fc2ブログ

カテゴリ


オススメ


くすみが消えた! >レポ

shop HABA ONLINE
毛穴とくすみに! >レポ


たった1度で劇的効果! >レポ


毛穴とくすみに効果てきめん! >レポ


シャンプー&コンディショナーはこっち! >レポ


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも限定記事はプライベートな事も書いているので、直接のお友達もしくは何度も交流してくださっている方に限らせて頂きます。

FC2のIDをお持ちでない方は、パスワード入力にてブロとも限定記事をご覧頂けますので、上のメールフォームよりお問い合わせください。


ランキング


人気blogランキングへ

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ

CoRichブログランキング

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

美容ブログランキング[美意識日記/キレイ日記]

FC2ランキング

ファイブ ブログランキング


ページランキング

ブログパーツ







みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ

あわせて読みたいブログパーツ



Free counters!


月別アーカイブ [ 2008/11 ]
アタクシ、どうやら結膜炎になってしまったみたいなの。涙
と言っても、まだ病院に行けてないので、きちんと診断してもらったわけではないけれど…。
結膜炎になった事がある友人の話を聞くと、症状が見事にかぶってて。
目が真っ赤で痛くて、光がまぶしくて目を開けているのが辛いの。
視界は常にソフトフォーカス。
頭痛もして、痛いのが目なのか頭なのか分からないぐらいだよ。
PCモニターをずっと見てるのもツライ。涙

だったらネットするな!って感じなんだけど、日課過ぎてついつい。アハ。
そんなわけで、今日は簡単に記事を書けるネイルネタ。

シックなマーブル

今回はちょっとシックな色味のマーブル。
なんだか大人な感じ。
ゴールドパール?の入ったクリームオレンジをベースに、ワインレッドとゴールドラメをぐるぐる。
見えにくいけど根元にはラインストーンのように見えるネイルシールを貼ってます。

マーブルネイルは慣れると、何気にすごくラク。
実は一番簡単なネイルアートなんじゃないだろうか?と思ってる。
アラが分かりづらい上に、重たい一度塗りと変わらないので、乾くのが早いの。
なのにすごく手が込んでるように見られる。
だから最近は、デザインに困った時、時間がない時はマーブル!

マーブルネイルのオススメのやり方を【今日のネイル・14】に書いているので、簡単にしか書いていないけれど良ければ参考にどうぞ。
でも参考に…なるのかな?汗

さて、次のお休みには絶対病院に行くんだ!
コンタクト着けてらんなくてツラひ。

ブログパーツ
スポンサーサイト



Related Posts with Thumbnails
レフ板効果って、白い物とかシルバーの物にしかないって思ってた。
色モノでレフ板効果を狙えるなんて思いもしなかったよ。
でも色モノでもレフ板効果を期待出来るんだね。

そんな色モノなのにレフ板効果を期待出来ちゃう100%カシミヤのパシュミナストールを手に入れたよ。

レフ板効果のパシュミナストール
パシュミナ カシミアストール(カシミヤ) ¥3,600(tax in.)

届いたのはおそらくアタシがリクエストしたローズパープル。
差し色に華やかな色が欲しかったの。
モノトーンのファッションにキレイな色味が映えるかなと思って。

…でもディスプレイで見るよりもトーンが明るくて強い色だったな。
楽天のサイトの写真よりも、こっちの写真の色の方が実物に近いと思う。
アタシのディスプレイの場合だけど。
でもこれはこれでキレイ☆
ちょっと華やか過ぎるかもしれないけど。汗

結構ツヤツヤとした光沢のある質感で手触りはふんわり柔らか。
この質感を作りだしている人間の髪の毛の1/6の細い繊維が、光を和らげさらに光を集めてくれるんだって。
このお陰でレフ板効果が出るんだね。
なるほど、色ではなくて質感での効果なんだ。

ストール

実際に首元に巻いてみると、巻いていない時よりも顔が華やいで見えた!
ちょっと感動。
それに結構大判だし、パシュミナだけあってあったかいので、普段使いにイベント時にと重宝してくれそう。

色でも顔色の見え方は変わってくるから、このストール全部の色を当てて一番顔色がキレイに見える色を探したいなぁ。

ブログ広告
ブログ広告のブロコミモニターに参加しています

ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
以前、【ふんわり柔らかYHルーセントパウダー】をお試ししましたが、今度は『YHソープ(洗顔石けん)』をお試し。
敏感肌やアトピー、ニキビ肌に使える低刺激なスキンケアブランドが作ったコスメだから、お肌に優しく低刺激な洗顔石けん。
3ヶ月間かけて自然乾燥させるという流行に左右されない、昔からの製法で作られている石けんなんだよ。

YHソープ(洗顔石けん)
YH化粧品 YHソープ(洗顔石けん) 100g ¥1,890(tax in.)

消炎作用のある植物エキスとオリーブ油を配合した石けんで、うるおいを残しながら毛穴の中の汚れまで落としてくれるんだって。
メイクも二度洗いで落とせるとか。

でもアイメイクはやっぱり難しいし、ファンデーションをちゃんと塗っている時はやっぱりクレンジングが必要かな。
泡立ちはすごくいい。
水での泡立ては少し時間がかかるけど、ぬるま湯だとかなり素早く泡立つ。

「うるおいを残しながら」とあるけれど、固形石鹸なだけあって洗い上がりはさっぱり。
皮脂を残して潤いを保つとか、潤い成分配合で潤いを与えるのではなく、皮脂や汚れなどの余分なものはしっかり落としてくれているのに素肌の持つ潤い成分は残してくれている感じ
だからつっぱり感はまったくなくて、最近敢えてすぐに化粧水をつけたりしないようにしてるんだけど、洗顔後時間が経ってもつっぱらないの。

アタシは朝と夜とで洗顔する場所が違うから、2つに切って洗面所とバスルームにそれぞれ置いて使用。
じっくり時間をかけて自然乾燥させているからお風呂場に置いていても溶けにくいみたいだけど、やっぱりバスルームの方が若干減りが早いかな。
でも使い始めて1ヵ月近くになるけれど、どちらもまだ2/3ぐらい残ってるよ。
コスパはかなり良さそう。

気になるものがあればフォームもジェルもパウダーも使うけれど、やっぱり固形石鹸が好きだー☆

敏感肌・肌トラブルに<YH化粧品>
YHソープ(洗顔石けん)



ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
ファンケルの『HTCコラーゲン(粒タイプ)』のモニターを開始して、30日間が経ちました。
今日で飲み終わるはずなのに、飲み忘れてしまった日があって、まだ残ってる。汗
いつ飲み忘れたんだろう?
いつも夜寝る前がコラーゲン摂取タイムでそれが習慣になってる…ハズなのに、飲み忘れを把握している日数分よりも残ってるって、なんで?汗

HTCコラーゲン(粒タイプ)
FANCL HTCコラーゲン(粒タイプ) 180粒(約30日分) ¥1,575(tax in.)

前回】書いたように、ここ3か月ぐらいずっとお肌が不調だった。
でもこれのお陰なのか、やっとお肌の調子が戻ってきたように思う。
フェイスラインの大人ニキビってヤツには未だ悩まされているけれど…。涙
Tゾーンの毛穴だけでなく、頬の毛穴の目立ちがひどかったんだけど、それがあまり気にならなくなってきた。
それと美肌ゾーンと呼ばれる頬骨からこめかみにかけてのラインが荒れていたんだけど、それも落ち着いた。
スキンケアのお陰でもあると思っているけれど、萎れていたお肌にプリっとした感じが蘇ってきたのがすっごく嬉しい☆

通常コラーゲンの1/1000の分子のHTCコラーゲン、出来る子なのかも。
1日52.5円という安さも魅力的だし。
なんだかんだ言って、続けられるサプリってコスパが重要なんだよね、アタシの場合。

ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
全世界23カ国で発行されるスーパーセレブリティーライフスタイルマガジン、『OK!』の日本版『OK! JAPAN』が、10/20ついにローンチされたよ!
他国では紙媒体として発行されている『OK!だけど、日本では初となるWEB版で登場。
WEBで見れるのって、見たい時に見れるからすごくいいよね。
しかもWEBならではの素早い情報提供も嬉しい☆


(C)OK!JAPAN/ゲッティーイメージズジャパン

アタシ、大好きな海外アーティストがいるから、よくGetty ImagesWireImageFilmMagicといったストックフォトサイトをチェックするの。
そうすると、日本でなかなか見られない海外アーティストの最新の写真を観覧する事が出来るんだ。
そこで色々チェックしていると、海外セレブの華やかな毎日を覗く事が出来たりして楽しい。

でも見れるのは写真とどこそこで何をしていたって言う情報だけ。
それが『OK! JAPAN』なら、もっと詳しい内容を掘り下げてセレブのライフスタイルを紹介してくれているの。
もちろん、日本語で!
いつも翻訳サイト必須なチェックをよくしているから、何気にそれがすごくありがたい!
ファッションや美容、恋愛についてなどなど、興味ある情報を知る事が出来るよ。


(C)OK!JAPAN/ゲッティーイメージズジャパン

しかも写真画像を提供しているのはストックフォトサイト最大手のゲッティイメージズジャパン
WireやFilmMagicが提供している写真の一部も提供してくれているイメージ・プロバイダーなので、気になる写真が盛り沢山!
しかもね、『OK! JAPAN』なら写真を自由にZOOM&MOVEして見れるから、全体をチェックしたり、細かいディティールをチェックしたりも出来るの。
アタシが一番嬉しかったのがこの機能!


(C)OK!JAPAN/ゲッティーイメージズジャパン

さらに正規なインタビュー記事も多いから、信頼出来る内容ばかり。
アタシが特に気になった記事は「セレブ憧れの美女アイコンは?」という記事。
セレブな美女たちが憧れる美女、それってすっごく気になる!!
しかもその美を手に入れるのに良いアイテムの紹介までされているのが嬉しい。

今後の海外セレブ情報チェックに『OK! JAPAN』は欠かせない存在になりそうだよ。

[PR by ブログタイムズ]
ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
グリコが6年の歳月をかけて開発した新ポテトスナック『かるじゃが』が11/18に発売されるんだって。
その『かるじゃが』のうましお、ペッパーベーコンの2つの味両方を、一足先に試させてもらいました。

かるじゃが

アタシ、お菓子に目がないの。
食べ始めるとノンストップ。
途中で止める事が出来なくて、最後までバクバク食べちゃう。
って事で、気が付いたら写真を撮る前に食べきってしまっていた…。汗
なので箱写真のみ。

違うの!アタシ悪くないの!
この『かるじゃが』がサクサクパリパリ軽い食感で、しっかり味が付いているのにくどくなくて、いくらでも食べられちゃうのが悪いんだよっ!
あっ写真撮らなくちゃーなんて思いつつも、ついつい手が伸びて気がついた時にはもう残ってなかった…。
なので詳しくは『かるじゃが』サイトを見てくださいませ。

この『かるじゃが』はグリコの得意なスティック状のポテトスナック。
ポッキーやプリッツのポテトスナック版みたいな感じ。
でも中が空洞になっていて、さらにノンフライのグリコ独自のベイクドポテト製法で作られているから、サクサクパリパリとした軽い食感で香ばしい美味しさなの。
本当にいくらでも食べられちゃう美味しさだった。

アタシ、先にも書いたけどお菓子大好き人間だから、お菓子ならいつでもどこでも食べたいの。
最近特にお菓子が食べたくなるのは、お仕事の休憩中とお仕事後。
「後○時間がんばるぞ!」ってのと「今日も一日お仕事お疲れ」って感じで食べたくなる。
お菓子はアタシの癒しの1つなのだ。
き、危険。汗

しかもみんなとワイワイ食べるのも好きだけど、それよりも一人でひっそりムフフと食べる方が好き。
一人占めするちょっとした贅沢さがより癒しタイムになるのだ。
誰かと食べると満足行くまで食べにくいんだもん。

だから『かるじゃが』も一人でひっそりムフフと食べたよ。
だから余計にノンストップだったんだ。

『かるじゃが』の軽い食感、すごく好きだから、今後も癒しタイムのお供になってもらおうと思う。
でも食べ過ぎには注意しなくちゃ!

ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
TCC 08A/W】で、「CLARINSスペシャル小顔 セミナー」に参加させて頂きました!
運よく20名の参加枠に入れてもらえたの!

この為にすっぴんでTCCに出かけたんだよ、アタシ。
よくよく考えれば落とすからとここぞとばかりにブース巡りを楽しむべきだったのではなかろうか…。
「メイクを落としやすい程度のナチュラルメイクか、 素顔の状態でお越しいただくことをお薦めいたします」との言葉に素直に従ってしまった…。

セミナー使用コスメ

席に着くと目の前にはクラランス製品がズラリ。
これらを存分に楽しめるのねーと心の中でワクワク。
セミナーが始まる前にメイクを落としておくんだけど、最初からすっぴんのアタシも一応ふきとり。
顔を洗えないから、せめて汗や皮脂を落としてキレイな状態にしておきたくて。
使ったのは『オードピュルテ エクスプレス』。

line3.gif

まずはCLARINSというブランドについて教えてくださった。

1954年にジャック クルタン-クラランスがパリでアンスティテュ クラランスを創設。
クラランス製品とセラピストの手のみを使用したユニークなトリートメント方法を開発。
100%ピュアな植物エッセンシャルオイルを化粧品配合し、植物でトリートメントするという革新的なコンセプトを打ち出した。
そして最初に生み出した植物ベースの製品が、アンスティテュ用に開発された3つのボディオイル。
日本には1985年に上陸。

アンスティテュ(学会)生まれの本格的スキンケアブランドで、一人一人のニーズに応える製品と使用方法(ホームケアメソッド)、そして植物の最先端科学により、確実で安全なスキンケア効果と、植物のアロマ効果を提供するブランド。
五感を心地よく刺激し、美しくなる幸福と心の安らぎを与えてくれる、スキンケアブランド。

そんな話を聞いたら、より使うのが楽しみになった。
「100%天然」「植物生まれ」そういうコスメがもてはやされているけれど、それって不安定でお肌に刺激になってかぶれる可能性があるコスメって事。
科学だけが全てだとは思っていないけれど、きちんと安全が保証されている物の方が安心出来るんだ。
でも植物の香りや効果ももちろん信じてる。
クラランスはまるで正反対にありそうな植物と科学の力の両方を取り入れ、安全に効果的にケア出来るコスメなんだ。
そして人の持つスペシャルな道具、手を重要視しているところも素敵。

line3.gif

ビューティーコーチにならってケア開始。
リフト アフィーヌ アイを指先に取り馴染ませるまずは『トーニング ローション ドライ/ノーマル』をコットン2枚にヒタヒタになるぐらいたっぷり含ませ、左右の手に1枚づつ持って、顔の内側から外側に向かって優しくすべらす。
そして『リフト アフィーヌ アイ
』を中指の指先に出して、反対の手の中指と馴染ませ合わせて目元に。

次に『リフト アフィーヌ ヴィザージュ』を手のひらに取り、両手のひらで馴染ませ合わせ、顔全体から首元まで伸ばす。
そしてここからクラランスのオリジナル セルフマッサージメソッド、「オートリフティングメソッド」開始。
軽く椅子に腰掛け、両ひじを両ひざに乗せて頭の重みを手のひらに預ける基本姿勢は軽く椅子に腰掛け、両ひじを両ひざに乗せた状態。
そして首の力を抜いて頭の重さすべてを手のひらで支えるような感じで頭を両手のひら全体に預けるの。
額から目元、頬、顎、耳、首、鎖骨…と少しづつ手のひらで押さえる場所をずらし、顔全体から首元までしっかり余分なものの排出を促進。
こする・つねる・もむというお肌に刺激になる行為はせずに、頭の重みを利用するというこのメソッド、すごく素敵!
とってもスッキリして気持ち良かった!

このメソッドの後はふわふわしたムースみたいな『リフト アフィーヌ ラップ』を顔下半分に肌が隠れる程度の厚さに塗って行う「オートリフティングメソッド」。
このメソッドでドレナージュ効果が促進されて引き締め効果が高まるんだそう。
リフト アフィーヌ ラップでのメソッドひじを反対の手のひらに乗せ、あごを手のひらに預け親指と人差し指はフェイスラインの下に。
頭をゆっくりと倒し、手のひらでフェイスラインを包み込み、数秒間、頭の重さを手のひらに預ける。
そして逆も同じように。
メソッド中、手を汚さぬように写真のようにティッシュを使用しました。

リフト アフィーヌ ラップ』は冷たい水で洗い流すみたいだけど、セミナーでは洗えないので、ミトン型の冷たい水で絞られたタオルでふき取り。
そして最初と同じように『トーニング ローション ドライ/ノーマル』を2枚のコットンですべらせてトーニング。
アイ リバイヴ ビューティ フラッシュ』を目元に、『マルチ アクティヴ デイ クリーム』を顔全体に塗り、スキンケア完了。

「オートリフティングメソッド」が詳しく分かるムービーがあるので、詳しくはぜひそちらをご覧ください。
リフト アフィーヌ ラインを使用してなくても有効なメソッドだと思います。
>>リフト アフィーヌ ラインの使い方ガイドムービー

line3.gif

スキンケアが終わったらメイク。
スムース パーフェクティング タッチキレイなベース作りの為に、『スムース パーフェクティング タッチ』で凸凹を整え、『コンプレクション パーフェクター』で透明美肌を演出。
スムース パーフェクティング タッチ』すごくサラサラな肌になって凸凹だけでなくテカリを抑えてくれそうな感じ。
さらに気になるところは『パーフェクト タッチ』でカバー。
目元のくすみが気になる場合は、そこを隠そうとするよりもCゾーンに明るい『パーフェクト タッチ』で明るさを出すと、目元のくすみをごまかせると教えて頂いたよ。

用意されていたメイクアップコスメ
ここまで終えたら後はズラリと用意されているクラランスのメイクアップ製品でセルフメイク。
自由に選んでメイクをする事が出来、BAさんがアドバイスをくれたりして、思う存分クラランス製品を楽しませて頂けて大満足のセミナーだった。

line3.gif

メイクを終え、アンケートを書き終わった人から退席し、アンケートと引き換えにセミナー参加者のみが頂けるお土産を頂きました。

CLARINSスペシャル小顔 セミナーお土産

・クレンジング ミルク ドライ/ノーマル 100ml
・トーニング ローション ドライ/ノーマル 100ml
・コットン
・リフト アフィーヌ ラップ 25ml
・リフト アフィーヌ ヴィザージュ 10ml
・リフト アフィーヌ アイ 3ml

セミナーで教えて頂いたメソッドを堪能できるお土産ですっごく嬉しい☆
早速使わせて頂いています。
今度詳しくレポート書きますね。

CLARINS様、本当にありがとうございました☆

ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
TCC 08A/W】でのCLARINSブース。
白い壁に赤いフロアというコントラストの効いたカラーを使いながらも、造花をあしらう事で洗練された柔らかく清楚な美しさを醸し出していて、さすが。

CLARINSブース

クラランス、今まで使った事がなかったの。
今回初めて使わせてもらって思った。
イケイケな攻めのケアではなくて、穏やかにでも効果的に素肌をイキイキとさせてくれるケアが出来るブランドなんだと思った。
お肌の見た目をキレイにすると言うよりもお肌の事を思ってお肌を健やかに内側から美しくしてくれる感じ。


前面のディスプレイテーブルにはボディケアアイテムとフェイスケアアイテムに分けて展示されていたよ。

ボディケアアイテム

ボディケアアイテムには『トータル リフトマンスール』、『ボディ オイル "アンティ オー"』、『クレーム マスヴェルト』が展示されてた。
それぞれむくみやセルライト、脂肪に働きかけてくれるアイテム。
これぞアタシの描いていたクラランスのイメージ。
アタシの中で、クラランスはボディケアブランドのイメージが強かったの。
エステ生まれのブランドだからかな。
ボディケア物がここまで確立しているデパートコスメって他にあまりないしね。
今回のTCC出展ブランドを見てもそう。
だからアタシの中でクラランスのボディケアコスメがより目立ってしまっていたんだ。

フェイスケアアイテム

フェイスケアアイテムは捨てるケアの『リフト アフィーヌ ヴィザージュ』、『リフト アフィーヌ アイ』、『リフト アフィーヌ ラップ』が展示されてた。
【スペシャル小顔セミナー】でも使用した、いらない脂肪を捨てお肌を引き締め、フェイスラインをすっきりとさせてくれるアイテム。
ボディ用のケア法をフェイスにも応用させた感じかな?

PRしたいアイテムをきちんと分かりやすく前面に出していたから、きちんとそれらが印象に残るブースだった。



この秋冬のクラランスはボディもフェイスも「捨てる」ケアがメインみたい。
要らないものを捨ててキレイにスリムになろう。
そういうコンセプトのトータルケアが出来るんだ。


お土産は第一回TCCに参加者の為だけに考えてくれたスペシャル キット。

CLARINSお土産

・アイ メイクアップ リムーバー ローション 10ml
・リフト アフィーヌ アイ 3ml
・リフト アフィーヌ ヴィザージュ 5ml
・リフト アフィーヌ ラップ 4ml
・リップ パーフェクター 01 5ml
・カラー モイスチャー リップ バーム 00 6g
・マスカラ ワンダー レングス 01 

スキンケア品はサンプルサイズ、メイク品はトライアルサイズで頂きました。
今のクラランスというブランドのコスメをお試しするのにピッタリなラインナップ。
しかも左奥に写っているショッパーがクールで素敵☆
しかもCLARINSの文字はなしから、サブバッグに使えそう!

CLARINS様、ありがとうございました☆

ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
TCC 08A/W】で初めてまともに拝めたck Calvin Klein Beauty。
店舗が少なくてフラっと寄ったデパートのコスメフロアでお試しってわけにいかなかったの。
WEBサイトもないから、どこにカウンターがあるのかもイマイチ分からなくて。
今回頂いたSHOPカードを見たら、横浜高島屋、池袋西武(今月末で終了・thanks:海月さん)、東京大丸、梅田大丸、神戸大丸に入ってるんだって。
見事に滅多に行く事のない百貨店だ。くぅ。涙
そりゃ偶然出会えなかったはずだ。
池西にはたまーに行くけど…。

ck Calvin Klein Beautyブース

そんなck Calvin Klein Beautyのブースはとってもスタイリッシュだった!
ブランドコンセプトが「cool・stylish・sexy」らしいんだけど、すごく納得のインテリア。
キラキラマネキンがツボで必死に写真撮ってたら、BS(ビューティースタイリスト)さんが「中入って大丈夫ですよー」と優しく声をかけてくださった。苦笑

ちなみにこんなインテリアというかオブジェ?も。

ckの下着モデルさん

筋肉隆々引き締まったボディなck男性下着モデルのお二人。
彫が深くてお二人とも目が見えません!
一緒に写真撮ろうって言われたけれど、残念ながらアタシの好みではないので遠慮しといた。爆
アタシ、もうちょっと華奢な方が好きなの。

ck Calvin Klein Beautyブース

ブースはデパートのカウンターをそのまま持ってきたかのような品揃え。
実際のカウンターを知らないけれど、オブジェ以外はこのまんまなんじゃないかな?って感じだった。
でもメインにPRしていたのは、「Tempting Luxury」をテーマにした冬の限定コレクション。

これについてはck Calvin Klein Beauty様からのTCC参加者へのメッセージを。


誘う女性と誘われる女性、クールな目元とセンシュアルなリップで魅惑のルック。
コンセプトが素敵過ぎる。

鮮やかなカラバリ

色モノはファッションブランドなだけあって、鮮やかなカラーバリエーション。
こういうカラフルなアイシャドウを見ると、ブラックアイ(ブラウンアイ?)で良かったなーって思う。
ブルーアイやグリーンアイでは、目の色との相性で、合う色味の幅が狭くなっちゃうものね。

デリシャス ポウゆっくり見てたらメガネの男性BSさんが話しかけてくださって、『デリシャス ポウ』というフレイバードリップグロスをタッチアップしてくれたよ。
このリップグロス、フレイバードなだけあって甘い香りがするの。
しかも香りだけじゃなく名前の通りデリシャスな甘い味付き。

最近リップは赤がマイブームだと伝えたら、ピュアレッドな「404 Cupid」を付けてくれた。
色味が強く出過ぎず、ぷっくりグラマラスなリップに仕上がった。
舐めてみたら本当にほんのり甘い。
この甘さってきっと自分の為じゃないんだよ、いやでも結局は自分の為か。
…なんて思ってみた。

メガネの男性BSさん、こなれない感じが親近感持てて結構スキだったな。
どこで働いてるのか聞けば良かった。

頂いたお土産はとっても豪華。

ck Calvin Klein Beautyお土産

・オリジナルポーチ
・ピュア ホワイト トリートメント リキッド ファンデーション 104 beige ocher
・テンプティング デュオ 209 endless dusk
・デリシャス ポウ 402 gold frost

いずれも現品で頂きました。
ファンデは標準色なのかな?
アタシにちょうど良い色で嬉しい☆
シャドウもグロスも万人が使いやすい色味をセレクトしているのもさすが。
そしてオリジナルポーチがすごく使えそうなの!
ファスナーが固いのが難点だけど、Wファスナーだし、ポケットいっぱいだし、大きくていっぱい入りそうだし。
普段使いには大き過ぎるけれど、お家使いか旅行(お泊り)使いしようと思う。

ck Calvin Klein Beauty様、ありがとうございました☆


近くにカウンターがないよぅって人は、高島屋大丸の通販でも買えるのでそちらでどぞ。

TCCではチェック出来なかったけど、Holiday Makeup Collectionの『テンプティング グランス パレット』が気になるー。
これ1つでどんなカラーのアイメイクでも引き締めOK、目力アップ!出来そうな感じがする。
今度、池西行くしかないかな。

ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
スタービューティーclub発足記念プレゼントに当選した!
「当選しました」なんてお知らせの連絡は一切なく、いきなり賞品が届いたの。
前もって当選したのを知っていると届いた時「あっ届いた☆」ぐらいの喜びなんだけど、いきなり送られてくると「キャー!当たったー☆」ぐらいの喜びになる。
嬉しいサプライズは喜び倍増なのだ。

WELEDA ワイルドローズセット
WELEDA ワイルドローズセット ¥7,455(tax in.)

届いたのはWELEDAの『ワイルドローズセット』。
『ワイルドローズ クリームバスミルク』200mlと『ワイルドローズ ボディオイル』100mlのセットなの。

昔、WELEDAの『ワイルドローズスターターセット』 を使って惚れたその香りと使用感。
でもアンチエイジングケア物で、アタシにはまだ早いわーんと思って現品リピートしなかった当時。
気づけばアンチエイジングケアすべき年齢になってしまった。汗
いや、もしかしたらその時気づいていないだけで、すでにそういう年齢だったのかもしれない。

とにかく潤ってますーっていうツヤツヤぷるんっとしたお肌になったんだよね。
香りも優雅な気分にさせてくれて、スキンケアタイムをちょっとトクベツな贅沢時間に感じさせてくれたコスメだった。

そんなWELEDAのワイルドローズのボディオイル、使ってみたかったんだ!
いや、ワイルドローズシリーズじゃなくてもWELEDAのボディオイルを使ってみたかったの。
だから応募の際、悩まずこれを選んだ。
バスミルク、我が家では使えないのに…。
でもせっかくだから、誰かのお家で使わせてもらうか、足湯に使うよ!
どちらも使ったらレポしまっす。

スタービューティーclub様、ありがとうございます☆

line3.gif

スタービューティーclubとは、女優・タレント・モデル、一流スターとセレブの本音ビューティーが知れちゃう、スターダストプロモーショングループのSDMが運営するビューティーサイト「STAR BEAUTY」のclub。

今回アタシが当選したプレゼント第1弾はもう応募終了しているけれど、11/25までに登録するとプレゼント第2弾に応募出来るよ。
スタービューティーclubはブロガーの方はもちろん、ブロガー以外の方も登録出来るから、まだ登録していない人がいたら、ぜひ登録!

今回の発足記念プレゼントだけでなく、スタービューティーclubに登録するとエステなどの体験型プレゼントに応募出来たり、新製品サンプルモニターに応募出来たり、イベントに参加出来たり、記者会見やコスメ発表会に招待してもらえたりと、特典が大充実!

さらに読者モデルも同時募集しているので、興味のある方はそっちにもぜひ登録!
Yahoo! BEAUTYやスタービューティー、その他の媒体でモデルやレポーターとして活躍出来ちゃうかもしれないですよ!

ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
周りのブロガーさんがBling(ブリング)に登録したと書かれていたので、アタシも登録してみました。

Blingとは269gの運営する、女性ブロガーを対象としたプログラム。
コスメや食品の新製品などをお試しさせてもらえたり(モニター)、記事を書く事で謝礼がもらえたり(ライター)するサービスなんだって。
他にもブログ初心者でも参加しやすいプレゼントアンケートもあるみたい。

今までも269g様には【ロレアル パリ・トゥルー マッチ ミネラル ファンデーション】や【ダブルエクステンション ビューティ チューブ】のモニターをさせてもらったんだけど、こんな風にプログラム化する事で、より充実したサービスになりそう!

しかも審査等はないらしく、公序良俗に反するなどでない限り、どんなブログでも登録出来るみたいだよ!
新規ブロガーさんにとっても優しい☆

line3.gif

今はオープン記念として、メイベリンNYの「Xmas豪華モニターボックス」のモニターを100名募集中!
このボックスの中身は発売前商品も入った7アイテム。
アタシの欲しい『ピュアミネラルパウダーファンデーション』も入ってるー!
何がセットされているのか詳しくはBlingサイトを見てね。

[Bling]<br>ブログにクチコミを書いて話題の製品やおこづかいをゲット

ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
ファンケルの『HTCコラーゲン(粒タイプ)』のモニターを開始して、2週間が経ちました。
友達のお家に泊まりに行った際に持って行くのを忘れてしまって、1日だけ飲み忘れてしまったんだけど、それ以外は順調に飲み続けてる。

HTCコラーゲン(粒タイプ)
FANCL HTCコラーゲン(粒タイプ) 180粒(約30日分) ¥1,575(tax in.)

手に持っている量が1日の摂取量。
前も書いたけれど、一気に6粒飲んでも意外と詰まったりせずにゴクンと飲み込めちゃう。
やっぱり粒タイプが一番お手軽だわ。

摂取タイムはいつも夜寝る前。
それがすっかり習慣になってる。
お肌は夜寝ている間に作られると言うから、寝る前に飲むのが一番効果的だと思うんだ。

摂取し始めてからのお肌の調子は…、まぁまぁかな。
色々な要因が合わさって、ここ3か月ぐらいずっとお肌が不調なの。
でも悪化する事はないし、乾燥だけはしていない。
それは日々のスキンケアの効果でもあると思うけれど、これのお陰もあると思う。

飲み切る頃にはお肌の調子が良くなってるといいなぁ。

ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
11/28に新発売されるアクセーヌの化粧液、『セル モイスチュア ウォーター』を一足お先にお試しさせて頂きました。

セル モイスチュア ウォーター
アクセーヌ セル モイスチュア ウォーター 150ml ¥5,250(tax in.)

この化粧液、「潤う細胞」を育ててくれる保湿を超えた化粧液なんだとか。
アクセーヌ調べによると、乾燥対策をしている人のうち、本当に満足しているのはたった5%という事実が判明。
どうやら保湿しても乾燥を繰り返してしまう人が多いみたい。
ならば肌そのものを潤う構造に変えることを目指し、「潤う細胞」を育てようと考え作られた化粧液。

そんなアクセーヌセル モイスチュア ウォーター』の<3つのキーワード>がこちら。
<Ⅰ>乾燥を繰り返す肌へ
 保湿力が高く、みずみずしいうるおいを与え、イキイキとした健やかな肌へ導いてくれる。
<Ⅱ>潤う細胞を育てる新発想
乾燥を繰り返す事で健康な肌を生み出す妨げになり、素肌力は低下してしまうので、潤う細胞を育てる。
<Ⅲ>驚きの浸透力
親和性ポリマーによって角質層まで化粧水をしっかり浸透させ、潤いで満たす。

乾燥する→保湿する→乾燥する→保湿する…じゃスパイラルだ。
終わりがない。その日暮らしみたいなもの。
だけどアクセーヌは”繰り返される乾燥”の根本原因が細胞を生み出す働きをサポートしている「基底膜」にあることを発見!
「基底膜」とは表皮と真皮の間にある0.1ミクロンの薄い膜のこと。
表皮~真皮間のコミュニケーションをつかさどる重要な役割を持っていて、この基底膜のダメージが表皮や真皮に異常をきたし、色々なお肌の老化現象が表れてしまうんだそう。
もちろん、乾燥もその1つ。
つまり、基底膜をケアするという事は肌力を強くするという事で、引いてはアンチエイジングケアにもなるという事なんだ。


セル モイスチュア ウォーター・テクスチャーテクスチャーはぷるんとしたとろみのある透明な液。
確かに化粧水と言うよりは化粧液と言う方がピッタリくる。
とろみがあるからか、グングン浸透するという感じではなかった。
でもみずみずしくて、ベタつく感じは一切ない。
スルスルと伸びてじっくり確実に浸透していく感じ。
浸透しきったら、ふっくらと弾力のあるお肌になる。
目で見て潤ったのが分かる艶やかな肌になる。
お肌をなでると、乾燥した肌にはない吸いつきや引っかかりを感じる。

脂分に比べて水分が少なめのアタシの肌。
肌寒くなるといつも口元にパウダーファンデが乗らなくなるのに、今年は未だに夏用パウダーファンデが乗る。
むしろ秋冬用だとテカリが早くなってしまうぐらい。
お肌自体の潤う力が強くなったからなのかな。

残量が見えないから後どのくらい残っているのか分からないけれど、もっともっと潤う細胞を育てて、乾燥しないお肌にするぞ!

line3.gif

セル モイスチュア ウォーター』使ってみたい!って人は、今キャンペーン中なので、ぜひぜひチェック。

潤う力体感キャンペーン 10/20~11/27
百貨店のアクセーヌで、、”マイクロスコープで肌診断”の上、『セル モイスチュア ウォーター』サンプルと「肌に合った保湿アイテム」のサンプルをプレゼント。

新製品モニターキャンペーン 10/20~11/24
抽選で1000名様に『セル モイスチュア ウォーター』(現品サイズ)をプレゼント!


コラブロ様、アクセーヌ様、ありがとうございました☆
ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
ブロガーズ・ラウンジ様からご招待頂き、来年2月公開予定の映画『余命』の試写会に行って来ました。
今まで行った試写会の中で一番先取りの試写会かも。
とは言え、東京国際映画祭への出品作品なので、すでに観た人も多そう。

映画『余命』

この映画は谷村志穂さんの同名小説を映画化した作品。
待望の妊娠と同時に乳がんが再発した女性医師。
治療をし生を勝ち取るには、子供は諦めなくてはならない。
でも治療を諦めれば、自分の生と引き換えに赤ちゃんを産む事が出来、命を託す事が出来る。
どちらを選ぶか、余命を決めるのは自分。
そんな物語。

アタシはすぐに感情移入をしてしまうので、割と早い段階から泣きまくり。
自分の弱い部分、憧れる部分、そういった箇所がいくつかあって、号泣に近いぐらい泣いた。

この夫婦のお互いを信じる思いが素敵だった。
「いやいや、勝手過ぎるだろ」と軽くイライラするぐらい、どっちも勝手なのに、お互いがお互いのその勝手な思いに応えられるんだ。
傍からすればダメ夫婦かもしれない。
けれど、二人がそれで成り立っているのであれば、それでいいんだと思った。
周りが迷惑だと思っているのならいけないけれど、そうでないのなら、それでいいんだ。
周りがほおっておかないのは、迷惑だって思ってないからなんだ。

血の繋がりのない二人の血が混じり合って生まれる子供。
そういった夫婦の繋がりと、そういった親子の繋がりというものを深く感じさせてくれた映画だった。
学校での作文のシーンでは、寂しくて温かい涙が流れたよ。

アタシはまだ、夢見る少女から抜け出せていないのかもしれない。
けれど、自分の生きた証、二人の愛した証。
子供ってやっぱりそういう存在でもあるんだって思った。
アタシはそういう思いで、子供を産みたい。
そういう思いで、この生を大切にしたい。

両親に、「産んでくれてありがとう」と伝えたくなるお話です。

そして限りある命をどう受け止めるのか、長生き出来ればいいのか、そうでないか。
いつか自分の身に起こるかもしれないもしもを考えさせてくれるお話でもあった。
もしも、アタシが滴の立場になったら。
もしも、アタシの周りに滴のような状況に置かれた人がいたら。
想像は想像の域を超えてはくれないと知っているけれど、きっとそれは無駄ではないはず。

line3.gif

松雪泰子さんのくたびれた感、椎名桔平さんの情けない感が見事だった。
役者さんの役作りってすごいなぁ。
自分の良い部分を引き出そうと人は努力するものなのに、自分の中からダメな部分を引き出すことさえ出来てしまうんだ。
そして、この人今幸せなんだと思うシーンでは、きちんと美しい輝きを放っていた。

久しぶりに観た市川実和子ちゃんも素敵だったな。
力を抜けさせてくれる柔らかな雰囲気なのに、芯の強さを感じさせるところが素晴らしかった。
南国っぽい顔立ちも、役どころにピッタリ。

line3.gif

ただ1つ気になったのは、この映画がピンクリボン運動の精神に賛同しているという点。
乳がんが題材になっているからと言ってこの物語で?早期発見・治療を訴える運動なのに?と。
けれども、「乳がんだから子供は諦めて治療をしなさい」というのは確かに違うと思う。
その時どうするかを決めるのは自分自身。
だからピンクリボンのマーク、貼っていてもおかしくないのかもしれない。
早期発見をすべき題材なのに変わりはないのだから。


ブロガーズ・ラウンジ様、ご招待ありがとうございました☆
ブログパーツ 
Related Posts with Thumbnails

 | BLOG TOP |