先日、姉に「割引券あるから行かない?」と誘われて、お台場の『
大江戸温泉物語』に行って来た。

スーパー銭湯に江戸の街並みを再現したお楽しみを追加したスポットといった感じ。
通常料金は大人一人2,900円。
正直この値段を出してまで行きたいかと言うと微妙。汗
でもHPを見てると、大抵いつでもキャンペーンをやってる。爆
今なら8/31まで「第1弾 7周年記念謝恩企画」として1,980円。

入館するとまずロッカーキーの付いた通行手形を受け取る。
この通行手形にあるバーコードでお買い物や飲食をして、帰りに清算するしくみ。
館内の自動販売機もこの通行手形が利用出来たよ。
このシステム便利で好き☆
ただし、マッサージ機などは小銭が必要なので、マッサージ好きは小銭を用意すべし。

そして入ってすぐに浴衣を借りる。
館内では浴衣着用必須。
全19種類のデザインの中から好きなデザインを選べて、帯も好きな色を選べる。
アタシが選んだのは小野小町柄。
女性用浴衣にははだけにくいように中紐がついているんだけど、姉の選んだ簪柄には中紐がなくてはだけるーと困っていたので、借りる時に確認した方が良いかも。
この浴衣を着るってのがちょっと粋な感じがして素敵。
そしてその浴衣姿で江戸の街並みを楽しむ。
ここの一番の売りがこれなんだと思う。

華やかでにぎやかな館内。
縁日やゲームコーナーがあったり、飲食店もたくさん。
お土産屋さんも和なアイテムがズラリ。
日本人ももちろんたくさんいたけれど、外国人がとても多くて、至る所でカメラを構えている人が多かった。
肝心のお風呂もなかなか充実。
天然温泉なのは大江戸温泉と黄金の湯。
少しぬめっとした質感の温泉で、ほんのり黒かった。
浸かっていると肌がスベスベしていくのを感じた。
絹の湯は細かい気泡で白く濁って見えるお湯で、その細かい気泡が肌をキュキュっと磨いてくれるようで、ツルッツルの肌になる。
寝湯で筋肉を刺激してもらいながらリラックスし、のぼせない様にぬる湯でまったり。
サウナとミストサウナで適度に汗をかいて、露天風呂でひんやりしながら温まった。
桶風呂を一人占めして満足満足。
体験しなかったけれど、エステやマッサージ、あかすり、ドクターフィッシュなども別料金あったよ。
浴衣のまま入れる足湯は恋人同士や家族で一緒に楽しめて素敵なんだけど、22時までって知らなくて入り損ねた。涙
ゆっくりお風呂に浸かった後はお休み処でTVを見ながらゆっくり横になれるので、帰る前に一休み。
夕方から行ったけれど、十分に楽しめるスポットだった。
今度は系列の
浦安万華郷にも行きたい!
スポンサーサイト
| BLOG TOP |