【
TCC 08A/W】で、「CLARINSスペシャル小顔 セミナー」に参加させて頂きました!
運よく20名の参加枠に入れてもらえたの!
この為にすっぴんでTCCに出かけたんだよ、アタシ。
よくよく考えれば落とすからとここぞとばかりにブース巡りを楽しむべきだったのではなかろうか…。
「メイクを落としやすい程度のナチュラルメイクか、 素顔の状態でお越しいただくことをお薦めいたします」との言葉に素直に従ってしまった…。

席に着くと目の前にはクラランス製品がズラリ。
これらを存分に楽しめるのねーと心の中でワクワク。
セミナーが始まる前にメイクを落としておくんだけど、最初からすっぴんのアタシも一応ふきとり。
顔を洗えないから、せめて汗や皮脂を落としてキレイな状態にしておきたくて。
使ったのは『
オードピュルテ エクスプレス』。

まずは
CLARINSというブランドについて教えてくださった。
1954年にジャック クルタン-クラランスがパリでアンスティテュ クラランスを創設。
クラランス製品とセラピストの手のみを使用したユニークなトリートメント方法を開発。
100%ピュアな植物エッセンシャルオイルを化粧品配合し、植物でトリートメントするという革新的なコンセプトを打ち出した。
そして最初に生み出した植物ベースの製品が、アンスティテュ用に開発された3つのボディオイル。
日本には1985年に上陸。
アンスティテュ(学会)生まれの本格的スキンケアブランドで、一人一人のニーズに応える製品と使用方法(ホームケアメソッド)、そして植物の最先端科学により、確実で安全なスキンケア効果と、植物のアロマ効果を提供するブランド。
五感を心地よく刺激し、美しくなる幸福と心の安らぎを与えてくれる、スキンケアブランド。
そんな話を聞いたら、より使うのが楽しみになった。
「100%天然」「植物生まれ」そういうコスメがもてはやされているけれど、それって不安定でお肌に刺激になってかぶれる可能性があるコスメって事。
科学だけが全てだとは思っていないけれど、きちんと安全が保証されている物の方が安心出来るんだ。
でも植物の香りや効果ももちろん信じてる。
クラランスはまるで正反対にありそうな植物と科学の力の両方を取り入れ、安全に効果的にケア出来るコスメなんだ。
そして人の持つスペシャルな道具、手を重要視しているところも素敵。

ビューティーコーチにならってケア開始。

まずは『
トーニング ローション ドライ/ノーマル』をコットン2枚にヒタヒタになるぐらいたっぷり含ませ、左右の手に1枚づつ持って、顔の内側から外側に向かって優しくすべらす。
そして『
リフト アフィーヌ アイ
』を中指の指先に出して、反対の手の中指と馴染ませ合わせて目元に。
次に『
リフト アフィーヌ ヴィザージュ』を手のひらに取り、両手のひらで馴染ませ合わせ、顔全体から首元まで伸ばす。
そしてここからクラランスのオリジナル セルフマッサージメソッド、「オートリフティングメソッド」開始。

基本姿勢は軽く椅子に腰掛け、両ひじを両ひざに乗せた状態。
そして首の力を抜いて頭の重さすべてを手のひらで支えるような感じで頭を両手のひら全体に預けるの。
額から目元、頬、顎、耳、首、鎖骨…と少しづつ手のひらで押さえる場所をずらし、顔全体から首元までしっかり余分なものの排出を促進。
こする・つねる・もむというお肌に刺激になる行為はせずに、頭の重みを利用するというこのメソッド、すごく素敵!
とってもスッキリして気持ち良かった!
このメソッドの後はふわふわしたムースみたいな『
リフト アフィーヌ ラップ』を顔下半分に肌が隠れる程度の厚さに塗って行う「オートリフティングメソッド」。
このメソッドでドレナージュ効果が促進されて引き締め効果が高まるんだそう。

ひじを反対の手のひらに乗せ、あごを手のひらに預け親指と人差し指はフェイスラインの下に。
頭をゆっくりと倒し、手のひらでフェイスラインを包み込み、数秒間、頭の重さを手のひらに預ける。
そして逆も同じように。
メソッド中、手を汚さぬように写真のようにティッシュを使用しました。
『
リフト アフィーヌ ラップ』は冷たい水で洗い流すみたいだけど、セミナーでは洗えないので、ミトン型の冷たい水で絞られたタオルでふき取り。
そして最初と同じように『
トーニング ローション ドライ/ノーマル』を2枚のコットンですべらせてトーニング。
『
アイ リバイヴ ビューティ フラッシュ』を目元に、『
マルチ アクティヴ デイ クリーム』を顔全体に塗り、スキンケア完了。
「オートリフティングメソッド」が詳しく分かるムービーがあるので、詳しくはぜひそちらをご覧ください。
リフト アフィーヌ ラインを使用してなくても有効なメソッドだと思います。
>>
リフト アフィーヌ ラインの使い方ガイドムービー
スキンケアが終わったらメイク。

キレイなベース作りの為に、『
スムース パーフェクティング タッチ』で凸凹を整え、『
コンプレクション パーフェクター』で透明美肌を演出。
『
スムース パーフェクティング タッチ』すごくサラサラな肌になって凸凹だけでなくテカリを抑えてくれそうな感じ。
さらに気になるところは『
パーフェクト タッチ』でカバー。
目元のくすみが気になる場合は、そこを隠そうとするよりもCゾーンに明るい『
パーフェクト タッチ』で明るさを出すと、目元のくすみをごまかせると教えて頂いたよ。

ここまで終えたら後はズラリと用意されているクラランスのメイクアップ製品でセルフメイク。
自由に選んでメイクをする事が出来、BAさんがアドバイスをくれたりして、思う存分クラランス製品を楽しませて頂けて大満足のセミナーだった。

メイクを終え、アンケートを書き終わった人から退席し、アンケートと引き換えにセミナー参加者のみが頂けるお土産を頂きました。

・クレンジング ミルク ドライ/ノーマル 100ml
・トーニング ローション ドライ/ノーマル 100ml
・コットン
・リフト アフィーヌ ラップ 25ml
・リフト アフィーヌ ヴィザージュ 10ml
・リフト アフィーヌ アイ 3ml
セミナーで教えて頂いたメソッドを堪能できるお土産ですっごく嬉しい☆
早速使わせて頂いています。
今度詳しくレポート書きますね。
CLARINS様、本当にありがとうございました☆
| BLOG TOP |