fc2ブログ

カテゴリ


オススメ


くすみが消えた! >レポ

shop HABA ONLINE
毛穴とくすみに! >レポ


たった1度で劇的効果! >レポ


毛穴とくすみに効果てきめん! >レポ


シャンプー&コンディショナーはこっち! >レポ


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも限定記事はプライベートな事も書いているので、直接のお友達もしくは何度も交流してくださっている方に限らせて頂きます。

FC2のIDをお持ちでない方は、パスワード入力にてブロとも限定記事をご覧頂けますので、上のメールフォームよりお問い合わせください。


ランキング


人気blogランキングへ

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ

CoRichブログランキング

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

美容ブログランキング[美意識日記/キレイ日記]

FC2ランキング

ファイブ ブログランキング


ページランキング

ブログパーツ







みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ

あわせて読みたいブログパーツ



Free counters!


カテゴリー フレグランス
東急百貨店ネットショッピングサイトにまだ在庫があるとこの間記事に書いたのだけど、今日渋谷の東急東横店に行った時にスタッフさんが声をかけてくださったので、ふと「これもう終わっちゃったんですよね…?」と尋ねたの。

そしたらなんと「もう近隣の店舗もほぼ完売してしまったのですが、東横店のみ12/21に再入荷する事になったんです。」との事。

ナイトセンティッドコレクション
*東急百貨店ネットショッピングサイトより拝借

現在12/21入荷分の予約受付中だそうなので、通販苦手って人はどぞ。

別にAYURAの回し者じゃありません。爆
ただ自分みたいに欲しかったのに買えなかった人がいたら思って。
そういう人のお役に立てたら嬉しいです。

ブログパーツ
スポンサーサイト



Related Posts with Thumbnails
もうすでにゲットした人も多いと思う。
そして買い逃してしまった人も多いと思う。
…アタシは後者です。涙

ナイトセンティッドコレクション
*東急百貨店ネットショッピングサイトより拝借

知ったのが遅くて予約出来なくて。
発売日に買うつもりだったけど、送料かからないみたいだからとAYURAのオンラインショッピングで買おうとしたら、即完売で間に合わず。涙

仕様がないかぁ…と思っていたけれど、ブロガーさんで手にしている人の記事を見たら諦めつかなくなっちゃって。
明日色んな店舗に問い合わせてみようかなぁと思ったんだけど、ふと百貨店のオンラインショッピングサイトを覗いたら、東急百貨店のオンラインショッピングに在庫あった!!
ちなみに伊勢丹と西武は完売。

送料はかかってしまうけれど、そんなに大した額じゃないので、即ポチっとな。
今現在、在庫18個です。
これは恐らく東急百貨店内のAYURA全店の在庫数なのだろうから、店頭にも恐らく在庫があるんだろうと思われる。
ただ、ネットじゃどのお店に在庫があるのか分からないから、直接購入したい人は各店舗に問い合わせてみるといいと思うよ。
あと、予約キャンセル分が店頭分に回ると思うから、27日以降なら店頭にあるかもしれない。

でもやっぱり確実に欲しい人はネットショッピングをオススメ!
遠い在庫のある店舗に行く往復交通費よりも、送料の方が安いかもしれないしね。

>>東急百貨店ネットショッピング・≪アユーラ≫ナイトセンティッドコレクション

ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
数量限定で復活している『オシアヌス オードトワレ』を、これは逃したくない!と思って、限定復活発売日当日にいそいそと買いに行って来た。

オシアヌス オードトワレ
THE BODY SHOP OCEANUS 30ml ¥2,625(tax in.)

オシアヌスとは、ギリシャ神話に登場する水の神の名前。
その名前を持つだけあって、海のさわやかな青さを感じるすがすがしい香り。

過剰包装を避けているボディならではの、箱なし。
買った時もこのボトルをパッキンで包んでもらったのみ。
1点しか購入しなかったので、「このままでよろしいですか?」とお買い物袋もなかった。
ボディのそういうところも好きなんです、アタシ。

オシアヌス オードトワレ』のノートは下記の通り。
トップ:スイレン
ミドル:スミレ、ユリ、ジャスミン、ローズ
ラスト:ムスク、サンダルウッド、べリー

すごく好きな香りなのに、今までどんな香りが使われているのかまったく知らなかった。汗
こんなにたくさんの花々の香りが使われていたのね。
なのにフローラルっぽさはほとんど感じない。
本当に澄んだ海、そしてその上を吹く風のような軽やかな香り。

アタシ、昔から海や水を思わせる香りが好きなんだよね。
ロシャスの『FLEUR D'EAU』や、イッセイミヤケの『LEAU DISSEY』、ダビドフの『Cool Water WOMAN』とか。
そういった香りが好きな人は好きだと思う。

夏の暑さを吹き飛ばしてくれるような香りなので、夏本番になったら使うー。

ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
オシアヌス】の事を、「これを夏のアタシの香りにしたいと思っていた程の香り」だと思っていたくせに、しばらく使ってなかったってじゃぁ今は何を使ってるのさ?って事で、今現在愛用中のトワレ。

ANNA SUI / SUI LOVE
ANNA SUI SUI LOVE 50ml ¥6,825(tax in.)

アナスイが60年代の代表的な思想であったLOVE&PEACEにインスパイアされて作った香りなんだって。
香りはフレッシュフローラルで、、その中にアナスイらしい個性が感じられる。
花のフローラルな香りにフルーティーさやスパイシーさが加わった香りで、ピュアな華やかさや
温かみを感じる。
でも甘み控え目で重くもなくて、年中使える香りだと思う。

ボトルも60年代のサイケ調の蝶々。
下からクリア~ピンクのグラデーションのボトルなんだけど、その中にオレンジのトワレが入っているから、キレイなオレンジ~ピンクのグラデーションになってる。
このルックスがとびきりキュート☆

LOVE&PEACEはアタシが常に胸に掲げている言葉だから、そう言った意味でもこの『SUI LOVE』はなんだかトクベツ。
Related Posts with Thumbnails
東京コスメティックコレクション】に商品展示のみで出展されたGIVENCHY。
フレグランス2種とアイシャドウパレットをPR。

GIVENCHYブース

ワタクシ、GIVENCHYにキュートなイメージなんて皆無でした。
エレガンスで気品のある大人の女性ってイメージだったの。
なのに何ですか!このキュートさは!
さわやかで可憐で嫌味のないキュートさがかなりツボなんですけど!

ジャルダン ダンテルディ
こちらは通常タイプの『ジャルダン ダンテルディ』。
GIVENCHYの永遠のミューズ、、オードリー・ヘップバーンのために作られた『ランテルディ』の名を引き継ぐ香り。
花と緑に囲まれているような、今の季節にピッタリな香り。
でも生い茂った緑ではなくて、きちんと綺麗にお手入れされた上品な緑。
自然と庭園を愛したユベール・ド・ジバンシィが自身のために作り上げた秘密の庭への招待状なんだそう。
そんな庭園でお昼寝したり、シロツメクサでティアラを作っているような雰囲気。


ジャルダン ダンテルディ バタフライ
こちらは2008年限定発売の『ジャルダン ダンテルディ バタフライ』。
『ジャルダン ダンテルディ』の表現する庭園に遊びに来た蝶々の華やかさを表現したさわやかな香り。
蝶々をイメージしてるからか、『ジャルダン ダンテルディ』に比べて地よりも空に近い雰囲気がした。

どちらも着けたら可憐な天真爛漫さを身にまとえるような気がして素敵。
愛らしいつかみどころのなさを感じるの。
年齢関係なく、身につけていれば女の子でいれる気がする。


私は特に『ジャルダン ダンテルディ バタフライ』好き!
でもフレグランスは限定発売に躊躇してしまう…。
フレグランスは色々な物を使うよりも、"自分の香り"と季節やシーンに合わせていくつかに決めておきたいの。
その香りを嗅いだらviviを思い出してもらえるような。
そんな風に長く使いたいから、限定品じゃなくしてもらいたい!

プリズム・イシム・アイズ 56そして『ジャルダン ダンテルディ バタフライ』にインスパイアされた、この春だけの限定アイシャドウパレット『プリズム・イシム・アイズ 56』。
aが光によって表情を変えるパーリィな3色、bが目元に陰影をつけるマットな3色、cが艶やかに仕上がるパステル調の3色、という異なる3つの質感と9つのカラーで『ジャルダン ダンテルディ バタフライ』の世界を表現。

このパレット、私の周りで欲しい人率かなり高かった!


お土産にはフレグランスやスキンケア、グロスを頂きました。

GIVENCHYギフトとGIVENCHYフード

『リンクル ディファイ』サンプルキット、『ポップ・グロス・クリスタル 402』ミニサイズ、『ジャルダン ダンテルディ バタフライ』パウチサンプル、『ジャルダン ダンテルディ』パウチサンプルです。

フレグランスのパウチサンプルって初めてもらったー。
『リンクル ディファイ』サンプルキットのポーチは両端を掴んで力を入れるとパカっと開くタイプ。
こんなところにもお金かけてるのね…。
これ、何かに使えないかな?
ちょっと微妙な大きさかも…。
イメージフードはもちもち!
Related Posts with Thumbnails

 | BLOG TOP |  NEXT»»