい肌になるんだけど、手が吸い付くしっとり感もあり。

よりしっとりさせたい人は年齢ケアタイプの方がいいのかもしれない。
同封されていたフライヤーにはそれぞれのタイプのチェック項目が載っていて、よりチェックが多いタイプがオススメみたい。
…どうしよ、どっちも全部当てはまる。苦笑

粋シリーズ スキンケアステップ

洗顔料、収れん化粧水、クリームが共通ケアアイテムとしてラインナップされてるけれど、美容液には潤い成分が凝縮していてコクもあるから、重いのが苦手な人はクリームいらずだと思う。
収れん化粧水は乳液の後に使用するんだって。
朝のケアに良さそう!

粋 フライヤー

共通アイテムと年齢ケアタイプはフライヤーの写真のようなピンク色。
柔らかいピンクで和を感じるデザインにやはり「粋」を感じる。

粋 ホワイトニング決して高級品じゃない。
使う度に気分を上げてくれるスキンケアでもない。
どちらかと言うと、ほっこり柔らかく癒してくれるようなスキンケア。
そして着実に一歩ずつ調子を良くしてくれるスキンケア。
そんなスキンケアコスメのブランド名に「粋」と言う名はピッタリだと思う。



粋・WEBサイト「粋」シリーズについての詳しい情報はサイトでどうぞ。
今なら期間限定で割引クーポンもゲット出来ますよー!


キャンペーンバナー

エイボン「SUI(スイ)」スキンケアライン ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails

 | BLOG TOP |