10/18に新発売されたばかりのCanonの
SELPHY ES2を使ってスクラップブックを作るイベントに参加して来たよ。
テーマが犬という事で、viviの名前の由来でもある愛犬ビビちゃんと一緒にイベントに参加。
でも15分ほど遅刻してしまって焦った!
スタッフの皆様、参加者の皆様、ご迷惑をおかけしてすみませんでした

1人1台の
SELPHY ES2が用意されていて、まずは
SELPHY ES2の説明を聞きながら、参加者の私達も一緒に
SELPHY ES2をお試し。

SELPHY ES2 ¥オープン価格SELPHY ES2はフォトプリンターで、様々なメモリーカードや携帯電話の赤外線で読み込ませた写真をすぐにプリントアウトしてくれる写真用のプリンター。

イベント参加前にサイトでなんとなくチェックしていたけれど、実際見たら
思っていた以上に小さかったー。
分かりやすいようにイベントで用意してくださった500mlのペットボトルを隣に置いてみたよ。
重量も2kgないぐらいだしハンドルもついているから、
持ち運びもラクチン。
デザインも白くシンプルなのが素敵☆
写真のように、、
モニターは角度を調節出来るから使いやすかったよ!

そしてただ単に写真をプリントしてくれるだけでなく、適切な明るさに自動補正してくれたり、カレンダーをつけられたり、フレームをつけたり、これ1台で色々アレンジしてプリントすることが出来るの。
プリント中は上や下から用紙が覗き出て面白い。
一気に全部のカラーでプリントするんじゃなくて、1色づつプリントして色を重ねていくらしく、写真は赤のみがプリントされた状態で覗き出た瞬間。
プリントアウトした写真はオーバーコートされているから、
水や油などに強く、指紋もつきにくいよ!
スタッフの方がマヨネーズも大丈夫と仰ってたぐらい。
光にも強いから、色褪せないんだって。
これはかなり嬉しい☆

そしてviviが気に入ったのは何と言ってもイージーフォトパック。
←これ、インクと紙が1つになっているので、ポンっと
SELPHY ES2に
入れるだけで、準備完了しちゃうの。
そしてこの
パックを取り替えるだけで用紙サイズや種類を変更出来ちゃう。
めちゃめちゃ簡単!
写真に写っているのは水色がLサイズで、オレンジ色がカードサイズシールね。
プリンターは持っているけれど、写真ってあんまりプリントしてなかったんだよね…。
少しめんどくさいのと、写真以外でプリントする事が多いから、インクがもったいない気がしちゃって。汗
友達に渡す分ぐらいしかプリントしてなかった。
これならとっても簡単だしインクは専用だから気にせずプリント出来るね。
これからはどんどんプリントしちゃいそう!
さてさて、お試しでとりあえずの使用法が分かったら、次はスクラップブッキング講座。
長くなったので、【
SELPHYスクラップブッキングイベント・講座編】に続きます。
あっこのイベントの模様は
SELPHYで楽しむスクラップブッキング講座キャンペーンサイトにて紹介されるので、良かったらチェックしてください。
| BLOG TOP | NEXT»»