fc2ブログ

カテゴリ


オススメ


くすみが消えた! >レポ

shop HABA ONLINE
毛穴とくすみに! >レポ


たった1度で劇的効果! >レポ


毛穴とくすみに効果てきめん! >レポ


シャンプー&コンディショナーはこっち! >レポ


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも限定記事はプライベートな事も書いているので、直接のお友達もしくは何度も交流してくださっている方に限らせて頂きます。

FC2のIDをお持ちでない方は、パスワード入力にてブロとも限定記事をご覧頂けますので、上のメールフォームよりお問い合わせください。


ランキング


人気blogランキングへ

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ

CoRichブログランキング

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

美容ブログランキング[美意識日記/キレイ日記]

FC2ランキング

ファイブ ブログランキング


ページランキング

ブログパーツ







みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ

あわせて読みたいブログパーツ



Free counters!


カテゴリー アロマテラピー
ロート製薬さんのヴィダロームムズムズ気分スッキリセット』を頂きました。

ムズムズ気分スッキリセット

これからの季節にピッタリなセット。
製薬会社のアロマセットなだけあって、マスク付きなのがさすが!

エッセンシャルオイルの『鼻スッキリレシピ』は、ペパーミント・ティートリー・ユーカリラジアタ・レモンがブレンドされたドクターズレシピ。
殺菌や消毒作用のある精油、抗ウイルス作用のある精油などがブレンドされているので風邪の喉の痛みや鼻づまりにも、花粉症にも効果的なレシピ。
香りはスキッとしたハーバルウッドの香りで、さわやかなのになんだか落ち着く。

アロマペンダントと専用フィルターアロマペンダント』は、ヘッドの中に入っている専用フィルターに精油を1、2滴たらして首からさげて香りを楽しめる便利アイテム。
鼻のムズムズには常に精油の香りを嗅ぐ事が効果的だものね。
しかもこのペンダント、銀色の留め金部分を上下にずらす事で、35~70cm長さが調節出来るの。
とっても画期的!


アロマはいつも楽しんでいるけれど、アロマペンダントを使ったのは初めて。
手間なく香りがふわりと香り続けてくれて、すごく良かった!
とっても軽いから首や肩が凝ることもなさそう。
専用フィルターは替えが3つ付いていたので、違う香りの精油を楽しみたいときは、フィルターを換える事で楽しめるみたいだから、自分の持っている精油もアロマペンダントで楽しもっと。

アルガード立体マスクそしてそして、製薬会社ならではのアイテム『アルガード立体マスク』。
このマスク、高機能「銀力」フィルターで花粉を99.9%カットしてくれちゃうんだって!
インフルエンザウイルス飛沫も99%カット!
立体設計だから鼻・ほほ・あごにぴったりフィットするし、口元に空間を作ってくれるから、喋りにくいとか、息苦しいとかの心配もなし。
女性が困る口紅うつりも大丈夫!
しかもサークルウイング加工でほほにぴったりフィットさせる事によって、メガネが曇りにくい工夫もされているの。

viviは花粉症ではないけれど、まだまだ寒いこの時期、この『ムズムズ気分スッキリセット』で快適に過ごさせてもらいます!
ロート製薬様、ステキなセットをありがとうございます☆
スポンサーサイト



Related Posts with Thumbnails
NEAL'S YARD REMEDIES ラベンダー
NEAL'S YARD REMEDIES ラベンダー 10ml ¥2,310(tax in.)

viviが一番活用しているのが『ラベンダー』のエッセンシャルオイル。
このオイル、かなり万能オイルなの。
すごく有名なオイルだから、知っている人も多いと思うけど…。

優れた鎮静作用があるので、頭痛や生理痛などの痛みを和らげてくれたり、眠りにつきやすくしてくれたり、リラックスさせてくれたり。
そして火傷に効果的だと言うのはとっても有名。
日焼けアフターケア】で使用していたんだけど、軽い火傷状態の日焼け後のお肌にも最適。
虫刺されなどのかゆみにも、効果があるよ。
viviはいつもちょっとした火傷や虫刺されなどのかゆみには、『ラベンダー』のオイルを綿棒にちょんっと取って直接塗ってる。

エッセンシャルオイルは植物から抽出される際に、自然の状態よりもかなり濃縮されているから、原液を直接お肌に塗るのはNGなの。
でもこの『ラベンダー』と『ティートリー』は例外。
付け過ぎはやっぱり刺激が強いけれど、少量なら問題ないよ。

それから消毒殺菌作用や抗ウィルス作用もあるので、風邪の時にも便利。
ルームフレグランスを作ったり、芳香浴で成分を部屋中に広がらせたり、マグカップにお湯とオイルを数滴入れてスチームにして喉の痛みを和らげたりね。
そして見逃せない美肌効果も!
新しい細胞の成長を促して皮脂分泌のバランスをとってくれる働きもあるんだよ。
ニキビにも直接付けられるから、ニキビ対策にも使える。

とにかく1本あるととっても便利に使える万能オイルなので、アロマテラピーを始めたいって人には一番オススメ。
Related Posts with Thumbnails
viviはアロマテラピーが大好き。
社団法人日本アロマ環境協会のアロマテラピー検定1級を持っているぐらい。
会員になってはいないので、アドバイザーの資格は持ってないけれど…。
アロマ好きな人にはコスメなど天然にこだわる人が多いけれど、viviは人工的に作られた物を毛嫌いしてはいないよ。
天然の物と人工の物、両方とも上手く取り入れたいと思う。
でももちろんアロマテラピーに使用するオイルは、純度100%のエッセンシャルオイルのみだけどね。

vivi家のエッセンシャルオイル

そんなvivi家にあるエッセンシャルオイルがこれ。
プリヴェイルNEAL'S YARD REMEDIESGAIAの物と、姉が個人輸入したオイルを分けてもらった物。
大抵のブランドが5mlか10ml単位(高価なオイルは除く)で売られているのに対し、プリヴェイルは2~3mlのミニサイズでも売っているので、ちょっと使ってみたいオイルを買うのに便利。
今は持ってないけれど、生活の木も色々なサイズで売っているので、よく使うオイルは100mlで買うなんて事も出来て便利。

viviがよく使うオイルはラベンダー、ティートリー、ユーカリ、ペパーミント、ベルガモット、ローズマリーかな?
似た作用のある物は香りで選んだり、ブレンドして使ったりする。

香りで心も身体も元気になれるなんて素敵すぎるよね。
Related Posts with Thumbnails

 | BLOG TOP |