fc2ブログ

カテゴリ


オススメ


くすみが消えた! >レポ

shop HABA ONLINE
毛穴とくすみに! >レポ


たった1度で劇的効果! >レポ


毛穴とくすみに効果てきめん! >レポ


シャンプー&コンディショナーはこっち! >レポ


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも限定記事はプライベートな事も書いているので、直接のお友達もしくは何度も交流してくださっている方に限らせて頂きます。

FC2のIDをお持ちでない方は、パスワード入力にてブロとも限定記事をご覧頂けますので、上のメールフォームよりお問い合わせください。


ランキング


人気blogランキングへ

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ

CoRichブログランキング

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

美容ブログランキング[美意識日記/キレイ日記]

FC2ランキング

ファイブ ブログランキング


ページランキング

ブログパーツ







みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ

あわせて読みたいブログパーツ



Free counters!


カテゴリー ラヴーシュカ
株式会社 カネボウ化粧品様よりご招待頂き、「'09 Autumn Lavshuca 新商品体験会」に参加して来ました!
今回も招待頂けて、本当に本当に嬉しい☆
またも開発の工夫を感じさせる新商品たちに惚れぼれして来たー。
やっぱりルックスも機能も、ラヴーシュカって素敵過ぎ☆

'09 Autumn Lavshuca 新商品体験会

なのに、電車の遅延で遅れて参加。
お陰で新商品の商品説明ほとんど聞けなかったよー。涙
実はそれをかなり楽しみにしてたのに…。
日比谷線め!!
各駅で間隔調整しやがって!
隣駅でヤキモキさせやがって!


ビジュアルメイクパターン

今回のオータムコレクションのビジュアルはこの4つ。
Natural Pure Beautyの柔らか王道ビューティ(右・由美ちゃん)と品格コンサバビューティ(右・亜美ちゃん)。
Impact Pure Beautyのヒロイン級メイク(左・由美ちゃん)と麗しのトレンドメイク(亜美ちゃん)。
これらのメイクが、今回のコレクション「ふっくら補整ルージュ×輝きMIXシャドウ」のルージュとアイシャドウパレットをメインに彩られてる。

その他、アイライナー、アイブロウ、メイクアップべースが新しく発売。
ルージュとアイシャドウ以外、置換になりそうな商品展開だけど、今までのも廃盤にならず継続販売されるみたい。
商品説明は少ししか聞けなかったけれど、8/1発売の新商品たちを一足先に試させて頂いたので、追々特徴や使用感レポなど書きます。
Lavshucaサイトにすでにコレクションアイテムリストがアップされているので、ぜひチェック!

華さんのメイクレッスン新商品説明の後はお馴染みメイクアップアーティスト・形部華さんのメイクレッスン。
今回はアメーバGGなど読者モデルとしてご活躍中の4名がメイクモデルとして登場。
一人一人、テーマ別にメイクデモ。
今回は初参加の方も多かったのかな?
以前にも教えてくださったワンポイントテクを今回も教えてくださって、アタシの中では復習させてもらったような感じだった。


そして休憩時間中にメイクを落として、自分でレッツメイク!
テーブル上には新商品とその他に必要な既存商品、そしてメイクアップリムーバーやブラシなど、必要なものはすべて揃ってる。

新商品と既存商品

華さんやスタッフの方が各テーブルを回ってくれて、色々とアドバイス。
スタッフの方と触れ合えるこの時間がとっても好き。
でももう5回目なのに、自分からあれやこれやと聞けないアタシです…。凹

メイク時間が終わったら、応募時に回答していた知りたいメイクテクやメイクの悩みに華さんが答えてくれるQ&Aタイム。
ホワイトボードを使って、丁寧に募集した悩みに答えてくれたよ。
為になります!


帰りには今回のビジュアルメイクパターンのルージュとシャドウパレットのセットを2セットお土産に頂きました☆
ブルーは外せないとして、もう1つは商品開発担当の方に相談しながら、「こっち(BR-1)は絶対に合うと思います。でもいつもと違う雰囲気にしたいならこっち(GN-1)の方が」などのアドバイスを頂き、結局両方由美ちゃんセットにしました。
アレ?アタシ亜美ちゃんラブなのにー。苦笑

帰り、ブロガー友達と話してたら、ルージュとアイシャドウ、違う組み合わせにしてもらえたというツワモノが!
いやん、ショック!


Lavshuca様、イベントご担当者様、今回も本当にありがとうございました☆
またぜひ次も参加させて頂けますように…。

ブログパーツ 

この日お試ししたメイクについてはこちら↓。
【続きを読む】
スポンサーサイト



Related Posts with Thumbnails
先に読者プレゼントのお知らせだけ書かせて頂きましたが、Lavshucaのシークレットイベント第4回目、「09 Spring Lavshuca シークレットイベント」に参加させて頂きました!
駅構内で迷子になって遅刻してしまったのが申し訳ない+悔しかったけれど、今回も大充実のイベントでご満悦☆
(実は迷子になる前に、電車の乗る方向を間違えてもいたドジ過ぎるアタシ。爆)

09 Spring Lavshuca シークレットイベント

相も変わらず、大人な乙女たちのガール魂を刺激してくれる、
「大人の女心を鼓動させる」コスメたち。
まるで、恋に仕事に遊びにイキイキ輝いていたいアタシ達の願望を、
コスメで叶えてくれるみたい。

09 Spring Lavshucaアイテム

2/1にデビューする今回のSpringコレクションは、なんと全7アイテム。
テーブルの上には2セットづつ新発売されるコスメがずらり。
今まで旧デザインだったマスカラやフェイスパウダーも、
中身も外見も一新してリニューアルデビュー。
でもやっぱりメインは「落ちにくい艶リップ×しっとり艶シャドウ」の
ルージュとアイシャドウ。
この二つでお顔を春色に色づかせてくれちゃうよ。

フード&ドリンク+サーブしてくれたグッドルッキングガイ

まず早速、フード&ドリンクを前回とは違うグッドルッキングガイズがサーブ。
フードの右上に見えるはラデュレのマカロン☆
毎回思うけど、本当に参加ブロガーを楽しませよう、ハッピーな時間を過ごしてもらおうとでも言うような心遣いを感じて、その気持ちがよりラヴーシュカを大好きにさせてくれる。

商品開発担当の方から新商品のプレゼンテーションが行われ、1つ1つの新商品の説明の最後に、Lavshucaの09春メイクの主なコンセプト2つを紹介してくれました。
1つは「Fresh Feminine」唇にフォーカス、甘く華やかに。
もう1つは「Natural Feminine」まなざし強調、さりげなく印象的に。
このメイクパターンが由美ちゃんVer.と亜美ちゃんVer.の計4パターンのメイクがカタログやWEBでチェック出来るよ。

カラーアナリスト・高野美穂さんはて?じゃあ自分にはどれが似合うだろう?って事で、色選びを手助けをしてくれるカラーアナリスト・高野美穂さんが登場。
いくつかの質問に答えて一番多かったアルファベットのパターンがオススメとの事。
詳しくは【カラー診断編】で。

メイクアップアーティスト・形部華さんとモデルさんそれぞれどのメイクパターンにするかを決めた後は、ラヴーシュカのイベントではすっかりお馴染みとなったメイクアップアーティスト・形部華さんのメイクレッスン。
新商品たちを使ってのメイク方法だけでなく、いつもプラスワンテクニックや、どうするとどうなるという対効果を惜しげもなく教えてくれちゃう華さん。
今回もたくさんの事を教えて頂きました。

そして決めたメイクパターンや色と教わったメイクテクで早速実践。
参加していた皆さん、春を感じる華やかなお顔に変身されてましたよー。
心なしか、表情まで輝きを放っていたように思う。
もちろんアタシも☆

帰りには自分でチョイスしたメイクパターンの新商品セットとオリジナルLavポーチを頂きました!

ラヴーシュカイベントのお土産

アタシがチョイスしたのはFresh Feminineの由美ちゃんセット。
ピンク×ピンクでHAPPYな毎日を手に入れるのだー☆


実はアタシがブログを始めて、ブロガーイベントデビューをしたのがラヴーシュカのイベントだったの。
だからラヴーシュカのイベントには思い入れが強くて。
そうでなくともプチプラにキュートなルックス+納得の実力でもともと好きなラヴーシュカ。
イベントに参加させてもらうようになって、商品開発の方やマーケティングの方と直接お話しさせてもらえて、より大好きな気持ちが強くなったの。
だから今後のイベントも参加出来ますように!って本気で願ってます。

Lavshuca様、イベントご担当者様、今回も本当にありがとうございました☆

ブログパーツ 
Related Posts with Thumbnails
第1回、第2回と続けて参加させて頂いたLavshucaシークレットイベント。
今回も参加させて頂きました!
しかも今回はなんと!憧れブロガーのヴィヴィさんにご一緒してもらいました。
ダブルviviだよー。タイプは正反対に近いけど。

ラヴーシュカシークレットイベント第3回

まずはラヴーシュカマーケティング担当さんのご挨拶で、ラヴーシュカと言うブランドについてのお話。
前回のイベント参加記事にも書いたけど、ラヴーシュカのブランドコンセプトは「大人の女心を鼓動させる」。
それから「your feminine incense」。
つまりターゲットは20代後半から30代のオトメ達。
メイクして楽しい!気分があがる!持っているだけでも嬉しい!をテーマに、パッケージデザインもフェミニンに仕上げてくれてるの。
でも、ラヴーシュカのニクイところはそれだけじゃない。
どちらかと言うとチープコスメなのに、中身も見極めを覚えた大人がちゃんと納得出来るコスメなの。

それから商品開発担当の方から新商品のプレゼンテーション。
この方、あたし勝手にファンなんだけど、今回半年ぶりにお会いしたら雰囲気がずいぶんと変わっていてビックリ!
こんなキレイで可愛い方が商品開発されてるの!?って感じだったんだけど、黒髪のワンレンボブヘアにイメチェンされていて、キレイさがアップしてカッコよさがプラスされていて、なんだか商品への説得力が増した感じがした。
ますますファンになっちゃうよー。
しかもアタシが第1回目から参加してるって覚えててくださって嬉しかった☆

そして恒例、未発表CMのお披露目。
今回ももちろんモデルはPUFFYのお二人。
でも今回は初の試みで、亜美ちゃんと由美ちゃん別々に撮影。
唇を彩る事で女が目覚める、そんな高揚感が上手く出ているCMだと思う。
O.A.が楽しみ!

ラヴーシュカコスメ

各テーブルの上には新作&既存のコスメたちがズラリ。
今回は8月発売の08 Autumn make upコレクションを発表。
テーマは「Dramatic Old Beauty」。
目指すは、古き良き時代の女優に現代のエッセンスをプラスした、洗練された女性。
ぅうーん、難易度高い…。
発表されたアイテムは『ルージュスタークラシック』、『デュアルプリズムアイズ』、『アイライナーペンシルN』、『リキッドペンアイライナー』、『アイブロウペンシルN』、『パウダーコンパクトアイブロウ』、『クリーミィリキッドファンデーション』の7点。
各アイテムはそれぞれ別記事に書きますね。

メイクレッスン風景そしてお馴染みメイクアップアーティスト・形部華さんのメイクレッスン。
今回もプロならではのテクなども教えて頂けてほほーぅと頷いてばかりだったよ。
でも同時に自分のメイクもしなくちゃで、せっかくのテクを凝視出来なくてちょっと残念だった…。
聞き逃した部分もたくさんあるし。汗
これは第2回目の方が良かったなぁ。

モデルはモデル・美容ライターなどでご活躍されている岩瀬玲さん。
ただの美容ライターじゃないな?と思ってたら、やっぱりモデルのお仕事もされてる方だったのね。
脚のラインがすっごくキレイだったから、納得!

ラヴューシュカ・デコスメラヴューシュカ・デコスメ

会場内の色々な箇所に岩瀬玲さんお手製のデコスメがディスプレイされてたよ。
これがすっごくかわゆいの☆
ラヴーシュカの素敵なパッケージデザインを見て、デコりたくなったそう。
デコスメは考えた事なかったなぁ。
今度チャレンジしてみようかな?

カメラ講座それから第2回目に引き続き、カメラマン・大橋愛さんが登場!
くりくりのショートヘアになっていて、少年のようなキュートな愛らしい雰囲気になっててビックリ!
今回は写り方ではなく、コンパクトデジタルカメラでの撮影の仕方を教えてくれました。
さすがブロガー向けイベント。
すごく勉強になったよー。

そしてフードサービス。
ワンプレートフードクリスピードーナッツ

今回はビュッフェ形式ではなく、数種のフードが乗せられたプレートを受け取りに行く形式。
この形式、素敵かも。
ビュッフェ形式は普段のお食事では大好きなんだけど、限られた時間ではビュッフェを堪能出来ないからさ。
そしてスタッフさんが並んで買って来てくれたクリスピードーナッツ
一番人気のオリジナルグレーズドだよぉ。
出来れば温めて食べたかったな。
でもやっぱりこの絶妙な甘さがたまんなくて大満足!

しかもしかもね!
このフードをサーブしてくれたのは、スタッフさんが参加者の為に用意してくれたグッドルッキングガイなの☆

叶恭子はピースなんてしないけどねん。ハハン。

キリっとしたフェイスのリチャードと、ベビーフェイスのガヴリエル(ウィリアム?)の二人。
正反対のタイプをセレクトしてくれたなんてニクイ!

コスメとフード&スィーツとグッドルッキングガイと、オトメの好きなモノに囲まれた幸せイベントでしたわ☆
帰りにはお土産も頂いて…。

ラヴーシュカイベントでのお土産

しかも今回は亜美ちゃん由美ちゃん、両方の使用色をくださったの。
さらにさらに!今回はラヴーシュカオリジナルミラーも頂いちゃった!

ラヴーシュカオリジナルミラー

ラヴーシュカのロゴが下部中央に入ったオトメなミラー。
バッグに忍ばせておきたいアイテムだ。
このミラーを当ブログをご覧頂いている皆様にプレゼントしてもらえるチャンスがあるみたいです。
詳しくは後日お知らせ出来ると思うので、皆様その際はぜひぜひ応募してくださいね!

ラヴーシュカ様、本当にありがとうございます☆
Related Posts with Thumbnails
またも長々と書いてしまったLavshucaシークレットイベント。
ここにまとめておくので、また全部読んでもらえたら嬉しいです。

イベントの様子
ルージュエッセンスバー
ノーブルオンカラーアイズ
ベースメイク(スキンフィルターベース&パウダーファンデーションN)
メイク&写真テク

そうそう、一昨日表参道の駅で乗り換えたらちょうどLavshucaのアドボードがあったの。
なんだか嬉しくて思わずパチリ。

Lavshucaアドボード


会場ではずっとお会いしたかった海月さんやmamoさんにお会いでき、さらにお二人とご一緒されていた可憐さんとお知り合いになる事も出来ました☆
けいさんとも遠くからだけどご挨拶出来たし。
同じテーブルにはSELPHYイベントに参加していたpomeさんとそのお友達のTea Roseさん、そしてこれまたSELPHYイベントに参加していたGLOBEさんが居て、楽しく参加出来ました。
ステキ女子ばかりのイベントで幸せ過ぎでしたー☆
もう第3回目がすでに待ち遠しいです。


ラヴーシュカ様、本当に素敵なイベントにご招待頂きありがとうございました☆
ぜひ次回のイベントも参加させてください!


参加出来なかった皆様、Lavshucaサイトでくちどけ体験モニターに応募するのをお忘れなく!
1/31までです。


第1回目のイベントレポは↓
Lavshuca秘密のイベント・まとめ
Related Posts with Thumbnails
メイクテクはほとんど各コスメの記事に書いたんだけど、書き切れなかった事や写真テクを書きますね。

実演する華さん
メイクテクを惜しみなく教えてくれたメイクの形部華さん。
ハキハキした姉御肌な感じで、でも可愛らしさを感じるカッコイイ女性でした。


そんな華さんいわく、お肌のくすみにはオレンジ色を使うと良いそう。
オレンジのシャドウを1つ持っているとクマを目立たなくさせてくれたりと、色々重宝するんだって。
だから『スキンフィルターベース』もオレンジベージュなんだ!っと勝手に納得。

そしてメイクをする時は自惚れ鏡ですると良いそう。
自惚れ鏡とは光などを使って、自分が一番キレイに見える状態にある鏡の事。
それでテンションを上げるメイクをすると良い顔に仕上がるみたい。


キレイに写る立ち方を教えてくれている愛さん

そしてキレイに写真に写る立ち方を教えてくれているカメラマンの大橋愛さん。
ご本人がモデルなんじゃない?って思っちゃうぐらいキレイな方でした。
愛さんもサバサバとカッコよくて、自然体なのがとても素敵な女性。

写真を撮られるときは、顔はカメラを向いて、肩は力を抜いて前に、足は前後に少し開いて後ろ足に体重をかけると良いそう。
(脚が写らない時もね)
顎・肩・肘・膝をバラバラの向きにするのが大事なんだって。
この時、腕をカラダにピッタリ付けると胸は大きくなるけれど二の腕は太く見えちゃうので、カラダから離すこと。

大橋愛さんの撮影風景そして写真を撮る時に大事なのが光。
プロの方はレフ板を使い、さらに写真右側にあるような傘みたいなのを使って、目に光を写りこませるそう。
まぁ傘は出来ないとしても、レフ版の代わりは白いハンカチなどで代用出来るので、ぜひ真似しなくちゃ!
ちなみに女子高生には常識の裏技なんだって。
女子高生に負けてらんない!爆
Related Posts with Thumbnails

 | BLOG TOP |  NEXT»»