fc2ブログ

カテゴリ


オススメ


くすみが消えた! >レポ

shop HABA ONLINE
毛穴とくすみに! >レポ


たった1度で劇的効果! >レポ


毛穴とくすみに効果てきめん! >レポ


シャンプー&コンディショナーはこっち! >レポ


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも限定記事はプライベートな事も書いているので、直接のお友達もしくは何度も交流してくださっている方に限らせて頂きます。

FC2のIDをお持ちでない方は、パスワード入力にてブロとも限定記事をご覧頂けますので、上のメールフォームよりお問い合わせください。


ランキング


人気blogランキングへ

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ

CoRichブログランキング

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

美容ブログランキング[美意識日記/キレイ日記]

FC2ランキング

ファイブ ブログランキング


ページランキング

ブログパーツ







みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ

あわせて読みたいブログパーツ



Free counters!


カテゴリー 保湿
常にボディローションやクリームの在庫がいくつかある我が家だけど、ここ最近その在庫が減って来たので、仕事の後にフラリとTHE BODY SHOPに立ち寄ってみた。
ボディケアはその日の気分で決めたいから、いくつかの種類を持っていないとイヤなのです。
そして保湿力ももちろん大事だけど、何より香りが大事!
そんな私のボディケアに、THE BODY SHOPは絶対欠かせないブランド。

しかも25日まで『ボディバター』8種(200mlサイズ)が1,890円で買えるキャンペーンをやってるの。
お陰でまんまと『ボディバター』を2つ購入。笑

ボディバター デュオ
THE BODY SHOP ボディバター デュオ 全4種
200ml ¥2,625(tax in.)

今回ゲットしたのは、ボディバターはボディバターでも『ボディバター デュオ』。
通常の『ボディバター』は200mlで2,310円。
でもこの『ボディバター デュオ』は同じ200mlでも2,625円!
なのにデュオも今なら1,890円なのよ、なんておトク☆
て事で、このチャンスを逃すわけにはいかない!と思って、香りち買い。

ボディバター デュオ / S字ジャー

名前の通り、『ボディバター デュオ』は保湿レベルの異なる2種類のボディクリームが入ってます。
ジャーの中がS字に2つに区切られていて、片方がベリードライ用(リッチ:色が濃くかため)、もう片方がノーマル用(ライト:色が薄くやわらかめ)。

これを見た時、エライ!って思った。爆
同じ香りでその日のお肌の乾燥度や空気の乾燥度に合わせてベリードライかノーマルかを使い分けられるし、特に乾燥する部分にだけベリーを使う事だって出来るのよ。
私みたいにコロコロ違う香りを使いたい人はまだ良いけれど、出来れば毎日同じ香りを使いたい人ならきっと、なおさら嬉しいと思う。

ボディバター デュオ / テクスチャー

左のベリードライ用は、色が濃いめでこっくりとしていてリッチなテクスチャー。
右のノーマル用は色が薄めで、ベリーに比べて伸びが良くライトなテクスチャー。

香りはせっかくなので、全然違うタイプの2種類をチョイス。
1つめの『バニラ』はバニラエキス、スウィートアーモンドオイル配合。
甘いバニラの香りが冬の寒さにほっこりとした暖かさを与えてくれる。
もう1つの『フローラルアサイー』はアサイーエキス、スウィートアーモンドオイル配合。
甘酸っぱいアサイーの香りが爽やか。


お会計をしたら3,780円で、1,470円もお得だった。
そして4,000円出したらお釣りが220円で、レジ前には210円の『アクティビスト レッドリボン』ピンバッジ。
気付いたらピンバッジを手に取ってたわー。

アクティビスト レッドリボン
今回のレッドリボンピンバッジは、通常のボディショップオリジナルの『レッドリボンピンバッジ』とは違い、活動家がロゴマークやスローガンを広めるために使うステンシル(型抜き)を模した限定デザイン。
アクティビスト、エイズやHIVに関してだけでなく、そうでありたいなと思う。
ちなみに210円のうち、100円が南アフリカやタイでのエイズ啓発・支援活動((認定特活)シェア=国際保健協力市民の会)に寄付されます。
ボディショップのレジ前にはこういったバリューズ活動に関するアイテムが置いてあるので、良かったらそちらもぜひチェック。



ブログパーツ
スポンサーサイト



Related Posts with Thumbnails
一昨年ぐらいからすっかりオイルラブ。
ヘアもボディもフェイスも、乾燥する季節の救世主。
昔はオイルって苦手だったのに…。
確実に年を重ねてますわ。苦笑

そんなわけで普段ボディはローションもしくはクリームのみケアに使用するんだけど、最近はオイルも使ってます。
あっ【バイオイル】は別。
あっちはストレッチマークの気になるところのみ年中使用。

アロマトリートメント
L'ASIATICAアロマトリートメント全3種 ¥3,990(tax in.)

ナチュラルハーブの香りでハマったアジアチカの『アロマトリートメント 』をバスタイムの最後に塗ってます。
時間がない時はこれだけで、余裕がある時はこれにプラスしてボディクリームも使用。

私が愛用しているのはライトウッディーな香りの『B ビューティー』。
ハリのあるすこやかな素肌を引き出して保ってくれる、ジュニパーやタイム、オレガノなどのエッセンシャルオイルが配合されているタイプ。
冷えがひどいし、立ちっぱなしな事が多いので、むくみに効果的なジュニパーが配合されているのが嬉しい☆

アロマトリートメント・テクスチャー

ベースのオイルは酸化防止をしてくれるセサミオイルで、少し重めのテクスチャー。
でも写真で分かるように、肌への浸透は早い。
私はいつも塗れた体をタオルで拭き取る前に軽くマッサージしながら使用してます。
これをするとパンパンになった脚のむくみが確実に軽減される。
スカルプ・ヘア・ハンド/ネイル等にも使えるとの事で、手に残ったオイルはヘアにも撫でつけてる。

ボディに塗った後は「ソープを使用せずにシャワーで全身を軽く流す」と説明にあったけれど、私はそのままタオルでおさえて終了。
だってベタつかないもの。
流しちゃうなんてもったいない気がして。苦笑

ポカポカ温まったカラダに心地の良い香りのオイルを塗ってお風呂から出たら、ココロが晴れやかになってすっかりリラックス。
私がアジアチカが好きなのは、お肌のケアだけでなくココロもケアしてくれるところ。
「今日も一日お疲れ様」って自分のカラダに声をかけてあげたくなる。
こういうアイテムで、バスタイムをカラダだけでなくココロのキレイも作ってくれる大事な時間に出来るのが嬉しい。

香りって本当に大事。
次は『C リラックス』狙い!

ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
最近お気に入りの軟膏がこの『ルーカス パパウ オイントメント』。
オーストラリア出身である彼が、国に帰る時にくれた物の1つ。
オーストラリアではとても有名な軟膏なんだそう。
日本で言う『ヴァセリン ペトロリュームジェリー』感覚かな?
まぁ『ヴァセリン』も輸入品だけど…。

Lucas Papaw Ointment
Lucas Papaw Ointment 75g ¥--(国内未発売)

パパウツリー(パパイヤの木)由来の天然植物性軟膏で、赤ちゃんのオムツかぶれに良いと評判らしい。
しかもそれだけじゃなく、汗疹、擦り傷、切り傷、火傷、虫さされ等にも良いんだとか。
もちろん、保湿効果もバッチリ。

パパウオイントメント・テクスチャー黄みがかった半透明で、ねっとりとしたコクのあるテクスチャー。
このしっかりとしたテクスチャーのお陰で、肌にしっかり密着。
香りはフルーツが濃縮されたような甘い香り。
真っ赤なボトルに黒字のデザインが可愛い☆

@cosmeのクチコミを見ると、リップクリームとして使用している人が多いみたい。
その辺も『ヴァセリン』とダブる。
リップクリームとして使用すると、かなりウルウルプルプルな唇にしてくれる。
ハンドクリームとして使用すると、固めのテクスチャーなのに伸びが良くて、思いのほか少量で事足りる。
塗った後すぐに浸透するわけではなく、肌表面をカバーし続けてくれる感じなので、ベタベタではないけれど少しヌルヌルとした感じがしばらく残るかな。

カサつきが気になった場所など、本当に体中どこにでも使用してる。
でも一向になくなる気配なし。
値段はお手頃価格みたいなので、かなりのコスパだと思う。
25g入りのチューブタイプもあるみたいなので、持ち歩き用にそれも欲しいなと思っているんだけど、残念ながら唯一見つけられた取扱店は現在一時休業中。
オーストラリアに行ったらまとめ買いしてやる!

ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
ミチ子ちゃんから頂いたBDプレゼント第1弾。
思わぬプレゼントに思わず「えぇ、アタシの誕生日いつ?」って漏らしてしまった。汗
すごい失礼、ごめんなさい…。
忘れずにそういうギフトが出来るのってすごく素敵☆
アタシもそういう事がちゃんと出来る女性になりたい。

フルール オンブル ローズ ボディローション
Jean-Charles Brosseau フルール オンブル ローズ ボディローション
50ml ¥--(from ミチ子ちゃん)

頂いたプレゼントのうちの1つ、フレグランス『フルール オンブル ローズ』のボディローション。
オンブル ローズとは「バラの影」という意味だそう。
華やかなフローラルの香りに温かみのあるすがすがしさと、官能的なパウダリーさを感じる香り。
影が出来るのに光が必要なのだと教えてくれるような、そんな香り。
さわやかでサッパリとした光の部分と、妖艶でミステリアスな影の部分の両方を演出してくれる気がする。

フルール オンブル ローズ ボディローション・テクスチャーテクスチャーはサラっとぷるっとしたゆるめのローション。
伸びが良く、すぐに浸透して肌に馴染む。
フレグランスのボディローションなだけあって、香り高く、その香りが割と長く持続する。
保湿効果もあるけれど、それよりも香りをボディに纏う意味で使う方が満足できると思う。

日中に使うのも良いけれど、ちょっと特別な夜に、自分の気分を高める為に使用したいボディローションだと思う。

ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
THE BODY SHOPから、アタシに嬉しいお知らせ☆
アタシだけじゃなく、『オシアヌス』ファンに嬉しいお知らせですよー。

なんと!『オシアヌス』シリーズが廃盤になってしまったのを惜しむ声(というか苦情?)が多かったそうで、早速の限定復活するそうです!
4/24から発売スタート!

eriさんからもらったオシアヌス

ただし、サイズは大きいサイズのみ…。
でもいいの。
ローションはeriさんがプレゼントしてくれたり、自分でまとめ買いしておいた物がまだまだあるから。
だから廃盤になると知った時にはすでに売り切れになってしまっていたフレグランスの30mlサイズも発売されるらしいので、それをゲットするつもり。
嬉しい☆
やっぱり夏はこれつけたい!

しかもしかも!スタッフさん情報によると、確定ではないけれど、本当にすごく人気のようで毎年夏だけ限定復活するかもしれないとの事。
あぁ、もうぜひそうしてください!!!
お願いしますー。
アクアリリィーじゃ同じアクア系でも全然違うんだもんっ。


ちなみにフルーツシリーズではチェリーが新登場!
同時にパパイヤが廃盤に…。
アタシの好きなパッションフルーツかパパイヤのどちらかが廃盤候補になって、結局パパイヤが廃盤になる事が決定したそう。
これもBODYのスタッフさん談。
良かったぁ、パッションフルーツ残って!!
でもつまり、次の新しい香りが出る時にパッションフルーツが廃盤になっちゃう可能性大って事ね。汗
そんなの嫌だー!!!

昔からアタシが愛したモノは廃盤になる事が多いような気がする…。
なんでかなぁ。

ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails

 | BLOG TOP |  NEXT»»