fc2ブログ

カテゴリ


オススメ


くすみが消えた! >レポ

shop HABA ONLINE
毛穴とくすみに! >レポ


たった1度で劇的効果! >レポ


毛穴とくすみに効果てきめん! >レポ


シャンプー&コンディショナーはこっち! >レポ


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも限定記事はプライベートな事も書いているので、直接のお友達もしくは何度も交流してくださっている方に限らせて頂きます。

FC2のIDをお持ちでない方は、パスワード入力にてブロとも限定記事をご覧頂けますので、上のメールフォームよりお問い合わせください。


ランキング


人気blogランキングへ

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ

CoRichブログランキング

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

美容ブログランキング[美意識日記/キレイ日記]

FC2ランキング

ファイブ ブログランキング


ページランキング

ブログパーツ







みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ

あわせて読みたいブログパーツ



Free counters!


月別アーカイブ [ 2008/06 ]
先日書いた【アスタリフトCM女優発表!】に書いたCM、O.A.スタートしましたねー。
皆様もうご覧になりました?
私はまだTVでは見れてません…。
でも!リニューアルした「アスタリフト」サイトでチェックしました。

中島みゆきさんと松田聖子さんの自然体な感じがすごく好感持てるCMだー。
楽しそうに、そしてお肌を慈しむようにお手入れする様がとっても美しい。

アスタリフト」はイベント【アスタリフトで美人度120%講座】のお土産で頂いてからしばらく使用していたけれど、他のスキンケアをお試しするのに使用中止していたの。
でも今回のウーマンジャパン 美容研究所さんからのCMに関するお知らせで、また使い始めたよ。

アスタリフト スキンケア

ここのローションを使うとお肌がしっとりふっくらと柔らかになるんだよね。
最初の頃はチクチク沁みたけれど、それはお肌がその時少し弱っていただけみたい。
スティンギングと言う現象で、感覚的には刺激だけれど、実際には刺激(毒性)ではないんだそう。
赤くなったりかゆくなったりしなければ大丈夫なんだって。
実際使い続けたらお肌の潤いが目で見て分かるようになって来たし、刺激もまったく感じなくなった。
それにこのふっくらと潤う感じは他とは違うよ。

その後の美容液やクリームもベタつかない。
けど、潤いはしっかり。
乾燥する季節だけ使おうと思っていたけれど、このベタつかなさなら夏にも使えそう。
お肌が乾燥するとお肌のバリア機能が下がっちゃうから、夏の紫外線により弱くなっちゃうしね。


スポンサーサイト



Related Posts with Thumbnails
泡deアート選手権」に参加するからと頂いたファンケルの新しい洗顔パウダー
泡立てている様子を動画でもアップしたけれど、泡立てボールのお陰で面白いぐらいモコモコ泡だって
くれるので、結構ヤミツキになってる。
洗顔パウダーを使うまでのここ最近は、ずっと手でのみ泡立てしていたので、泡立てボールを使うのがなおさら面白いのかも。

ファンケル洗顔パウダー&泡立てボール


出来上がったもこもこふかふか泡で洗顔すると、汚れは落ちてる、キュっとする。
キュキュッてほどではなくてキュってするの。
なのに!お肌がすごいうるおってる。
うるおいを守って洗顔してくれるタイプの中で1、2を争ううるおいかも。
お肌が持っているうるおい成分をしっかり残してくれるんだね。

うるおいを残してくれる系って、皮脂が残っちゃってる気がしてあまり好きではなかったんだけど、ちゃーんと触ってキュってするから、皮脂残ってる?って思わない。
使ってたらお肌が柔らかくなってきた気がするー。


今ファンケルのもこもこブログで先行モニターを募集してるよ。
応募は明日までなので、応募してない人は急いでー!!

Related Posts with Thumbnails
woman japan 美容研究所さんから6月28日(土)よりO.A.スタートする「アスタリフト」のCM出演女優さんをマスコミ発表と同時に教えて頂きました!

すっかり一人の女優さんだと思っていたら、二人いたー!
それは中島みゆきさんと松田聖子さん。

CMは中島みゆき篇と松田聖子篇とあり、それぞれのバックに相手の曲がかかり、そのお互いの曲をハミングするシーンもある贅沢なCM。
さらにCM内でチラリと会釈を交わすなど、リアルタイムな偶然の出会いの設定。

偶然の出会い・中島みゆき篇偶然の出会い・中島みゆき篇

普段ほとんどTVを見ないアタシが、今日たまたま中島みゆきさんのDVD発売のニュース?をTVで見たばかりだったから、何ともタイムリー。
そのTVによると、70年代、80年代、90年代、2000年代と全ての時代でオリコン首位を取得した事があるのは中島みゆきさんだけらしいよ。
いつの時代にも彼女の歌が色んな人々を励まし勇気付けてくれて居たんだね。

偶然の出会い・松田聖子篇偶然の出会い・松田聖子篇

そして聖子ちゃんはいつまでも聖子ちゃんと呼びたい、いつまでもアイドルであって欲しい素晴らしい女性!
世界を目指して付けられたその芸名を名乗るのに相応しい方だと思う。
少しづつマイナーチェンジしつつ、決して時代遅れにならずに今を生き続けてる。
いつの時代でも人々の話題に上り続ける聖子ちゃん。

そんな時代を超えて輝き続ける二人がCM女優なら、「アスタリフト」の謳うアンチエイジングという効果に説得力を感じられるよね。
ナイスキャスティング!

うー、早く見たいすお!


Related Posts with Thumbnails
後日追記:
NOATOクリームから、化粧品基準で配合が認められていないステロイド成分「プロピオン酸クロベタゾール」が検出された為、現在商品を回収中です。
詳しくはこちらをご覧ください。


line3.gif

サンプルブロガーさん初案件!
もうずいぶん前から登録していたのだけれど、やっと案件に参加出来たー。
と言う訳で、今回は『NOATOクリーム』をお試しさせて頂きました。

NOATOクリーム
NOATOクリーム 20g ¥6,300(tax in.)

NOATOクリーム』はアトピーケア向けに作られたクリームで、30日間返金保証もあるクリーム。
それだけ自信を持って販売しているって事なんだろうな。

実際アトピーの方が使用して驚くほどの効果が見られたという実例がNOATOクリームサイトに載っています。
アタシはアトピーではないけれど、前にすごい手荒れした時に実例にある写真の一歩手前ぐらいまでなった事があったので、ほんの少しアトピーの方の気持ちが分かるつもりでいます。
かゆいし肌はボロボロだし、本当に最悪でした…。
その時にこのクリームを試したかったよ、マジで!!
病院嫌いで歯医者以外では本当に滅多に病院に行かないアタシが、生まれて初めて皮膚科に行ったぐらい辛かったんだもん。
ちなみに今はもうすっかり治ってます。
この時行った病院が良くなかったせいで、より病院嫌いに拍車がかかったけど。苦笑

そんなわけで残念ながらと言うか、有難い事にアトピー肌に対してどうか?と言うのは自分では分からなかったけれど、自分のお肌でどうだったかの感想を書かせてもらいます。

NOATOクリーム・テクスチャーフタを開けると原材料の天然成分の香りがふわっと…じゃないかな、結構強く香る。それだけ天然成分が配合されているって事なのかな?ちょっと芳香剤っぽい香りに感じた。
テクスチャーは軽いけどみずみずしさはなくてこっくりした感じ。
お肌に伸ばすと伸びが良くてスーット馴染む。そして馴染むと表面がサラサラして、アタシの好きな使用感。

ベタつかないから肌がお洋服にくっつかないので、いい。
量は少ない?と思ったけど、伸びが良いから結構長く使えそう。
数日使用していたら、ヒザの肌色が明るくなってキメが整ってきたように感じた。
そういう効果がある物ではないと思うけど美白効果はあるみたいなので、しばらく実験的に片ヒザだけに塗ってみようかな?
Related Posts with Thumbnails
泡deアート選手権!!】を書いた時に、本当は泡立て動画を乗せようと思ってたの。
でもFC2動画に上手くアップロード出来なくて。汗
何回かトライしたんだけど、全部真っ白な画面になってエラー。
で、やっとアップ出来たので載せるど!

ではでは、このブログ史上初動画!どぞご覧くださいませ。
ただし、音声はオフにしてご覧ください。汗
(音楽やら、泡立ててる音やら、ちょっと聞き苦しいかもなの…。
しかもなんかマジックとかしそー。笑)



頑張って泡立ててるところまでを撮ったよ。
これをボールを取ってさらに手でこねこねと泡立てて弾力のある泡にして、泡deアート選手権のケーキ?を作りましたの。
きっとアタシと一緒でパウダータイプは泡立てるの難しい!って思ってる人がたくさんいると思うから、モコモコ泡立つ様を見てもらえたんじゃないかと思うー。

動画撮影ちょっと楽しかった。
冷静に考えたらちょっとアホみたいだけど。苦笑
Related Posts with Thumbnails
先日記事に書いたばかりのANNA SUIの『ヘアースプレーG』と『UVボディスプレーG』が販売中止になったってー!!
何でも「容器ノズルの不具合による液漏れの恐れがある為」だそうです。
アタシの持ってるスプレーは2種とも問題なく使えてるんだけど…。

ヘアスプレーG&UVボディスプレーG

これです、コレ↑。

しかも自主回収されるそうで、商品の引取りと代金の返金をしてくれるそう。
フリーダイヤルに連絡してくださいとの事。
お持ちの方はANNA SUIサイトに問い合わせ先フリーダイヤルが載っているので、電話してみてくださいな。

そんなオイラは結構気に入っているので、このまま使い続けるつもりです。爆
連絡せずにいれば返さなくても良いよね?
それにもし再販されなかったとしたら、持ってたらかなりレア物じゃーん!と思って。苦笑
限定品好き女子でございますの、アタクシ。


そう言えば美容研究所さんから「アスタリフト」シリーズの新TVCMが6月28日(土)からO.A.スタートとのお知らせを頂きましたー。
とある女優さんが起用されているそう。
それが何方なのか気になるぅ。

ちなみに「アスタリフト」については【アスタリフトで美人度120%講座】イベントレポをご覧くださいまし。
最近使ってなかったんだけど、ちょっとぶりに使用して良さを再確認したよ。 

Related Posts with Thumbnails
7/18にリニューアル新発売する、ファンケル洗顔パウダーで挑戦する「泡deアート選手権」に遅れて参加させて頂きます!
ちょっとトラブルがあって、期間内に参加出来なかったの。
超ドジな事に、登録住所を旧住所のままにしてしまっていたのだ。汗
気づくのが遅くて手元にサンプル品が届くのが今頃になってしまったー。
ファンケルさんごめんなさいっ!

そんなわけで、もうすでに参加者の泡アートの中からファンケルさんが厳選した泡アートで投票開始されているので、私は厳選アートに入れないんだけど…。
泡deアートがむばってみました!

ファンケル洗顔パウダー&泡立てボール

実はアタシ、洗顔パウダーの泡立ては苦手…。
手で頑張って泡立ててもとろろーんとした泡しか作れないの。
でもファンケルでは泡立てボールも付いてたから、泡が簡単にもっこもこ立ったよ!
何気に泡立てネットよりも泡立てスポンジの方が簡単にもこもこ泡立てられるんだよねー。
さすがファンケル、心得てらっしゃる!

そして出来上がったのがこれ↓
泡deアート「ケーキ?」

え?何か分からないって?…失礼なっ!!
ケーキだよ、ケーキ!!
って、分からなくても無理ないよね…。
自分でもケーキ?んー…って思うもん。
先日恋人がめでたくお誕生日を迎えたので、泡でケーキを作ってみたの。
甘くはなくとも、形がいびつでも、恋人への愛情を込めて作りましたのよっ。
その後すぐに自分の顔を洗うのに使ったけどね。苦笑

泡deアート、難しかったけど楽しかったー☆



Related Posts with Thumbnails
ANNA SUI新商品のスプレー2種をゲット☆
ボディとヘアそれぞれにキラキララメを与えてくれるスプレー。
ラメはどちらも同じラメ(ピンクやグリーン)が入ってるみたい。
クリアオーロララメなのでギラギラしないよ。
光の当たる角度でキラキラ光ってキレイ☆

そして両方共のスプレーした時の、アナのティーローズの香りがたまらないー。
特にヘアスプレーを付けるとふんわりと香りに包まれるよ。
しあわせ☆

ヘアスプレーG&UVボディスプレーG
ANNA SUI ヘアスプレーG 90g ¥2,100(tax in.)
UVボディスプレーG 90g ¥2,625(tax in.)


ボディ用のみUVカット機能アリ。
スプレーするだけでUVカット出来ちゃうのは急いでいる朝にありがたい!
ラメも軽くつけるだけなら派手にギラついたりしないから、普段使い出来るね。
すごくラクに付けられるから、正直これでSPF30・PA+++の機能があるの?って疑いたくなっちゃうケド…。爆
でもガススプレーでムラなくササっと塗れるから、かなり重宝してるよ。
お肌もなんだかキレイに見えるー。

ヘアの方はセット剤ではなくてツヤ出し系。
スプレーするとナチュラルにキラキラしたサラサラヘアになる。
でもナチュラルに感じるって事はつまり、ラメ感を出したい人にはちょっと物足りないってコト。
そう思っていっぱい付けすぎると、髪の毛がペタついちゃう事があるから注意!
髪の毛から20cm以上は離して付けるのがポイントみたいだよ。
離してつけたらそんなにペタってしなくて、キラキラもちゃんと出た!

ヘア用はアップヘアの時に使用したいから、セット剤の方が個人的には嬉しかったかもー。
つかセット力ないなら、ヘア用じゃなくてボディ用をヘアに使用しちゃえばいい気がする。
サラサラ効果やツヤ出し効果が欲しければ別だけど。
ヘア用をボディに使用するのは抵抗あるけれど、ボディ用をヘアに使用するのは全然気にならないし。
ボディ用はUVカットもしてくれちゃうから、髪の毛もUVから守ってもらえそう!

ツヤ出しスプレーはお気に入りのがあるし、ヘア用は使い終わったらリピートしないかな。
香りに包まれる感は素敵だけど、ボディ用でも頭の上から付ければ香りに包まれるはず。
だからボディ用を愛用するー!!

ちなみボディのラメはこすれるとどうしても落ちてしまうので、よりラメを密着させて落ちにくくしたい時は、スプレー前にボディクリームを塗るといいよ。
アタシはバタバタと付けるので、気づいたらラメ取れちゃってたりするけど。汗
Related Posts with Thumbnails
美容ジャーナリストの富永千晴さんの主催する美容コミュニティサロン「Club C.」の第1期レポーターに選んで頂きました☆
第1回目のモニター品は2種類。
ブログレポーターではないので記事にする必要はないんだけど、せっかくなのでレポしちゃうぞっと。

ちなみにどうやら人によってモニター品は違うみたいです。
私に届いた1品目はメイベリンの『アイステュディオ クリーミィ ジェル ライナー 01ブラック』。

メイベリン クリーミィジェルアイライナー
メイベリン アイステュディオ クリーミィ ジェル ライナー ¥1,260(tax in.)

今までも毎日ではないけれど、ジェルのアイライナーは愛用してたの。
ギャルに人気の『D’s ブラックジェルアイライナー』を使用してたんだけど、特に滲んだりしないし、結構描きやすいし、それなりにお気に入りだった。
でもメイベリンの『アイステュディオ クリーミィ ジェル ライナー』を使ったら、すっかり気に入ってこっちばっかり使うようになってしまったー。

メイベリン クリーミィジェルアイライナー

専用のブラシが付属しているので、これだけ買えばOK。
容器がシンプルながらもちょっと洒落てる。
この無機質感がスキ。
反射して分かりづらいけれど、『01 ブラック』はブラックでも漆黒な黒さではなく、墨のような黒さで、パキっとしたラインを引くには向かない気がするけれど、色と質感と両方が肌に馴染むから自然なラインを描くのに良い!

付属のアイライナーブラシ
付属のブラシは先端が丸く整えられた平筆で、適度でしなやかなコシがあって描きやすい!
まつ毛の隙間を埋めるのに、まつ毛に負けてしまう弱いコシでも、まったくしならない硬さでも、隙間を上手く埋められないから、この筆はとても優秀!
力加減がとってもラクなの。


D’s ブラックジェルアイライナー』は丸筆だったので、先を平らに整えて使用していたから、平筆なのも嬉しい。
でももう少し厚みが薄くても良かったかも。


付属のブラシで引いたライン
『アイステュディオ クリーミィ ジェル ライナー』で引いたラインはこんな感じ。
クリーミィと言うだけあって、すごく滑らかにスルスル描けるの。
そして長時間経ってもヨレたり滲んだりしなかった!
でも乾く前に上部をぼかしたら、お肌に溶け込むように馴染む。

¥1,260というお値段で、良い仕事してくれますな、メイベリンさん。
@cosmeでの高評価も納得。
ボビイのジェルライナー狙ってたけど、ライナーってなかなかなくならないから、コレのお陰でボビイがさらに遠のいたよ。苦笑
でもいっかー。安くて優秀なのが一番だもん☆
Related Posts with Thumbnails
先日書いたばかりの『カラー フィーバー デューイーシャイン』、ランコムさんから現品頂いちゃいました☆
東京コスメティックコレクション】に参加し、さらにランコムブロガーに登録した人へのランコムさんからのプレゼントなのだ。
TCCであんなにたくさんお土産くださったのにっ。
ランコムさん本当に太っ腹過ぎるって!!

ランコム カラー フィーバー デューイー シャイン

しかも色は「ランコムローズ」という響きだけで欲しい!と思っていた『#303 ランコムローズ』!
届いた時にはそんなプレゼントがある事をすっかり忘れていたから、かなり嬉しいサプライズだった!
しかもアタシ、TCC以前にランコムブロガーに登録済みだったから、「大丈夫なのかな?もしかしたら送られて来ないかも」って思ってたの。
だから「ちゃんと照らし合わせてくれたんだ!」って嬉しさ倍増!

#303 ランコムローズ『#303 ランコムローズ』 は、気持ち青みのかかった明るいピンク色…だと思う。単体でみると黄みよりに見えるけど…。
でもランコムローズマガジンなどで使われている広告モデルの色味は実物と全然違うと思うー。あんなに濃くないし、あんなに青っぽくもない。

でも可愛い色味には違いない!
ランコムブランドの中の少女性が出てる気がする。

ランコムローズ 発色・質感塗ってみるとグロッシーなツヤのある質感。
ゴールドやグリーン系のパールがキラメいて、でもギラつきはせず上品。
同じ色味でも質感によって色の見え方が違うと思うんだけど、グロッシーだからシアーな発色に見えるよね。
でも思ったよりも発色が良い!
だから明るい色味だけど、結構自分の唇の色が透けない。

…お陰でくすんだ肌色のアタシには、この明るさが浮いてしまって思っていた以上に似合わなかったよ。涙
自分の唇の色がもっと透けて馴染めば大丈夫だったかもしれないけれど…。

ちなみにviviの色グループは秋カラー。
夏カラーor春カラーの方にぜひ付けて頂きたい!


ん…でもせっかくだもん、他のリップと混ぜたり、ぼかしてチークにでも使おうかな。
ランコム様、ありがとうございます☆

でも、アレ?一緒にくれるって言ってたストラップはなかったなー?
Related Posts with Thumbnails
赤いアンチエイジング「アスタリフト」】の化粧下地さんでございます。
なんでこれだけ別記事かって?
他のを撮ったときにこれを入れるのを忘れちゃったから、ただそれだけ。
…なんて言えません!爆

アスタリフト デイプロテクター
アスタリフト デイプロテクター SPF35 / PA++ 30g ¥3,990(tax in.)

UV下地とタイトルに書いたんだけでお、正しくは日中美容液。
肌内部をアスタキサンチンで、肌表面をUVカットで守ってくれる美容液なのだよー。
もちろんアスタキサンチンだけでなく3種のコラーゲンなども入ってる。
でもファンデのノリやもちを高めてくれる下地効果もあるので、化粧水→美容液→日中美容液→ファンデの順番で使用してOK!

アスタリフト デイプロテクター テクスチャーアスタキサンチンが入っているので、色はほんのり赤オレンジの入った肌色っぽい色。伸びが良いからか、この色味のお陰か白浮きなんてナシ。
すごく軽くスーっと伸びる。なのに、伸びきるとピタっと指が止まってお肌に密着した感じになる。
お陰で重ねるファンデも密着する感じ。
この密着感がviviのお気に入り!

SPF35・PA++で、SPF20・PA+で日常は十分って言うけど、なんか不安…なアタシにとってデイリーユースに良い感じ!
ベタつきはないのに、お肌の中を守ってくれている感が感じられる。
何よりUVカットと共にアンチエイジングが出来ちゃうってのが嬉しいよねー。

楽天でも買えるよー。
でもFUJIFILMのヘルスケアラボに行くのもオススメ。


Related Posts with Thumbnails
ネイルのデザイン、全然浮かばないぃー!!
でもいつもフレンチばっかりじゃ飽きる…。

なので、ほんの少し遊び心を取り入れてみました。

遊びゴコロネイル

ベースカラーはすべて同じ色。
でも上に重ねたラメカラーを1本1本交互に違うカラーを塗ってみたの。
そして根元にちょこんと濃いピンクラメを乗せてアクセントをつけてみた。

単色塗りと変わらないぐらいすごい簡単で時間もかからないのに、なんかかわゆい☆
ベースカラーが同じだからか色味にそんなに違いがなくて、悪目立ちしなくてさりげないのが良い。
そしてちょっと洒落てる感じがして、viviの中でプチヒット!

自分で考えたのを自賛しちゃえる自分ラブ。爆



あっ、PCをやっと修理に出しました。
点検の結果、¥25,000ぐらい修理代がかかるみたい。
ふんぎゃー!!
でもMyPCのない生活の方がよっぽどツライので、仕方ない…。
Related Posts with Thumbnails
前号の時から気になっていた雑誌を買ってみました。
その名も『ELLE girl』。
これ、今年から2ヶ月に1回発行になった雑誌みたいね。
それまでは季節毎だったみたい。
前号まで売っているのすら知らなかった。汗

なんで気になってたかと言うと、この雑誌のサイズが他と違って小さいから。
この大きさなら持ち歩けるじゃん!ナイス!

ELLE girlの大きさ素敵ィ

一緒に買った『CUTiE』と比べてもらえばその大きさが分かってもらいやすいかな?

雑誌って大きくて持ち歩けないからお家でパラ見しかしないんだよね。
手に持って熟読ってのもしづらいし…。
興味ある記事だけつまみ読みって事が多い。
せっかくすごい情報量なのにもったいないよね。

でも『ELLE girl』サイズならバッグに忍ばせて、お仕事の休憩時やちょっと一人カフェなんて時に読めるー。
他の雑誌、特に熟読したい美容系雑誌もこのサイズになればいいのにと本気で思う。
そしたら情報量少なくなっちゃうかな?
【続きを読む】
Related Posts with Thumbnails
TCC・アワード2008springランコム賞編】や【TCC・LANCOME編】でちょこっと触れたランコムの新口紅『カラー フィーバー デューイーシャイン』がもうすぐ発売されますよー。

ランコム カラー フィーバー デューイー シャイン

全21色すべてバラの花からインスパイアされて作られた色味。
しかも#303のランコムローズ(広告使用色)は実在する「ランコム」という名のバラの花の色を解析して忠実に色を再現しているんだそう。
ランコムファンならぜひとも持っておきたい一本。

口紅って濃い色味やベッタリつく色じゃない限り、自分の唇の色と合わさった色に発色するから、実際に試してみないと決められないよね。
アタシはいつも絶対に口紅は自分の唇に塗ってから買うかどうか決める。
自分が好きな色や見た目が可愛くキレイな色でも、自分の唇と合わさってどんな色になるか、また自分の顔立ちや肌色にその色が似合うかどうか、それってやっぱり実際に塗ってみないと分からない。
だから必ず実際に自分の唇でお試しする。
それがアタシの口紅の選び方

ちなみにランコムサイトでの「似合う口紅色診断」では↓な結果でした。
ランコム
あなたに似合う口紅の色は
グラマラスレッド
上品で女性らしいエレガントな女性に
内面からあふれるあなたの優しさ、女性らしさを表現してくれる(グラマラスレッド)がおすすめ。誰からも愛される華やかで、品のあるエレガントな女性を演出。
あなたが挑戦したい口紅の色は
ネオンパープル
かっこいいモード系女性に
誰にも媚びない都会的でクールな女性を演出する、(ネオンパープル)がおすすめ。あなたの芯の強さ、誰の真似でもないその個性的なスタイルを引き出してくれます。
バラの花の色にインスパイアされたカラー フィーバー デューイーシャイン
ランコム先進のテクノロジー「スペストロ フォトメーター」により本物のバラの色を検出。鮮やかに咲きほこる21のカラーバリエーション、誕生です。
  • 似合う口紅色診断
  • バラの花の色にインスパイアされた21色

ちょっと意外な結果。
普段のアタシならお試しすらしない色かも。
でもせっかくなのでこの色味、店頭で試してみようと思うー。

どれが似合うか分からないから直接お試しする…と言っても、それはやっぱり自分の好きな色の中から選んでお試ししてしまうわけで、なかなか普段試さない色に挑戦しようって思わないもんな。
だから良い機会かも!
もしかしたら新たな自分発見!な出会いをするかもしれないもんね。

そうそうランコムサイトには「似合う口紅色診断」だけじゃなく、「口紅の塗り方」を教えてくれるページもあったよ。
絵で解説してくれてるから分かりやすい!
これはぜひぜひチェック!


そしてそして、ランコムブロガー登録して応募した100名に『カラー フィーバー デューイーシャイン』の現品をモニタープレゼント!
ランコムモニターにまだ未登録の方はこの機会に登録しちゃってくださーい。
ブロガー登録している未応募の方は応募しちゃってくださーい。
応募は6月30日(月)まで。


Related Posts with Thumbnails

 | BLOG TOP |