fc2ブログ

カテゴリ


オススメ


くすみが消えた! >レポ

shop HABA ONLINE
毛穴とくすみに! >レポ


たった1度で劇的効果! >レポ


毛穴とくすみに効果てきめん! >レポ


シャンプー&コンディショナーはこっち! >レポ


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも限定記事はプライベートな事も書いているので、直接のお友達もしくは何度も交流してくださっている方に限らせて頂きます。

FC2のIDをお持ちでない方は、パスワード入力にてブロとも限定記事をご覧頂けますので、上のメールフォームよりお問い合わせください。


ランキング


人気blogランキングへ

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ

CoRichブログランキング

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

美容ブログランキング[美意識日記/キレイ日記]

FC2ランキング

ファイブ ブログランキング


ページランキング

ブログパーツ







みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ

あわせて読みたいブログパーツ



Free counters!


月別アーカイブ [ 2009/01 ]
ブログや雑誌などで活躍されているモデルさんたちが使っていると話題のボディ用透明石鹸、『ナチュラブ』を使ってみたよ。
ピンクとブルーの2色があって、香りはピンクがフローラル、ブルーがシトラス。
どちらも本当に透き通る透明石鹸

ナチュラブ シトラス
ナチュラブソープ 100g ¥1,890(tax in.)

下に置いたコースターが透けて見えるのが写真で分かるかな?
100%天然色の透明石鹸なのは、保湿成分たっぷりの証なんだって。
100%天然色とは思えないほどキレイな色。

伝統の手作り製法で70日以上熟成させた職人の匠の技から生まれた『ナチュラブ』。
だからきめ細かな泡立ちでお肌を優しく洗い上げてくれるので、先にボディ用と書いたけど、洗顔にも使える石鹸
コラーゲンやヒアルロン酸Naなどが配合されているので、保湿効果バッチリ。
さらに柿から独自の抽出法で抽出したい「カキタンニン」と、伊藤園の「茶カテキン」もたっぷりと配合されているので、ニオイ対策もバッチリ。
アタシはお仕事後の脚のニオイが気になるけど、そういう汗のニオイだけでなく加齢臭にも良いみたい。
女性も加齢臭って出るみたいだからね…。汗

石鹸 加齢臭

アタシが使用したのはブルーのシトラス。
強く香るのではなく、ほのかにさわやかな香りが感じられる香り。
香り高いのが大好きだから、ちょっぴり物足りない気もしたけれど…。

泡立ちはとっても良かった!
もこもこと泡立つよ。
洗い上がりの良さは保湿力が高いからか、ボディにも顔にも使用してみたけれど、アタシの場合は顔の方が良かったな。
キュキュっと洗い上がってくれて気持ち良かった。
ボディは顔よりも汗などをかいているのか、イマイチきゅきゅってしなかったんだよね。
でも保湿効果が高いんだし、乾燥するこの季節にはこれぐらいがいいのかも。

気になるニオイ対策もバッチリでした。
…でも、石鹸で洗ったら大抵大丈夫だから、その編は何とも言い難い。
加齢臭の気になる人に使ってもらって、乾燥を聞かせてもらいたい感じかな。

ブログ広告
ブログ広告のブロコミモニターに参加しています
ブログパーツ
スポンサーサイト



Related Posts with Thumbnails
先に読者プレゼントのお知らせだけ書かせて頂きましたが、Lavshucaのシークレットイベント第4回目、「09 Spring Lavshuca シークレットイベント」に参加させて頂きました!
駅構内で迷子になって遅刻してしまったのが申し訳ない+悔しかったけれど、今回も大充実のイベントでご満悦☆
(実は迷子になる前に、電車の乗る方向を間違えてもいたドジ過ぎるアタシ。爆)

09 Spring Lavshuca シークレットイベント

相も変わらず、大人な乙女たちのガール魂を刺激してくれる、
「大人の女心を鼓動させる」コスメたち。
まるで、恋に仕事に遊びにイキイキ輝いていたいアタシ達の願望を、
コスメで叶えてくれるみたい。

09 Spring Lavshucaアイテム

2/1にデビューする今回のSpringコレクションは、なんと全7アイテム。
テーブルの上には2セットづつ新発売されるコスメがずらり。
今まで旧デザインだったマスカラやフェイスパウダーも、
中身も外見も一新してリニューアルデビュー。
でもやっぱりメインは「落ちにくい艶リップ×しっとり艶シャドウ」の
ルージュとアイシャドウ。
この二つでお顔を春色に色づかせてくれちゃうよ。

フード&ドリンク+サーブしてくれたグッドルッキングガイ

まず早速、フード&ドリンクを前回とは違うグッドルッキングガイズがサーブ。
フードの右上に見えるはラデュレのマカロン☆
毎回思うけど、本当に参加ブロガーを楽しませよう、ハッピーな時間を過ごしてもらおうとでも言うような心遣いを感じて、その気持ちがよりラヴーシュカを大好きにさせてくれる。

商品開発担当の方から新商品のプレゼンテーションが行われ、1つ1つの新商品の説明の最後に、Lavshucaの09春メイクの主なコンセプト2つを紹介してくれました。
1つは「Fresh Feminine」唇にフォーカス、甘く華やかに。
もう1つは「Natural Feminine」まなざし強調、さりげなく印象的に。
このメイクパターンが由美ちゃんVer.と亜美ちゃんVer.の計4パターンのメイクがカタログやWEBでチェック出来るよ。

カラーアナリスト・高野美穂さんはて?じゃあ自分にはどれが似合うだろう?って事で、色選びを手助けをしてくれるカラーアナリスト・高野美穂さんが登場。
いくつかの質問に答えて一番多かったアルファベットのパターンがオススメとの事。
詳しくは【カラー診断編】で。

メイクアップアーティスト・形部華さんとモデルさんそれぞれどのメイクパターンにするかを決めた後は、ラヴーシュカのイベントではすっかりお馴染みとなったメイクアップアーティスト・形部華さんのメイクレッスン。
新商品たちを使ってのメイク方法だけでなく、いつもプラスワンテクニックや、どうするとどうなるという対効果を惜しげもなく教えてくれちゃう華さん。
今回もたくさんの事を教えて頂きました。

そして決めたメイクパターンや色と教わったメイクテクで早速実践。
参加していた皆さん、春を感じる華やかなお顔に変身されてましたよー。
心なしか、表情まで輝きを放っていたように思う。
もちろんアタシも☆

帰りには自分でチョイスしたメイクパターンの新商品セットとオリジナルLavポーチを頂きました!

ラヴーシュカイベントのお土産

アタシがチョイスしたのはFresh Feminineの由美ちゃんセット。
ピンク×ピンクでHAPPYな毎日を手に入れるのだー☆


実はアタシがブログを始めて、ブロガーイベントデビューをしたのがラヴーシュカのイベントだったの。
だからラヴーシュカのイベントには思い入れが強くて。
そうでなくともプチプラにキュートなルックス+納得の実力でもともと好きなラヴーシュカ。
イベントに参加させてもらうようになって、商品開発の方やマーケティングの方と直接お話しさせてもらえて、より大好きな気持ちが強くなったの。
だから今後のイベントも参加出来ますように!って本気で願ってます。

Lavshuca様、イベントご担当者様、今回も本当にありがとうございました☆

ブログパーツ 
Related Posts with Thumbnails
この間eriさんがコメントで「ツヤッツヤでジェルっぽかった」とアタシのネイルを生で見た感想を述べてくれたんだけど、それはきっとこのトップコートのお陰だと思う!
(ベースがクリアカラーだったからってのもあると思うけど)

ついつい吸い寄せられて立ち寄ってしまうランキンランキンで、上位にランクされていたので、思わず衝動買い。
正確に何位だったかは忘れたけど、アタシが買った時に上位だっただけで、今はもう違うかも。

ジェルルックトップコート
ディーネイルズ ジェルルックトップコート 15ml ¥1,575(tax in.)

UVライト不要なのに、ジェルネイルのような仕上がりに出来るトップコート(コーティング剤)。
塗るだけでジェルのようなぷっくりとした艶のある仕上がりになって、ラメやホログラムなどを埋め込んで使用する事も出来るって。
ジェルネイルしたいけど出来ないから、ついつい惹かれてしまったー。

でもホロとか使えないアタシは、通常のトップコートとして使用。
ジェルっぽいツヤが出ればいいなーと思って。

テクスチャーはサラっとしているのに重みがあって、ちょっと不思議な感じ。
サラっとしてるから塗りやすいよ。
重くなってしまったトップコートみたいに、ハケ跡が残ったりもしないし。
でも普通のトップコートよりも乾きが遅いと思う。
厚みが出るからかな?
普段と同じようにもう大丈夫かな?と思ってベッドに入ると、翌朝お布団の跡が付いて悲惨な事になってたりする。涙

ツヤも一度ではジェルみたい!って思えるほどにはならない。
数回重ねていくと、少しぷっくりとした厚みが目に見えるぐらいになって、ツヤも増してジェルっぽいかも?ぐらいにはなる。
でもこの厚みが弾力を持っているようで、このお陰でネイルが長持ちしてくれるみたいなの!!
他のトップコートだと、爪に衝撃があった時にネイルカラーにヒビが入ってパキっと割れ取れてしまったりするけれど、このトップコートだとそれが全然ない!
爪先が薄くハゲ取れてしまう事はあっても、ポロっと取れてしまう事がないの。
お陰で同じネイルを最長2週間保たせる事が出来た。
お仕事で指先使って、家事もやって、2週間。
これってかなりすごい!

実は他に気になるトップコートがあって、それももう買ってあるんだけど、それを試す気が起きないぐらい、今はこのトップコートがお気に入り。
ジェルみたいなぷっくりツヤ目的だと物足りなさを感じるかもしれないけれど、ネイルカラーを長く持たせたいのであれば、これはかなりオススメ☆

ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
今日のは新しく塗ったネイルじゃなくて、前回のネイルの前に塗っていたネイル。
アップしてなかったから載せておこうと思って。

マーブル以上にすんごく簡単なのに、手が込んでいるように見えるし、使いづらいカラーとかも使いやすいデザインだと思う。

ドットナナメフレンチ

ドットネイルのアレンジネイル。
ランダムにポンポンとドットを乗せて、色を変えてまたドットを乗せて…を繰り返して、隙間を埋めていくだけ。

ベースカラーは前回載せた【今日のネイル・28】と同じクリアラメネイル。
ジェルネイルやスカルプネイル同様、ポリッシュでもクリア系やヌーディーカラー系のカラーは、爪が伸びてきても目立ちにくいので、塗り替える回数を減らせるからありがたい。
それに大抵のカラーと相性良いしね。

今回はクリアレッドラメ・クリアグリーンラメ・ゴールドラメのカラーをランダムに置いたよ。
年明けから、ネイルだけは春を先取り☆

ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
去年、ゆいさんとこで知った『アイフォト』。
アイケアクリーム『アイホワイトニング』を買うと、目元用美顔器『アイフォト』が貰えるって。
赤外線で目のシワに当てるアイロンみたいって。

目元用の美顔器!!
思わず食いついてしまった。
目の下のシワが気になるー!!と、このブログでも何度か書いてきたアタシにとって、何とも見逃せない情報。

でもよくよく説明とかを見ると、どうやらシワではなくて、主にシミ対策アイテム。
まぁ『アイホワイトニング』って名前にも、それが表れてるよね。
そして『アイフォト』は赤外線で温めて美容成分の効果を高めてくれる美顔器。
『アイフォト』自体に期待出来るのは血行促進でのクマ対策かな?
んー、シワ対策ではなさそう…。

けど、「お肌のシワも折りジワだから、洋服のシワを伸ばすようにお肌のシワも指などでアイロンして伸ばすと良い」みたいな事を前に本で読んだ事があったので、結局買っちゃった☆
ゆいさんもそういう事書いてたし。

アイホワイトニング+アイフォト
EBIS アイホワイトニング(医薬部外品) 20g ¥3,780(tax in.)
アイフォト ¥2,940(tax in.)

EBISのサイトでは現在、上の価格で販売中。
でもアタシが買った楽天のmote beautyでは、まだ¥4,200(税込・送料込み)で、『アイホワイトニング』を買うと、先着100名に『アイフォト』プレゼントを実施中!!
ただし、レビューを書く約束をする事。
今現在、レビュー数は31件なので、まだ間に合うよ!

アイホワイトニング・テクスチャー『アイホワイトニング』はポンプタイプの容器で使える程度の程よい柔らかさ。
お肌に伸ばすとスルスルと入って、お肌をもっちりとさせてくれる。
洗顔後、一番に最初に塗るんだけど、本当にスルスル入ってくし、『アイフォト』でしっかり浸透させるからか、その後の化粧水の浸透を邪魔したりしない。

水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸、アルブチンなどの天然由来成分をたっぷりと配合していて、目元の乾燥対策、くすみ対策にピッタリ。
軽い付け心地なので、朝でも使いやすいと思う。


アイフォトそして、その『アイホワイトニング』の効果をより高めてくれるのが、この『アイフォト』。
少し小さめのマウスみたいな形で、単3電池2本で可動。
スイッチを入れるとランプが点いて、1分ぐらいで温かくなってくれるの。
それを気になるところに当てて押さえるように動かすだけ。

赤外線の温熱効果で美容成分の浸透力を高めマッサージ効果。
『アイホワイトニング』だけでなく、その他の化粧品と併用しても良いみたい。

ただね…、写真を見てて気になってた通り、目頭付近に当てるのにはちょっと難しい大きさ。
一番気になるところなので、もっと小回りがきくような小さいヘッドだったら良かったのになぁと思う。
もしくは先端に赤外線が付いてて欲しかったな。
それがすごく惜しい。

でも、¥4,200(税込・送料込み)でこの2つを手に入れられたってのはすっごく良かったと思う。
ゆいさんに感謝☆
使い続けて効果があったら、また報告します。

ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
友達が「近くのドンキで肌年齢チェックの機械があってやってみたら凹む結果だった」ってブログに書いてたから、アタシもそれやりたーい!連れてって!と連れて行ってもらってチェックした。
診断してもらったのは↓の測定器。

肌の健康測定器「肌美人」
LiveAidという会社の肌の健康測定器「肌美人」という器械。
センサーが直接お肌に触れるため、一応ここのドンキにはティッシュが備え付けられてた。
親切だ。


測定器使用方法測定方法はちゃんと使用方法の説明も貼ってあって、とっても簡単。
1回200円を投入し、性別・年齢・慎重・体重を入力。
そして5つぐらいの質問に答えて、頬にカチューシャの先に金具が付いているようなセンサーを当て、掌をハンドセンサーに乗せる。
そうすると電極間の表皮と真皮の皮膚インピーダンスを測定し、肌の年齢、健康度を算出してくれるんだって。

どういう風に測定されるのか、詳しくは北國新聞、富山新聞での掲載された記事を読むと分かりやすい。
>>北國新聞、富山新聞の11月9日(日曜)朝刊 「素肌美人」

アタシの診断結果はこっぱかしいので、続きで。

これよりもきっとデパートのコスメフロアでチェックしてもらう方が良さそうだとは思うけれど、思い立った時にフラリと測定してもらえるってのが嬉しい。
お肌チェックだけしてもらうってのは申し訳ないし。
我が家の近くにもないかしら?

ブログパーツ
【続きを読む】
Related Posts with Thumbnails
最近、ドットネイルがマイブーム。
ただの水玉模様じゃなくて、ドットで色んなデザインを考えるのが楽しい。

そんなわけで今回のネイルはこれ。

昭和レトロドットネイル

今回から写真大きめで行きます。
すぐ元の大きさに戻るかもしれないけど。汗

イメージは昭和レトロポップ。
昔のホーロー鍋にありそうなデザインでしょ?

ベースはクリアラメネイル。
そこに爪先から大中小のドットを3色並べて、はい終わり。
大きいドットは爪楊枝のお尻で、その他はネイルアート用のドットスティックを使用。
アタシの手持ちのドットスティックは上下で大きさが違うの。
もちろん、他の物でも代用可。

アタシがよく使うドットに便利なアイテムは、綿棒、爪楊枝(上下とも)、ドットスティック。
これらを作りたい大きさのドットに合わせて使い分けてる。

前はポリッシュの筆から直接それらのアイテムに取ってドットを描いていたけれど、ポリッシュを一度紙などの上にダララーと筆ですくって出しておいて、それを爪楊枝などの先に付ける方がポリッシュの量やバランスなどが上手く付くと最近気づいた。
そしてそっちの方が作業が早く出来る。
ドットネイルをする人はぜひお試しあれ。

写真では真ん中のイエローグリーンがハッキリ写ったけど、実際はもっと淡くて両端のオレンジとピンクばかりが目立ってるのー。
ちょっと残念な結果になったよ。

まぁこのネイル、今はもうすでにボロボロなんだけね…。
昨日eriさんに可愛いって言ってもらえたけど、ボロボロだから写真撮ってあるからブログに載せるから、だからそっち見て!って言ってしまったぐらい。
でももう今日は塗り直す元気がなーい。爆

ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
先月「第一回ラヴーシュカ メイクアップスクール」に参加出来ずに悔しい思いをしたけれど!
今回「09 Spring Lavshuca シークレットイベント」には無事参加させて頂きました☆
やっぱりラヴーシュカラブ☆

09 Spring Lavshuca シークレットイベント

またもとっても楽しく充実した時間を過ごせてとってもハッピーでした。
このイベントだけは絶対逃したくないと、密かに思ってます。
メイクスクール行けなかったけどさっ。涙

このイベントレポは追々記事にするとして、今回は一先ずこのイベント参加ブロガーのブログ読者様のみが応募出来るプレゼント企画のお知らせ。
いつもいつも遅いから、今回は頑張って急いでアップする!


当たる品物は↓のビジュアルイメージ写真のお顔になれるアイシャドウとリップ+Lavポーチ。
Lavshuca 09 Spring Collection読者プレゼントアイテム

それぞれコンセプトがあって、各コンセプトとセットカラーは下記の通り。
ポーチ写真は応募ページの写真をクリックして見てみてくださいませ。

①大人可愛い ツヤめきイノセント・レディ
ドラマティックメモリールージュPK-1+グラデカラーアイズPK-1+Lavポーチ(シルバー)

②ふんわり軽やか スウィート・ミューズ
ドラマティックメモリールージュOR-1+グラデカラーアイズBR-1+Lavポーチ(ゴールド)

応募期間:2009/01/15~2009/01/25
プレゼント人数:各色20名 計40名様


応募はこちらか、右のブログパーツからどうぞ。

*応募時にご登録いただく情報は、(株)WOMCOM様ならびにブロガーズ・ラウンジ様のプライバシーポリシーに従い利用されます。
アタシたちブロガーには、当選者の一部の方のニックネームもしくは姓、ならびに「キャンペーン参加ブロガーさんへ一言コメント」のみお送り頂けるそうです。
なので、個人情報のお取り扱いについてはご安心ください。



ラヴーシュカのアイシャドウ、アタシとっても大好きなんだよね。
プライベートで愛用する事多々。
今回のもラヴーシュカ得意のグラデーションに、しっとりとみずみずしいツヤをプラス出来る優れモノ。
リップはフィット感が素晴らしく、配合オイルのお陰で色も潤いも落ちない、これまた優れモノ。
非売品のLavポーチもとっても可愛い☆

ぜひぜひ応募して手に入れてくださいませ☆

ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
ミチ子ちゃんのところで応募させてもらった「ラヴーシュカ ウィンターコレクション」の読者プレゼント。
当選させて頂きましたぁーーー☆
クリスマスイヴに当選のお知らせが届いたの。
なんて素敵なクリスマスプレゼント☆

ラヴーシュカ ウィンターコレクション

この読者プレゼント企画への参加ブロガーが参加した第一回ラヴーシュカ メイクアップスクール、実はアタシも参加する予定だったの。
でもお仕事でどうしても抜けられなくって…。
やっと上がれて急いで駆け付けようとしたけれど、敢え無く断念せざるを得なくなってしまったんだ。涙

ラヴーシュカ大好きだし、イベントいつも楽しいし、メイクの華さんからは素敵なテクニックをいつも教われるし、しかも今回はそれがメインのメイクスクール。
もぅずぇーーーったい参加したい!!って思ってたのに…。
仕事ほっぽって行きたかったよ。
途中まで向かった足で、せっかくだからイベント参加後のみんなと合流しようかとも考えたんだけど、アタシ一人参加出来なかったなんて寂しいし悲しいわ、と思って家路についたのよね、あの日。

だから当選したい気持ちが人一倍強かったはず!
そしてきっとその思いが通じたんだわ!

ありがとうラヴーシュカ様、ありがとうBL様、ありがとうミチ子ちゃん!!
明日はこれらを使用した顔でお出掛けするわ☆

line3.gif

最近、ない気力を振り絞って日常を過ごしてます。
だからブログにまで気力が回らなくて。汗
それでもここを見てくれる人がいてくれるという事がすごく嬉しいです。
ありがとうございます。

今後もちょくちょく更新ストップすると思うけど、ぜひ気まぐれに読んでやってください。
アタシも気まぐれに更新します☆

ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
皆様、明けましておめでとうございます。
素敵な年越しは出来ましたか?
アタシは危うくお風呂の中で年越ししそうでした。

「今年の汚れ、今年のうーちぃにっ」
っと、姉のお家で『ディープクレンジングバスの会』を1本まるまる入れて長風呂してたの。

hugcycleディープクレンジングバスの会
ディープクレンジングバスの会 300ml ¥1.800(tax in.)

1年分の汚れがプカプカ浮き出てきているみたいで快感だった。
もちろん、1年分なわけはないけれど。
ついでに目を閉じて、カラダ中の毛穴という毛穴から、疲れやストレスなどが沁み出てくる様子もイメージ。
2008年に溜め込んだ色んな汚れを浮き出させ、それらを洗い流してツルツルキュキュっとしたお肌の出来上がり☆

そうやって心身ともにリフレッシュさせてお風呂からあがったら、日付が変わるまであと7分!
いそいそとスキンケアをしてる最中に年越しちゃったよ。苦笑
でも、おめでとー!とクラッカーを鳴らす事は忘れなかった。

そんなこんなで新年を迎えたviviです。
このブログを読んでくださっている皆様、直接お会いしてアタシをかまっくださる皆様、2008年は色々とありがとうございました。
2009年もこんなどっか抜けてるviviをどうぞよろしくお願い致します。
皆様と皆様の大切な方々がたくさんのHappyを感じられる年となりますように。


ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails

 | BLOG TOP |