fc2ブログ

カテゴリ


オススメ


くすみが消えた! >レポ

shop HABA ONLINE
毛穴とくすみに! >レポ


たった1度で劇的効果! >レポ


毛穴とくすみに効果てきめん! >レポ


シャンプー&コンディショナーはこっち! >レポ


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも限定記事はプライベートな事も書いているので、直接のお友達もしくは何度も交流してくださっている方に限らせて頂きます。

FC2のIDをお持ちでない方は、パスワード入力にてブロとも限定記事をご覧頂けますので、上のメールフォームよりお問い合わせください。


ランキング


人気blogランキングへ

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ

CoRichブログランキング

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

美容ブログランキング[美意識日記/キレイ日記]

FC2ランキング

ファイブ ブログランキング


ページランキング

ブログパーツ







みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ

あわせて読みたいブログパーツ



Free counters!


月別アーカイブ [ 2008/05 ]
未だにmyPCが直ってません。
そりゃ、修理に出してないんだから当たり前なんだけど。汗
隙を見て共有PCで更新してます。

そんなアタシにピッタリな素敵なWEBサービスがあったのー!
Windows Live SkyDrive』と言うマイクロソフトのオンラインファイル保存サービス。

Windows Live SkyDrive

5Gという大容量なのに無料で使えるのー!(1ファイルあたり50MB上限)
しかも、3タイプの公開レベルフォルダが使えて、自分のみアクセス可、指定した相手とだけファイルを共有、インターネット上のすべての人とファイルを共有という事が出来ちゃうのだ。
誰かにファイルを送りたいけど重いし、ネットする時間が合わない、メールだと重すぎて添付出来ない、なんて時にも使える便利なサービス。

しかもIDとパスワードがあれば、いつでもごこからでもアクセス可能!
viviみたいにPCがイカレちゃったとしても、ネット上に保存されているから、データが消える事がないんだよ。
あぁ、もっと早くに知りたかった…・

でも今現在、この『Windows Live SkyDrive』のお陰で大助かり!
共有PCに自分の写真データを保存するのも気が引けるし、何より身近な人にはブログ教えてないから、観られると恥ずかしいし!
けど『Windows Live SkyDrive』を利用すれば、そんな悩みも余裕でクリアされちゃう!

Windows Live SkyDrive』へのファイルのアップ方法もめちゃめちゃ簡単。
ブラウザ上の指定された場所に保存したいファイルをドラッグして、アップロードボタンをクリックするだけ。
後はネットを楽しんでいる間にアップロード完了!

このサービス、PCが直っても使い続けるー!
こういうWEB上のサービス、もっと有効活用していかなくちゃね!
スポンサーサイト



Related Posts with Thumbnails
Bridal Elements」という"自分磨きをしながら最高の結婚を手に入れる"というコンセプトのSNSのオープニングパーティーに参加して来ました。
会場は結婚を意識してなのか、結婚式場もある銀座ブロッサムのジャスミン。

パーティー会場内のライト

ライトがお花になっていて可愛かったので、思わずパチリ。

Bridal Elements」はモデルエージェンシーが運営する美容情報と結婚情報サービスを提供してくれるSNS。
美容と結婚だなんて、独身女性に嬉しいサービスだね。
信頼性の高いプロフィール確認制度があるので安心して利用出来るみたいだし、サイトデザインがとてもさわやかなので、そういうところからも安心して利用出来そうって思える!

メイクとネイル講座

パーティーではプロのヘアメイクさんとネイリストさんによるビューティー講座があったよ。
でもショー形式ではなくて、一人ひとりにアドバイスしながらメイクやネイルケアをするマンツーマン形式だったので、時間切れでやってもらえなかった。残念。

ちなみに爪の表面を磨くと色素沈着しにくくなるんだって。
そしてハンドクリームだと粒子が粗いので、キューティクルオイルを塗る方が良いらしいよ。
どっちも知らなかったー。

さてさて、パーティーと言えばスィーツのサービス!!
たくさん種類があったので、お皿に盛れるだけ盛っちゃった。

パーティーでのスィーツ

一緒に参加したみおちゃんが、
「やーん、いっぱい持って来ちゃっ・・・・」
と言いかけたのに、その先を言えなかったぐらいアタシの方がこんもり。
ムフフ。
ビュッフェタイプって大好きィ。
さらにおかわりまでしちゃいました、アタクシ。

パーティーでのスィーツ2

あっでもね、自分の名誉(なんて別にないケド)の為に言っておくけど、おかわりの左側はほとんどお花だからね!
あぁ、お上品さなんて皆無だわ、アタシ。

Bridal Elements」に入ってもっと自分磨きすべきね、アタシ。
なんて。
Related Posts with Thumbnails
ネイルネタが多くてごめんなさいー。
撮り溜めてたのをちょっとづつ放出中です。

携帯から初更新!
上手くアップ出来るかなー?


先日、あるパーティーに出席しました。
ブログはまったく関係ないパーティーです。
そのパーティーに参加するにあたって、ちょっと派手なネイルにしたくて塗ったネイルがこれ。

パーティー仕様?のオールラメフレンチ

あんまり派手じゃないね。汗
ベースカラーもフレンチカラーもラインカラーもオールラメのフレンチなの。
ラメがどこから見てもキラッキラしてキレイだったのに、写真じゃ分からないやー。ちぇ。

境目に塗ったラインカラーにはANNA SUIの『カラーパウダー006』を爪楊枝で足して、より密にキラキラさせてみたのです。
お陰で幅が太くなっちゃって、ラインに塗ったと言うよりも2段フレンチっぽくなっちゃった。
それもアリ!!

やっぱりアタシ、フレンチネイルが好き。
Related Posts with Thumbnails
もうすでに店頭では発売していないモノなんだけど、【宝の山で宝探し!】の時に頂いたANNA SUIの今年1月に発売された『アイカラー アクセント』限定色をご紹介。
まだネット上では見つけられるしね。

アナスイ アイカラーアクセントJ
アイカラー アクセントJ ¥2,940(tax in.)

ケースのデコラティブさに加えて、ジャギー模様の見た目が超絶かわゆいの☆
左から
01 ターコイズ ブルー×ダーク グレー×パール ホワイト
03 ピンク×モカ ブラウン×マシュマロ ピンク
02 パープル×シルバー グレー×ゴールド イエロー
(置く順番間違えた…)

01以外は一度使ってから撮ったので、シャギー模様が微妙になってる。汗

アナスイ アイカラーアクセントJ

ケースを開けると、きちんとチップも付いてますー。
これは通常の『アイカラー アクセント』と一緒。
ここのチップはスポンジの目がそんなに荒くないので、よりお肌への付きが良いのだと思う。
色味が薄く見えるけれど、上のケースを閉じた写真の方が実物に近い色かな。
(viviのディスプレイの場合)

アナスイと言えば発色の良さがウリだと思ってたんだけど、この限定色3色は違ったー!!
どの色も薄付き。
3色を混ぜて使っても、頑張って1色をチップで取って単色使いでグラデーションにしても良いね。
でも色味のニュアンスが出る程度な感じなので、個人的にはちょっと物足りない…。

アナスイ アイカラーアクセントJ・パッケージ

パッケージは【We love ANNA SUI / e-MOOK】の付録のマルチケースと同じデザイン。
缶のマルチケースだと可愛いと思えないのに、紙のパッケージだと可愛い!
なんで?
Related Posts with Thumbnails
ずっと挑戦したかったマーブルネイル。
でもいっつも上手く出来なくて、挑戦してみてはダメだーと全部取って、結局普段のネイルに塗りなおして…ってやってた。
けど!今回はなかなか上手く出来たと思う。
なので、念願?のマーブルネイルですー。

やっと成功!マーブルネイル

パープルベースにピンクとブルーを混ぜてみました。
ちょっと涼しげ。

今回やっとマーブルを形にする事が出来て、マーブルのコツがなんとなくだけど分かった気がするよ。
1本1本素早く仕上げるコトが大事みたい。

まず全部の爪にベースコートをオン。
それから1本の爪にベースカラーをたっぷりめに塗ったら、用意して置いたアクセントカラーをポン、ポンと垂らして、爪楊枝で∞マークを描くように柔らかく混ぜるのだ。
ベースが乾かないうちに混ぜないとキレイに混ざらないので、混ぜるカラーはすぐに使えるように蓋を開けた状態にしておくこと。
そして混ぜる時にベースを彫り過ぎて自爪の色が出ちゃわないよう注意!

1本のマーブルが出来たら、やっと次の爪にベースカラーを塗って…と1本づつ仕上げるの。
全部出来たらトップコートを塗って出来上がり☆

マーブルをやっと完成させる事が出来て、自分の出来るネイルの幅が広がった気がして嬉しいぃ☆
今後、色の組み合わせを考えて色んなマーブルに挑戦しよーっと。
Related Posts with Thumbnails
頭皮のスキンケアでヘアもアンチエイジング】で書いた『H’VOIX(アッシュヴォア)』のシャンプー&トリートメント。
かなり良い感じ!!
変えたばかりの調子良さだけじゃなかったよーぅ。

H’VOIX(アッシュヴォア)シャンプー&トリートメント

毛先パサパサだった私の髪の毛、ここ最近ずーっとツヤがある!
触り心地もサラスベでとっても気持ち良い☆

実は私、つい髪の毛を触ってしまう癖があるの。
無意識に触ってしまうので寝ているときにも触っているらしく、起きてる?と勘違いされちゃう。苦笑
だから私の場合、髪の毛は触り心地が大事なのー!
H’VOIX(アッシュヴォア)』を使い始めてからは本当に触り心地が良くなって、触ってしまう回数が増えてしまった気がする。爆

@cosmeを見てたら、「使い続けるとトリートメントが出にくくなってしまう」とあったので、私はトリートメントだけ容器を逆さまに置くようにしてる。
口の方に溜まるようになるから、出しにくさが軽減するよ。
ちなみに5/12現在@cosme携帯ランキングでシャンプー部門第1位に輝いてますー。
さすが髪の専門医が開発した頭皮スキンケアなだけある!

H’VOIX(アッシュヴォア)』使い続けて今生えている髪の毛だけじゃなく、これから生えてくる毛がどんな風かも知りたいものだー。
でもやっぱりグッドコスメはお高いのねー。涙
使い続けるのは難しいよ…。
定価の半額ぐらいだったらなぁ。

でもこんな機会でもないと出会えなかったシャンプーだろうから、モニターさせて頂けた事に感謝☆
また髪の毛痛んでダメダメヘアになってしまったら、奮発して『H’VOIX(アッシュヴォア)』買いますっ!


さてさて『H’VOIX(アッシュヴォア)』が気になる方にお知らせ!
すでに12日から『H’VOIX(アッシュヴォア)』を発売しているロフトにて、明日25日までサンプル設置中ですー。
お近くにロフトがある方は、ぜひぜひ立ち寄ってみて。

>>H’VOIX(アッシュヴォア)特設ページ
Related Posts with Thumbnails
ずっとずっと書きたかった『アスタリフト』レポ。
なのに、書ける余裕がなかった。汗

アスタリフト スキンケアフルライン …のはずが、下地が写ってなーい!汗

ウーマンジャパン 美容研究所さんにご招待頂いて参加する事が出来た【アスタリフトで美人度120%講座】。
そのイベントの帰りに頂いた、『アスタリフト』シリーズ現品フルライン。
そのうちのベーシックアイテムのレポを、今更ながらに書いちゃいます。

各アイテムについては追記で長々書くとして、まずは全体的な感想。
アスタリフト』シリーズ、アンチエイジングなだけあって、保湿メインな使い心地。
なのに最後には表面サラリと仕上がるので、皮脂も気になっちゃうよなviviにはとっても嬉しい!

お肌に水分がしっかり入り込むと、肌色が明るくなるんだよね。
それをしかと実感出来た。
その水分をきちんと保持してくれるからか、『アスタリフト』シリーズを使った翌朝はお肌がふっくらぷりっとしてるよー。

最初の頃はローションが頬に沁みる事もあったけれど、慣れたらダイジョブ。
もっちりしっとり、でも表面サラリ。
夏でも重くならずに使えるかも?





ではでは、各アイテムの感想↓
【続きを読む】
Related Posts with Thumbnails
今日のネイルと言っても、今現在のネイルではありません。汗
でもタイトルをシリーズ化させちゃってるから、「今日のネイル」なのだ。
全然更新出来てない間に、ネイル写真が少し溜まってしまったの。
つまりこのタイトル、「今日ご報告するネイル」の略なんだな、きっと。

ナナメラメフレンチ

今回はシンプルなお上品さの漂う乙女系?な感じ。
シンプルと言っても、フレンチ部分はラメだけどねー。
あまり大人しネイルに出来ないみたい。
一番好きなのはオーソドックスなフレンチネイルだけど。

ベースのピンクは少し青みがかった色味。
なので、敢えて一度塗りにしてみたよ。
その方がviviの肌色に合う気がしたのー。
Related Posts with Thumbnails
このブログを書き始めた頃に書いた【ツルツルボディ】のよーじや『絹子』。
これ、アタシの中で今のところ最高のボディケア品だと思う。

絹子
よーじや 絹子 ボディタオル ¥1,890(tax in.)

京都好きのお友達にまた買ってきてもらっちゃったー。

スベスベボディ】に書いた『Oh!Baby ボディ スムーザー』もとってもお気に入りだけど、コスパと、溶いて使わなくちゃってのと、背中届きにくいってのと…で、『絹子』を定番使用するのが一番良い!と気づいたのだ。

前はザラつきが気になるときに使用していたんだけど、生地が柔らかく馴染んできてからは、毎日使用。
ただし、石鹸要らずのところを私は石鹸アリで使用。
まず先に石鹸を泡立てて手で体を洗って、その後、泡を流さずに『絹子』を使うのだ。
泡があるとすべりがよくなるから、摩擦も気にならないー。
前はぬぐう感覚で使用していたけれど、今はお肌の上を軽く滑らせるように使用しているよ。

毎日使用で、スクラブが必要ないぐらいザラつきなしになる!
なので、『Oh!Baby ボディ スムーザー』は今では月に2、3回ぐらいしか使ってませーん。


もっと簡単に手に入ると良いんだけどなぁ、絹子。
Related Posts with Thumbnails
コットンでバラの花を作ったよ。
衛生的にはNGだけど、ビジュアル的にはとっても素敵☆

バラコットン

作り方は思っていた以上に簡単だった。
中心となるコットンを角が上に出るように斜めにクルクル巻いて、そのコットンの周りにバランスを考えながらコットンを巻いていくだけ。

無印の無漂白コットンを使用しているので、ほんのりアイボリーな白バラの出来上がり!

ビジュアル最優先の方は、一度お試しあれ。
サイズのあったボウルの中に入れると形が崩れなくてキュートだよ。

私の場合、コットンはアイメイク落としぐらいにしか使わないから、衛生面もそこまで気にならないのだー。爆
(いや、気にしようよアタシ。)
Related Posts with Thumbnails
2011年に東京都墨田区押上・業平橋地区に新しいタワーが立つそうです。
全然知らなかったー!

こんな感じらしいよ?

なんとビックリ!600m級の高さ!
ライトアップされたらどんな感じになるんだろう?
ワクワク☆

その新タワーネーミング全国投票をやってるよー!
投票すると当たるかもしれない、賞品プレゼントもあるのだ。

もちろん狙うは「開業時に一番最初に展望台に上がれる権利【副賞50万円】」でしょー!!
開業時に一番最初に上がれるなんて一生モノの思い出だよーぅ。
どうか私が投票したネーミングに決定してちょうだいっ。
Related Posts with Thumbnails
我が家のチワワ、ビビ姫の『ピュリナ ワン (スーパープレミアムドッグフード)』30日体験記、30日目です。
体験記最終日ですー。

ビビ子のウンチ、相変わらずちっちゃい。
実は途中、ビビのリアルママやリアル弟のいる友達のお家にビビを連れて泊まりに行って、久しぶりに違うお食事をさせたら、ウンチの量が倍以上?って思うぐらい多くて、『ピュリナ ワン』パワーになおさら感動したの!
(親兄弟が一緒だとライバル心でお食事が早い&何でも食べる)

で、ね。
ビビ子のママチワワはふわんふわんの毛質なのに、ビビとビビの弟は毛が硬くてちょっとゴワついた質感だったの。
ピュリナ ワン』が毛ヅヤにも効果あるみたいだったから期待してたんだけど、どうやら効果があったみたい!
なんとなく毛が柔らかくなってゴワつき感がなくなって来たなーって思ってたんだけど、ビビの弟と触り比べて実感した!
ビビの毛、弟に比べて本当に柔らかくて触り心地の良い毛になってる!
ピュリナ ワン』すごい!

エサでこんなにも違いが出るのだと実感出来た30日間だった。
ビビ子も気に入ってるみたいだし、『ピュリナ ワン』続けます!

プレスブログ様、ネスレ ピュリナ ペットケア様、ありがとうございます☆
Related Posts with Thumbnails
タイトルの通りです。
ただでさえここ最近まったく更新出来てないと言うのにー!!

正確にはPC本体でなくハードディスクがイカレた模様。
い、今までの思い出たちがぁ…。
バックアップはきちんととっておくべきです、本当に!!

どうにかこうにか頑張ってみるけれど、無理だったらハードを取り替えるしか方法はないかも。
元々知人に頼んで作ってもらったPCだから、ハードを取り替えるの自体はそんなに難しい事じゃないと思うんだけどね。
年別にまとめていた写真たちがなくなってしまうのかと思うと、ショックでならないよ…。

そんなわけでここにアップする予定で撮り溜めていた写真たちも消失してしまったみたいです。
記事自体は違うPCで書けるけど、こっちは共有物でphoto shopとか入ってないから、しばらくは今までのように写真付でアップするのは難しそう。

ただでさえ金欠なのに、なんだかなぁ。凹
Related Posts with Thumbnails

 | BLOG TOP |