fc2ブログ

カテゴリ


オススメ


くすみが消えた! >レポ

shop HABA ONLINE
毛穴とくすみに! >レポ


たった1度で劇的効果! >レポ


毛穴とくすみに効果てきめん! >レポ


シャンプー&コンディショナーはこっち! >レポ


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも限定記事はプライベートな事も書いているので、直接のお友達もしくは何度も交流してくださっている方に限らせて頂きます。

FC2のIDをお持ちでない方は、パスワード入力にてブロとも限定記事をご覧頂けますので、上のメールフォームよりお問い合わせください。


ランキング


人気blogランキングへ

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ

CoRichブログランキング

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

美容ブログランキング[美意識日記/キレイ日記]

FC2ランキング

ファイブ ブログランキング


ページランキング

ブログパーツ







みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ

あわせて読みたいブログパーツ



Free counters!


月別アーカイブ [ 2008/01 ]

←前月 2008年01月 翌月→
最近ちょこちょこ書いているP.G.C.D.のスキンケア
噂に聞いていた角栓ニュルリをとうとう体験出来たの!!
小鼻のところから、ニュルって角栓が出てきた!
「そんな事あるの?」ぐらいに思ってたから、すごい衝撃だったよー。
嘘じゃなかった!感動☆

もにゅもにゅの質感むっちりもにゅもにゅ泡はその質感だけじゃなくパワーもすごかった!
本当に毛穴の奥の汚れを取ってくれるのね。
だからお肌のくすみも取れてワントーン明るくなるのね。

P.G.C.D.のトライアルセットなくなっちゃうのは本当に残念だけど、まだ今日までチャンスがあるので、ぜひチェック!
詳しいレポは【お肌本来の力を鍛えなおすスキンケア】へ。

もうリピート決定です。
これがあればクレンジングも必要ないもんね!
スポンサーサイト



Related Posts with Thumbnails

REVITALIFT

世界で一番*売れているリンクルゾーン ケアブランド ロレアル パリからエイジングケアの「リバイタリフト」に新製品が誕生します。
1本でケアする初めての**ホワイトニング+エイジングケア美容液「リバイタリフト ホワイト エッセンス」で、透明感のある美白肌へ。

*2006年ACニールセン調べ。売り上げ個数及び金額において。
**ロレアルパリで初めての



» リバイタリフト プレゼントキャンペーン
» 製品情報を見る


line.gif

私は知らなかったんだけど、ロレアル パリって世界で一番売れているリンクルゾーン ケアブランドなんだね。
去年発売された引き締め美容液『リバイタリフト エッセンス』もすごい売れてるみたい。

そのリバイタリフト シリーズに「美白+エイジングケア」薬用美白美容液『リバイタリフト ホワイト エッセンス』が、世界に先駆けてここ日本で登場したんだって!
しかも日本女性の肌に合わせて、パリと日本の研究所が共同開発したもの。
日本で初めての、ホワイトニング+エイジングケア美容液だそうで、すごい気になっちゃう!

リバイタリフト肌年齢診断ブログパーツ
そう思って『リバイタリフト』のサイトを見ていたら、「肌年齢シュミレーション」なるものがあったので、見てみた。
ら!将来がすごく怖くなってきた…。


でもって、このブログパーツの肌年齢チェックをしたら、実年齢よりも+3歳だった。
この結果、結構凹むよー。涙

質問にマッサージの事があったんだけど、やっぱりちゃんとマッサージしないとダメなのかなぁ?
むやみにマッサージをしたら逆にしわを作る原因になるって聞いた事があるから、怖くてほとんどマッサージしてないんだよね。


このブログでもずっと書いてきてるけど、viviは目の下のしわが気になって気になって仕様がない。
それからあまり書いてなかったけど、実はおでこのしわも気になってる…。
気になるが故に、今は前髪が長めだけど、おでこが隠れるように前髪を短く切ろうと考えているぐらい。
(まぁこれはニキビ跡の凸凹肌が気になるからってのもあるんだけど)

目の下のしわは「なくなれー!」とアイクリームを塗り込んで対策してるんだけど、おでこのしわにしわ対策でもクリームを塗り込むのはニキビが出来そうで抵抗があって…。
ほとんど塗ってない…。


『リバイタリフト エッセンス』はお肌のハリに良いみたいだし、気になる部分をふっくらなめらかにしてくれるらしいので、ぜひ試したい!
『リバイタリフト エッセンス』を使ったリンパどれナージュを取り入れたスペシャル マッサージが紹介されてたから、それもやりたいな。
知識があった上でマッサージすれば、しわの原因にならず新陳代謝を促進して予防やケアになるみたいだから。


2/24までリバイタリフトブログレビューキャンペーンを実施中。
ブロガーの方はぜひぜひ応募!
もちろん私も応募!

Related Posts with Thumbnails
先日友達からもらったたくさんのコスメの中の1つに、ANNA SUIの2008 SPRING COLLECTIONとして新発売された『ビューティーミラーM』もあったので紹介。
その他のコスメも少しづつ紹介して行きます。

ANNA SUI ビューティーミラーMborder=
ANNA SUI ビューティーミラーM ¥3,990(tax in.)

楽天で調べたら、何故か割高な¥5,000超えの価格で売られてた。
限定品でもないのになぜ?
楽天で扱っている所が少ないからなのかな?

ANNA SUIはviviのツボなデザインが多くて、コスメもファッションアイテムもずーっと惚れてるの。
最近はちょっとJILLに押され気味なんだけど…。
で、気づけばANNA SUIミラーのブラックシリーズはほとんど持ってた。
ビューティーミラーM』も買おうか悩んでたから、もらえて嬉しい☆

ANNA SUI ミラーコレクション

左が結構前に限定発売した『ビューティーミラーL』。
¥5,000だったかな?
お家ではこのミラーでいつもスキンケアやメイクしてる。
アンティーク感たっぷりで、もうすんごいお気に入り☆
欲を言えば、もっと大きかったらより良かったなー。

その右隣が今回もらった『ビューティーミラーM』。
普段持ち歩くにはちょっと大きいかな?
だからこれは旅行の時に役立てようと思ってる。

そしてその右隣が基本サイズの『ビューティーミラー』。
普段はこのミラーをバッグに忍ばせてるよ。
使い勝手の良いサイズで便利。
私の周りの子は、ほとんどこのミラー愛用者。

上左が『ハンドミラー』。
昔はいつもこれをバッグに入れてたんだけど、自立出来ないからちょっぴり勝手が悪くて、最近は全然使ってない。
これを買ったときは、このミラーでメイクしたら可愛くなれそう!って思ったんだよね。苦笑
信じる事が大切なのです!

上右は『ビューティーミラー[ローズ]』。
両面ミラーになっていて片方が拡大鏡なので、アイメイク時に便利!
小さいからバッグに入れてる事もあるけど、ほとんどお家で使用。
バッグが小さい時は絶対これを入れてる。


ビューティーミラーM・裏面
ちなみに『ビューティーミラーM』の背面はこんな感じです。

JILLから発売されるハンドミラーもすんごい気になるんだけど、鏡をいっぱい持ってても仕方ないから、鏡はANNA SUIと自分の中で決めました。苦笑
Related Posts with Thumbnails
この間書いたばかりなんだけど、各アイテムの詳しいレポを書いてなかったので、P.G.C.D.のレポをまた書いちゃう。

P.G.C.D. ジュール ドゥ レーヴ

ここのアイテムはたった3つ。
朝&夜用の各ソープと美容水のみ。
与えるばかりではお肌本来の力が衰えてしまうから、ゆるぎない素肌美を手に入れる為にシンプルスキンケアで、お肌の基礎体力を鍛えてくれる感じ。

今まで色々と試してきたけれど、こんなにシンプルなケアでも十分に潤うんだ!って実感出来て感動☆
むっちり泡にも感動☆

むっちりもにゅもにゅ泡


●サボン クレール(朝用ソープ)
睡眠中にたまった古い角質や老廃物を、きめ細やかな泡ですっきりオフしてくれるソープ。
夜用に比べるとむっちり感は少し物足りないけれど、やっぱり濃厚な泡で洗い上がりスッキリ!
弾力があるから洗うときに肌に手がつかないので、摩擦の心配もなし。
日中のテカリやメイク崩れが気になる方にも良いソープ。

●サボン フォンセ(夜用ソープ)
天然由来のずっしり濃厚な泡が毛穴の奥の汚れまで吸着し、メイクも一度洗いで落としてくれるソープ。
もう本当にこのむっちり濃密で弾力のある泡に惚れまくり☆
泡がお肌に吸い付くような感触、一度は試してもらいたい。
ポイントメイク以外は、これだけでクレンジング&洗顔終了!
メイクがきちんと落ちるかちょっぴり不安だったけど、十分落ちてたよー。

●ロシオン エクラ(美容水)
24種類の保湿成分をはじめ、美白・エイジングケアなど肌に必要なすべてを凝縮した美容水。
洗顔後はなんとこれ1本のみ!
これだけで大丈夫なの?とすごく不安で最初のうちは乳液などを重ねていたけれど、思い切って1本だけにしても確かに潤った!
1本で化粧水、乳液、美容液の3役を果たしてくれちゃうらしいので、1本で十分なんだね。
液はとろーっとしたテクスチャーなので、すぐにお肌に浸透するわけではないんだけど、ゆっくりゆっくり浸透して、ピチピチっとしたお肌になったよ。

もにゅもにゅの質感
自分で洗う姿を撮れないので、イベント時の写真を載せるけど、この写真ならもにゅもにゅの質感を目で感じられるんじゃないかな?

感触もそうだけど、何よりこの泡で洗うとお肌がワントーン明るくなるから、止められない!


しばらくはP.G.C.D.で、お肌本来の力を鍛えなおします!
これで、P.G.C.D.社員さんのようにノーファンデ肌を目指すぅー!


イベントのレポ→【社員全員ノーファンデ!のP.G.C.D.座談会
泡&ケースのレポ→【肌に吸い付くような泡のP.G.C.D.のスキンケア
Related Posts with Thumbnails
先日、友達のお家に泊まりに行った時に、いーーーっぱいコスメを貰ったの☆

コスメライターや有名なコスメマニア達が、メーカーからコスメの現品サンプルを貰うというのはよく聞く話。
友達のお姉さんもそんな一人。
で、自分が使わないコスメは妹であるviviの友達が貰うの。
さらにその友達がお姉さんから貰ったコスメで、本人が使わないモノをviviがガッツリ貰っちゃった♪

貰ったコスメ達

その数なんと32品!
「使いそうなのを選んで」って言われたので、これでも友達が「いらない」と出してくれたコスメの1/4ぐらい。
いっぱい貰っちゃずうずうしいよね?と思ったけど、むしろ遠慮するなよーぐらいな勢いだったから、欲しい!使えそう!ってヤツを遠慮しないで貰っといた。

もう選んでる時は本当に宝の山の中で宝探しをしている気分だったー☆
貰えなくても単純にコスメの山を見るだけでハッピーになれちゃうんだけど。

非売品シール
現品サンプルがほとんどなので、写真のように「非売品」シールがついている物や「NOT FOR SALE」と印字されている物もいくつか。
それにこのJILLのシャドウもそうなんだけど、最近発売された限定コスメも貰えて幸せ過ぎるぅ。

ありがとう、Aさん!


ほとんどが色モノコスメだから、もう今年は色モノコスメ買わないっ!!
…たぶん。
Related Posts with Thumbnails
B-Promotionさんからご招待頂き、3/1公開の映画『ライラの冒険 黄金の羅針盤』の関係者・マスコミ向け完成披露試写会に行って来ました。

『ライラの冒険』は大ベストセラー小説が映画化された作品。
イギリスでは『ハリー・ポッター』よりも人気の小説だとか。
しかも映画はファンタジー映画史上最大総製作費250億円をかけた超大作!
すでに公開されている世界33カ国で初週末興行成績No.1の大ヒットを記録していると言うから、これはぜひ観ておきたい映画。

ライラの冒険 黄金の羅針盤

映画の主人公であるライラは、ジョーダン学寮で暮らす12歳の少女。
子供達が何者かにさらわれ、恐ろしい実験が行われているという噂が流れる中、ライラの親友であるロジャーも行方不明に。
ライラはロジャーを助けるため、託されるように手に入れた「黄金の羅針盤」と、彼女のダイモン、旅の途中で出会う仲間と共にロジャーを助けに行く。
詳しくは『ライラの冒険』オフィシャルサイト『ライラの冒険』特集サイトを見てね。

さすが250億円かけているだけあって、大迫力で壮大なシーンがたくさん!
CGの綺麗さが素晴らしいの。
造られた映像美をぜひ堪能して欲しい。
特にイオレクの闘いのシーンが圧巻!

それにダイモンも美しすぎて、異世界感たっぷり。
ちなみにダイモンとは動物の形をした言葉を話す守護精霊で、自分自身を写す鏡のようなもの。
ライラの世界はパラレルワールドで、人間の魂が肉外にダイモンとして存在するの。
ダイモンが苦しければ主人も苦しく、生死を共にする為、常に主人の近くに付き添っている。
この世界設定も面白くて興味深い。

そんな世界作りがされているので、お子様は子供だけで観るよりも親子で観た方が楽しめそう。
大人は恋人同士でよりも、友達同士で観に行った方が楽しめそうだな。
ファンタジー好きな人には絶対オススメ。

ニコール・キッドマンが美しすぎて溜息モノでした…。
はふぅー。

試写会モニターのクチコミ体験レビューもぜひチェックしてくださいね!


映画館で働いていたぐらい純粋に映画が大好きなので、試写会には今までにも何度も足を運んだけれど、プレスを貰えたのは初めて!
自分が働いていた映画館で試写会をやった時の余り等をもらう事はあったけど…。
だからちょっと嬉しかったー☆
ちなみにプレス(プレスシート)とは公開時に販売されるパンフレット(プログラム)のような物なんだけど、販売用とは違って業界向けに作られた紹介誌の事ね。
写真を載せられなくて残念。涙

キャンペーンバナー

映画 「ライラの冒険」試写会モニター
【続きを読む】
Related Posts with Thumbnails
サンプル百貨店には結構前から登録していたのだけれど、なかなか当選しなくて。
サンプラーというポイントのような物を貯めないと応募出来ないから、最近は応募すらしなくなってた。
だからサイトからも足が遠のいていて…。

でも!
mamoさんのところで『リアルサンプリングプロモーションin浦安』と言うイベントが開催される事を知ったの。
このイベント、もう13・14回目なんだね。
知らなかったなんてもったいないぃ!
教えてくださったmamoさんに感謝♪

『リアルサンプリングプロモーションin浦安』、浦安ブライトンホテルで開催されるってのもとっても魅力的だし、さらにガラガラを持って参加する人がいるほどのたっくさんのサンプルを頂けるそうで、これはもぅぜひ参加したいっ!

頂いたサンプルは全て試して、商品についてのブログを必ず書くのが条件の1つみたいだけど、そんなの喜んでやらせてもらっちゃう☆
「企業に消費者の生の意見を!!」との事なので、思った事をアンケートだけでなくブログでもきちんと書かせてもらおうと思う。
って、それはいつもの事なんだけど。苦笑

すでに応募が殺到しているらしく、締切が今日までに変更になったらしいので、かなりの幸運の持ち主じゃないと当選しなそうだけど…。
当選しますように!!


*地方の方向けの『RSP in 浦安【地方ブロガー枠】』と言うのもあるようです。
 これはイベントには参加出来ないけど、サンプルセットがもらえるそうです。
 こちらは2/3まで募集しているので、ぜひ。

まだサンプル百貨店の会員になっていない方はご紹介致します。
紹介者ありだと100サンプラーがプレゼントされるようなので良ければメールください。


久しぶりにサンプル百貨店を覗いたので、思わず他のサンプルにも応募しちゃった☆
これからはコマメにチェックしなくちゃ!
Related Posts with Thumbnails
社員全員ノーファンデ!のP.G.C.D.座談会】で頂いたP.G.C.D.のセット。

泡の濃度にこだわったと言うだけあって、その泡のもっちり度に見事ハマってます。
もっちりと言うよりもむっちりって表現した方がピッタリ来るかな?
そのぐらい濃密な泡なの。
今まで使用したどの洗顔料の泡とも違う泡質。

そのむっちりもにゅもにゅ泡で洗うと、泡がお肌に吸い付くような感触で感動!
汚れを吸着してくれてるー!!って感じがすごいするの。
特に夜用の泡に惚れてます☆


実は『トライアルセット』、売れれば売れるほど赤字になっちゃうらしくって、そのせいなのか?1/31で終了しちゃうの。
今後は¥7,555の『ルメッド』からじゃないと試せなくなっちゃうので、P.G.C.D.を試してみたいと思ってる人は今のうちに!!


座談会の時、「トライアルセットがない通販コスメなんて、なかなか試す勇気持てないです」と参加した皆でなくさないよう訴えたんだけど、やっぱり厳しかったのかなぁ…?
残念。涙



頂いたセット、『ルメッド』(1ヶ月セット)だと思っていたら、『ジュール ドゥ レーヴ』と言う旅行用携帯ケースに入った1ヶ月セットだった。
コスメ自体は『ルメッド』と一緒なんだけどね。

P.G.C.D. ジュール ドゥ レーヴ

ルメッド』に期間限定でついている携帯用ソープケースと、そのケースとローションが収納出来る布ケースがついているセットなの。

詳しくは↓
【続きを読む】
Related Posts with Thumbnails
またも長々と書いてしまったLavshucaシークレットイベント。
ここにまとめておくので、また全部読んでもらえたら嬉しいです。

イベントの様子
ルージュエッセンスバー
ノーブルオンカラーアイズ
ベースメイク(スキンフィルターベース&パウダーファンデーションN)
メイク&写真テク

そうそう、一昨日表参道の駅で乗り換えたらちょうどLavshucaのアドボードがあったの。
なんだか嬉しくて思わずパチリ。

Lavshucaアドボード


会場ではずっとお会いしたかった海月さんやmamoさんにお会いでき、さらにお二人とご一緒されていた可憐さんとお知り合いになる事も出来ました☆
けいさんとも遠くからだけどご挨拶出来たし。
同じテーブルにはSELPHYイベントに参加していたpomeさんとそのお友達のTea Roseさん、そしてこれまたSELPHYイベントに参加していたGLOBEさんが居て、楽しく参加出来ました。
ステキ女子ばかりのイベントで幸せ過ぎでしたー☆
もう第3回目がすでに待ち遠しいです。


ラヴーシュカ様、本当に素敵なイベントにご招待頂きありがとうございました☆
ぜひ次回のイベントも参加させてください!


参加出来なかった皆様、Lavshucaサイトでくちどけ体験モニターに応募するのをお忘れなく!
1/31までです。


第1回目のイベントレポは↓
Lavshuca秘密のイベント・まとめ
Related Posts with Thumbnails
メイクテクはほとんど各コスメの記事に書いたんだけど、書き切れなかった事や写真テクを書きますね。

実演する華さん
メイクテクを惜しみなく教えてくれたメイクの形部華さん。
ハキハキした姉御肌な感じで、でも可愛らしさを感じるカッコイイ女性でした。


そんな華さんいわく、お肌のくすみにはオレンジ色を使うと良いそう。
オレンジのシャドウを1つ持っているとクマを目立たなくさせてくれたりと、色々重宝するんだって。
だから『スキンフィルターベース』もオレンジベージュなんだ!っと勝手に納得。

そしてメイクをする時は自惚れ鏡ですると良いそう。
自惚れ鏡とは光などを使って、自分が一番キレイに見える状態にある鏡の事。
それでテンションを上げるメイクをすると良い顔に仕上がるみたい。


キレイに写る立ち方を教えてくれている愛さん

そしてキレイに写真に写る立ち方を教えてくれているカメラマンの大橋愛さん。
ご本人がモデルなんじゃない?って思っちゃうぐらいキレイな方でした。
愛さんもサバサバとカッコよくて、自然体なのがとても素敵な女性。

写真を撮られるときは、顔はカメラを向いて、肩は力を抜いて前に、足は前後に少し開いて後ろ足に体重をかけると良いそう。
(脚が写らない時もね)
顎・肩・肘・膝をバラバラの向きにするのが大事なんだって。
この時、腕をカラダにピッタリ付けると胸は大きくなるけれど二の腕は太く見えちゃうので、カラダから離すこと。

大橋愛さんの撮影風景そして写真を撮る時に大事なのが光。
プロの方はレフ板を使い、さらに写真右側にあるような傘みたいなのを使って、目に光を写りこませるそう。
まぁ傘は出来ないとしても、レフ版の代わりは白いハンカチなどで代用出来るので、ぜひ真似しなくちゃ!
ちなみに女子高生には常識の裏技なんだって。
女子高生に負けてらんない!爆
Related Posts with Thumbnails
最後の新作は『スキンフィルターベース』、『パウダーファンデーションN』のベースメイクアイテム。
優しいツヤ感のある繊細な「大人シルク肌」を目指して作られたベースとファンデ。

残念ながら『スキンフィルターベース』はお土産にもらえなかったの。涙
しかもケースの写真しか収めてなかった…。アホ。

スキンフィルターベース
スキンフィルターベース ¥1,300
このベース、カネボウ社内で「ドリームベース」と呼ばれるほどファンが多い、1枚ベールをはったようなお肌になる優秀下地。
手の甲に出してみるとオレンジベージュの色味にちょっとビックリしちゃうんだけど、お肌に伸ばすとオレンジの色味が感じられなくなって、お肌のくすみや毛穴の凸凹を目立たなくしてくれたの!
これしか塗ってないのに、「お肌キレイですね」って言って貰えちゃった☆

「これだけでも十分な感じがしますね」と言ったら、ラヴーシュカの方が「そうなんです!それを目指したんです!」って教えてくれました。
その言葉に納得出来る下地。
viviはいつも下地+毛穴補正+パウダーしか塗らないので、優秀下地大歓迎!

しかも嬉しいSPF16・PA++。
今使ってる下地はUVコート機能がないので、別に日焼け止めを使用しているの。
UVコート機能って大事だよねー。
発売されたら買っちゃうつもりです。


そしてパウダーファンデーションN。

【続きを読む】
Related Posts with Thumbnails
ルージュに続いて新作アイシャドウパレットの『ノーブルオンカラーアイズ』です。
今回は3色セット。

ノーブルオンカラーアイズ
Lavshuca ノーブルオンカラーアイズ OR-1(全5種) ¥1,500

全色に、どんな時でも使いやすいベージュとブラウンがセットされたパレット。
この2色にカラーヴェールの色をオン出来るの。
しかもベージュとブラウンはカラーヴェールの色に合わせて、全パレット微妙に色が違うというこだわり!

ノーブルオンカラーアイズ・ブラシ&チップそして今回はチップだけでなく、チップ&ブラシ付き。
前回のイベント時にも教わったし、【Lavshuca秘密のイベント・グラデカラーセレクト編】にも書いたけど、粉モノのシャドウは指>チップ>ブラシの順に濃く付くそう。
(リップも?との大橋さんの質問に、粉モノと練りモノは違うとおっしゃってました)

では3色の使い方↓

【続きを読む】
Related Posts with Thumbnails
Lavshucaシークレットイベント第2回】で発表された新作ルージュ、『ルージュエッセンスバー』。
通称くちどけルージュと呼ばれるこのルージュ。
本当に溶ろけちゃいそうなぐらいふんわり柔らか。

ルージュエッセンスバー
Lavshuca ルージュエッセンスバー 全10色 ¥1,500

今回のデザインもキュート☆
ラヴーシュカはデザインにこだわりを持っていて、ラヴーシュカらしい可愛いポイントをデザインに入れる事によって、使う人が幸せになれるようにしているそう。

でももちろん、ラヴーシュカはデザインだけじゃありません!
ラヴーシュカ=口紅メインのブランドだそうで、今回のルージュにもたくさんのこだわりが。

【続きを読む】
Related Posts with Thumbnails
第1回Lavshucaシークレットイベントに参加させて頂き、今回の第2回シークレットイベントにもご招待頂きました☆
お誘いを頂いてから、もう楽しみで楽しみで待ちきれなかった!
第1回目のイベントについては【Lavshuca秘密のイベント・まとめ】にまとめてあるので、そちらをどぞ。

今回も1記事に書ききれないので、小分けに書きます。

Lavshuca secret event

今回は2/1に新発売される『ルージュエッセンスバー』、『ノーブルオンカラー アイズ』、『スキンフィルターベース』、『パウダーファンデーションN用ケース』、『パウダーファンデーションN』の5点の新作発表会。
↑の写真の鳥かごの中とその前に飾られているのが今回のメインである『ルージュエッセンスバー』。

Lavshuca新作ベースメイクLavshuca新作アイシャドウ
そして↑左がベースメイクアイテムの』、『スキンフィルターベース』と、ケースにセットされた『パウダーファンデーションN』。
右がアイシャドウの『ノーブルオンカラー アイズ』。

前回とは会場も違い、照明の落とされた室内の窓からは素敵な夜景が楽しめるお部屋でのイベントでした。
ブロガーの友人を連れて来てOKとか、コラブロでも募集してた為か、前回の倍以上のブロガーさん達が集結!
さすが皆様、美意識が高い方ばかりでした。

ではイベントスタート!
【続きを読む】
Related Posts with Thumbnails
キレイナビさんから『ビージーン・ザ・デイ』のモニターに選んで頂きました☆
超お気に入り美肌サプリ『フラコラ500』を飲んでたら効果が分かりにくいかも?と、『フラコラ500』を中断してお試し。

ビージーン・ザ・デイ 30粒入り

1日2粒から4粒程度との事だったので、貧乏性のviviは2粒づつ…と思ったんだけど、効果が出やすいように4粒づつを5日間飲んでみました。
ちょっぴり漢方をイメージさせる香りが効きそうな感じ!

そしたら『ビージーン・ザ・デイ』だけで、くすみほとんどナシだったー!
さらに最近気になっているハリにも効果を感じたよ。

残りの10粒は2粒づつ5日間飲んでみたんだけど、先に4粒づつ飲んでいたからか?2粒でもその効果が持続されている感じがした。

けどこれ結構お高いのね。
なかなか魅力的な美肌サプリなんだけど、私は『フラコラ500』を続けるかな…。
それか、お家では『フラコラ500』、お泊り時は『ビージーン・ザ・デイ』と使い分けるのも良いかも!
Related Posts with Thumbnails
昨日に引き続き、世界のお茶専門店ルピシア自由が丘本店「台湾茶 大茶会」で受けたセミナーのお話。

今回は「蓋碗で嗜む台湾茶」
蓋碗(がいわん)とは、中国で古くから使われる、受け皿と蓋の付いた茶器のこと。
中華街に行く度に「欲しいな、使ってみたいな」と思っていたのだけれど、未だ使った事がなくて…。
今回初挑戦!

蓋碗で嗜む為のグッズ

今回使わせて頂いた蓋碗は、ルピシアの『オリジナル四神蓋碗 白虎』。
店頭で販売されていた台湾蓋碗は、描かれた柄が透けて見えるほど薄く作られていたのだけど、この『オリジナル四神蓋碗 白虎』は適度に厚みがあって、蓋碗に慣れていない人にも扱いやすいと思う。
だってアツアツのお茶を頂くんだよ?
その熱さに慣れてないと、蓋碗を持つだけでヤケドしちゃう!

蓋碗以外は、茶海(ちゃかい)、茶杯(ちゃはい)、タイマーを使用。

蓋碗の使い方蓋碗の使い方は2種類。
図1のように、蓋をずらしてそのまま湯のみとして使う方法。
そして図2のように急須のように使う方法。

まずは急須のように使用して頂く飲み方を教えてもらったのだけど、これがなかなか難しい。
下手するとヤケドしちゃう。

ではでは、蓋碗で嗜む方法↓
【続きを読む】
Related Posts with Thumbnails
お茶好きな人には超有名な世界のお茶専門店ルピシア
そのLUPICIA自由が丘本店で行われた「台湾茶 大茶会」に行って来ました!
押さえておきたい台湾茶の紹介や、数々の台湾茶の試飲や飲み比べ、台湾茶器の割引販売、二胡の演奏など、かなり魅力的なイベントだった。

で、今回の目的はイベントならではの台湾茶にまつわるセミナー。
LUPICIAのティースクール参加したいね!と姉と話していて、二人とも台湾茶好きなので、この日まとめて2つのセミナーを受けたの。


まずは「擂茶を作ろう」
擂茶(れいちゃ)とは名前の通り擂ったお茶の事で、飲み物でもあり食べ物でもあるお茶。
客家(はっか)という民族の間でお客様を迎えた時にふるまう"おもてなしのお茶"として愛飲されてきた伝統的なお茶なんだそう。
その歴史は古く、三国時代から始まったと言われているんだって。

ルピシア講師からの説明を受け、早速擂茶作りにチャレンジ!
【続きを読む】
Related Posts with Thumbnails
今日のネイル9】でやったドットフレンチの赤バージョンやってみたよ。
vivi的にはネイルシールの方が難しかったので、今度はポリッシュ&アクリルで…って思ってたんだけど、いーのがあるじゃーん!

赤×ラメピンクドットフレンチ

写真で分かるかな?
erikonailの『エリコネイル ERI-44 ライトピンク 1mm』をドットに使ってみたの。
乗せるだけだから、これは本当にラクチン☆

ここのラメは0.05mmや2mmもあるんだけど、このサイズが一番使いやすいと思うな。

そしてまたもスマイルラインにはラメポリッシュをライン塗り。
これ、最近のマイブーム。
スマイルラインをポリッシュで描くのは結構自信あるんだけど、ガタガタになっちゃうーって人はこれだけで簡単にラインを誤魔化せるから、オススメ。
(自信があるのは自分自身のネイルのみね。苦笑)


実はこのネイル、載せるつもりなかったんだ。
前回とほぼ同じだし、ベースカラーがムラになってるし…。
間接照明だけのお部屋で塗ったから、一度塗りでもムラになってないように見えたんだよね。苦笑
クリアカラーのポリッシュじゃないと、一度塗りじゃダメだー。
薄暗い中でネイル塗っちゃダメだー。

でも!イベントでお会いしたブロガーさん数人に「可愛い!」って言ってもらえたので、調子に乗って載せちゃいます。爆

塗りムラが写真でもバッチリ分かって恥ずかしいんだけど…。
これを教訓にしませう。


【使用カラー】
・キスミー エナメル スマートペイント 21
・オルオル エイルポリッシュ ピュアレッド
・sweets sweets アートネイル AN5
Related Posts with Thumbnails

GG MATESさんから、メイベリンの新作マスカラ『ボリューム エクスプレス ハイパーカール ウォータープルーフ』を頂きました。
もうずっとメイベリンのマスカラを愛用してるし、ボリュームとかハイパーカールってまさに私がマスカラに求めている効果だから、かなり期待大!!

ボリューム エクスプレス ハイパーカール ウォータープルーフ

このマスカラの特徴は3つ。
1.ボリュームアップワックスでダマになりにくく、素早く3倍*のボリュームオン
2.カール&リフトワックスでぐいっとリフトアップ&カールロックテクノロジーで、しっかり18時間*カールキープ
3.セパレートカールブラシでダマになりにくく、1本1本セパレートされた美しい仕上がり

*メイベリン ニューヨーク調べ(個人差があります)
そしてもちろん、汗・水・涙に強いウォータープルーフ!


使ってみると、液がすごくサラっとしてる。
新品だからゆるくサラっとしているのは当然なんだけど、10日間ぐらい使ってるのに、質感が全然変わらないの。
10日も使ってたら、そろそろ気持ち固くなるはずなのに…。
だから本当に全然ダマにならない!
それに結構キレイにセパレートされるー。

…でもその分、私はボリュームが出にくかったかな?
個人的にはもうちょっと重くてしっかり付く液の方が好き。

でも、カールキープ力はバツグン!!
今使っているマスカラもカールキープ力が気に入って使い続けてるんだけど、それに引けを取らない。
朝付けてから夜メイクを落とすまで、見事にカールキープしたまんまだった♪

そして愛用マスカラの上を行ったのがパンダ目のならなさ。
愛用品は夜には目尻が少しパンダになってしまうから、いつも上にフィルムタイプマスカラを重ねてるんだけど、これはそんな事しなくてもパンダ目にならなかったー!


かなり良い感じのマスカラだ!
さすがメイベリン☆
使い続けて液が空気を含んで重くなったら、もっとボリューム出るかも…?

ブラシアップただ個人的にこのブラシが惜しい!
カールしているブラシは大好きなんだけど、先がほとんど細くなってないから、目尻や下まつ毛などの細部が塗りにくいんだよね。
私が不器用なだけかもしれないけど…。


あとボトルが太いのもポーチに収まりづらいので、ちょっと残念。
短めなのは良いけれど…。


そうそう、メイベリン ニューヨークが送るマスカラWebマガジン「マスカラマガジン」では、この『ボリューム エクスプレス ハイパーカール ウォータープルーフ』の特集のほか、人気マスカラランキングや最新のアイメイク、化粧品サンプルの応募などが配信中なので、ぜひチェック!


GiRLSGATEモバイル・QRコード

モバイルでは1/22~「GiRLSGATEモバイル」にて『ボリューム エクスプレス ハイパーカール ウォータープルーフ』を使用した「バレンタインアイメイク」特集ページが掲載されるそうなので、こっちも要チェック!
(QRコードは1/22~2/18迄有効)



viviの使用写真は↓

【続きを読む】
Related Posts with Thumbnails
トレンダーズさんからおすすめ頂き、『ヨガを超えた「アウェークニング」なら憧れボディが手に入る!』を読みました。
…と言うより、試しましたの方が正しいかな?

ヨガを超えた「アウェークニング」なら憧れボディが手に入る!
DVDブック『ヨガを超えた「アウェークニング」なら憧れボディが手に入る!
Yuko Sumida Jackson著 ¥1,575(tax in.)

著者のユーコ・スミダ・ジャクソンさんは、マイケル・ジャクソン、ベイビーフェイス、プリンス等数多くのアーティストのステージでダンサーとして活躍した日本人女性。
マイケル・ジャクソンのワールドツアー「デンジャラスツアー」では女性ダンサー枠がたった1席だったにも関わらず、見事その席を射止めた実力と強運の持ち主。
日本版「ニューズウィーク」が発表した「世界が尊敬する日本人100人」にも選ばれた素晴らしいダンサー。

この本を紹介して頂いて初めて彼女の存在を知ったのだけど、自分を信じる事で運命を切り開いてきた女性なのだと思った。
そしてダンサーに多い特有の日本人離れしたルックスが、ダンサーである自分を誇りに思っているように感じた。

そしてそのプロポーションが素晴らしい!
とても41歳とは、一児の母とは思えない、見事なプロポーション。
この「アウェークニング」は彼女が経験をもとに考案した新感覚エクササイズ。
彼女のプロポーションを見たら、理屈でなく純粋に試してみたい!って思った。


このDVDブックは本での写真と解説、DVDでの説明と実演を見ながら出来るので、とても分かりやすかった。
ヨガほど難しいポージングもないので始めやすいし、ポーズが取れないからと諦める事もなさそう。
どんな動きをするかは『ヨガを超えた「アウェークニング」なら憧れボディが手に入る!』←のリンク先で本に付いているDVDの動画が見れるので、見てみてください。

一通りやってみると、汗はかかなかったけれどカラダがポカポカして血が巡っているのが分かる。
そして筋肉だけでなく、カラダの芯に効いているような感じがした。
姿勢がすごく正されるの。

これで脱・幼児体型!、目指せSEXYバディ!出来るといいな。


トレンダーズ様、Yuko Sumida Jackson様、素敵なDVDブックをありがとうございます☆
Related Posts with Thumbnails
GG MATESさんから『アプリュスヘアグランス』 ヘアケアシリーズサンプルを頂きました。

アプリュスヘアグランス・サンプル

パッケージが可愛い☆
ヘアグランスってネーミングもシャレてて素敵だよね。

この『アプリュスヘアグランス』は、健康で美しい髪を守る為には毛髪の80%以上を構成する「コルテックス」の集中補修をしてくれるヘアケアシリーズ。
表参道のヘアサロン、「@+(アプリュス)」でご活躍されているトップヘアデザイナー多田亜樹博氏がプロデュース。
洗うたびに髪を補修してくれて、数多くの毛髪補修成分が「コルテックス」を積極的に修復、
さらに天然の毛髪保護成分で髪全体を守ってくれるの。


「キューティクル」働きかけてくれるヘアケア剤はよく聞くけれど、この「コルテックス」に働きかけてくれるヘアケア剤に出会ったのは初めて。

「コルテックス」とは髪の毛を構成する大きな3つの層(キューティクル、コルテックス、メデュラ)のうちの中間層にあり、主成分は繊維状のタンパク質。
毛皮質とも呼ばれる層。

この「コルテックス」に含まれるタンパク質や水分の量によって、髪の柔さや太さが決まるとか。
髪の色もこの「コルテックス」に含まれるメラニンによって決まるそうで、白髪というのはこのメラニンが欠乏した状態によって起こるものなんだって。

つまり、「コルテックス」のタンパク質やが減少すると、薄毛になったり髪の毛が細くなったりするみたいで、髪の毛のエイジングケアにはこの「コルテックス」部分のケアが必須みたい。


頂いた『アプリュスヘアグランス』 のシャンプーとトリートメントのサンプル。
どちらも「ナチュラル」。

使ってみたら、シャンプーは普段使用しているシャンプーよりももっちりした泡立ちでビックリ。
シャンプーって結構サラっとした軽い泡が多い気がするんだけど…。
やっぱり泡が大事なのね。
洗い上がりはキュっとしていて、汚れが落ちた!って感じがして良かった。

トリートメントは洗い流している瞬間から、髪の毛の手触りの違いを感じた。
すっごくスベスベなの!
その仕上がりは髪の毛を乾かした後も続いていて、1日ずっとサラスベな手触りが続いていたの。

そして「ヘアグランス」と言うだけあって、香りも長持ち。
フローラル・ムスクの香りがリッチに香ってたよ。


GG MATES様、@+(アプリュス)様、素敵なヘアケアをありがとうございます☆
Related Posts with Thumbnails
昨年モニターさせて頂いた『ViEau エステティクスバス』。
続けたいけれどお値段が…と思っていたら、フェリシモのhugcycleで同じような入浴剤『ディープクレンジングバスの会』を発見!

配合成分を見たら、『ViEau エステティクスバス』とまったく同じ。
配合量の違いまでは分からないけど、お値段は約半額!
これは!と思って、購入してみたよ。

hugcycleディープクレンジングバスの会
ディープクレンジングバスの会 300ml ¥1.800(tax in.)

配合成分が同じという事で、働きも同じ。
プラスの電荷を持ったキトサンがマイナス電荷を持った皮脂に詰まった汚れを、磁石の原理で水中に吸い出してれるの。
ViEau エステティクスバス』よりはちょっとカニ臭さを感じたかな?苦笑

集中クレンジングなら浴槽にお湯を入れクレンジングバスを1/2(150ml)、半身浴なら浴槽に約半分のお湯を入れてクレンジングバスを1/4(75ml)使用。
でも「初めてご使用される方は、より汚れを吸着できるよう、1本すべてお風呂に入れてご使用されることをおすすめします。」とあったので、viviは一気に全部使用!

ゆっくり浸かっていると、お湯に汚れが浮き出てくる。
汚いんだけど、なんかそれが快感。笑
そしてやっぱりお肌がスベスベキュキュッ!ってなった☆
本当にキュキュッて音が鳴るぐらい、つるーんとするの。

もちろん、お顔も浸けたよー。
Tゾーンがキュキュッてなるのには時間がかかったけど、お風呂上がりに鏡を見たら、黒ずみが見事になくなっていて感動☆
続けたら毛穴ちっちゃくなるかな?

このお値段なら続けられそうだし、次回から1/2本で良さそうだから、これは続ける!!

…ちなみに同じ成分で200ml¥5,250もする『FILLICO DETOX ESTHETICS BATH』と言うのも発見。
とても使用出来ないよー。爆

>>『ViEau エステティクスバス』のレビュー【ビバリーヒルズ発想のセレブ・ホームエステティック
Related Posts with Thumbnails
新年のご挨拶

昨年6月に始めたこのブログ、無事初めての年越しをする事が出来ました。

昨年はこのブログを始めた事で、たくさんのブロガーさんや読者様に出会う事が出来て、とても幸せでした。
そしてたくさんの素晴らしい商品をモニターさせて頂いたり、素敵なイベントに参加させて頂いたりして、とても充実した年でした。

今年もそんな楽しく充実した年になりますように。
そして自分ペースで美を目指して、昨年よりもより自分ペースでブログを更新していけたらなと思います。

viviに関わってくださったすべての皆様、本当にありがとうございます。
皆様と皆様の大切な方々がたくさんハッピーを感じられる年となりますように。

Have a Happy 2008!!

Related Posts with Thumbnails

 | BLOG TOP |