fc2ブログ

カテゴリ


オススメ


くすみが消えた! >レポ

shop HABA ONLINE
毛穴とくすみに! >レポ


たった1度で劇的効果! >レポ


毛穴とくすみに効果てきめん! >レポ


シャンプー&コンディショナーはこっち! >レポ


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも限定記事はプライベートな事も書いているので、直接のお友達もしくは何度も交流してくださっている方に限らせて頂きます。

FC2のIDをお持ちでない方は、パスワード入力にてブロとも限定記事をご覧頂けますので、上のメールフォームよりお問い合わせください。


ランキング


人気blogランキングへ

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ

CoRichブログランキング

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

美容ブログランキング[美意識日記/キレイ日記]

FC2ランキング

ファイブ ブログランキング


ページランキング

ブログパーツ







みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ

あわせて読みたいブログパーツ



Free counters!


カテゴリー べースメイク
先日の【LA ROCHE-POSAY VIP Blogger Event】で頂いたお土産、早速愛用してます。
頂いたのは『トレリアン ウルトラ』『ターマルウォーター』『UV イデア XL BB』の3品。

LA ROCHE-POSAY VIP Blogger Event・お土産

このイベントに参加する前ぐらいから、あご周りのニキビ荒れがひどくて。汗
久しぶりに前髪を伸ばしているので、その毛先が当たっているからなのかも?
特に頬杖をついてしまう左側のフェイスラインが本当にひどかった。
これらを使い始めてから、ニキビ荒れが確実に落ち付いて来た。
ノンコメドジェニックだし敏感肌用だから、ニキビの時もそれ以外で荒れている時でも安心して使える。
そういうところが精神衛生的に良かったのも良い効果をもたらしたのかも。
私、プラシーボ効果がものすごく効くから。爆


でも使い始める前にすでに気になって触ってしまって跡になってしまったモノもあるから、治しつつ色素沈着しないよう、紫外線カットする事も欠かせない!
その点頼りになるのが『UV イデア XL BB』。

UV イデア XL BB
LA ROCHE-POSAY UV イデア XL BB SPF50/PA+++(PPD18)
30g ¥3,570(tax in.)

アジア人の肌のニーズに合わせた開発されたBBクリーム。
SPF50/PA+++(PPD18)としっかり紫外線をカットしてくれる。

ちなみにPPDとは、Persistent Pigment Darkening Index(持続型即時黒化防止効果)の略で、UVAによって引き起こされる皮膚の黒化を利用して測定するUVA防御力の指標であり、PA分類分類の根拠となる数値。
PAをPPDに換算すると、PA+=PPD2~3、PA++=PPD4~7、PA+++=8~38となる。
より細かい数値が分かる表記法なんだけど、日本ではあまり採用されてなくて、欧州などで積極的に採用されてるんだそう。
同じPA+++でもPPDに置き換えたらPPD8かもしれないし、PPD38かもしれないんだもの、出来れば日本もPPD表記を採用して欲しい…。

UV イデア XL BB・テクスチャー

しっとりとして伸びの良いテクスチャー。
でも適度な重みと言うか固さがあって伸びすぎてしまわないので、カバー力もちゃんとある。
仕上がりはつややか。
ほとんどのBBがそうなように、これもグレイッシュな色味だけれど、肌をすごく明るく補正してくれる!
ただし、しっとり度が高いので、ちょっとテカリやすいかな?
でも汚く崩れたりヨレたりせずにテカっとするだけなので、押さえてしまえばOK。

BBクリームの塗り方講座がサイトに乗っているので、その塗り方を参考にして塗ると、毛穴の開きやくすみ・しみの気になる部分などもかなりキレイにカバーしてくれた。
まず先に体温で温めてより肌に密着するようにしておくのが最大のコツかな?
もちろんその他のベースアイテムにも応用出来るので、この動画はぜひチェック!


実は先日、寝起きにトイレに行ったら、トイレのドアの角に頬を思い切りぶつけてしまったの。苦笑
その後にスキンケアをしたら、その頬に出来てしまった擦り傷に化粧水が沁みた…。
でもラロッシュポゼの製品はどれも沁みなかった!!

そしてBBはBlemish Balm(欠点・傷を補う働きのある軟膏状のもの)の略なだけあって、その頬に出来てしまった擦り傷の上に使用しても傷を悪化させず、むしろそのお陰で治りが早いんじゃないかな?と思えるぐらいの使用感。
お陰で今はほとんど治りかけ。
私のようなドジ子に頼りになります。汗


今なら、お得なUVイデア XL BBのキットが数量限定で販売中!
私がモニターしたUVイデア XL BBに、日本未発売マスカラがついてくるキットです!
この機会に是非お試しください!
>>UVイデア XL BB マスカラプラスキット


 ブログパーツ
スポンサーサイト



Related Posts with Thumbnails
エストの秋冬向けモイストタイプのベースメイク品2種、下地の『エスト パーフェクトベース モイストタッチ』とクリームファンデの『エスト クリームメイクアップ アクティブオーラ モイスト』を、Blingのモニターとして使用させて頂いてます。
モニター品が届いたのは、まだ残暑の厳しい時期。
そんな暑い時期にクリームファンデを使うなんて、重そうで皮脂崩れしそうでためらったけれど、使ってみたらその崩れなさとツヤ感に感動!!
もうすっかりお気に入り。

エスト パーフェクトベース モイストタッチ ・ クリームメイクアップ アクティブオーラ モイスト
est  (all tax in.)
パーフェクトベース モイストタッチ SPF15/PA++ 25g ¥4,725
クリームメイクアップ アクティブオーラ モイスト SPF23/PA++ 30g ¥5,775

「光と肌の一体化技術にこだわった」と言うだけあって、内側から輝くような"生きた艶"を放つ肌を演出してくれるベースメイク。
どちらも「モイスト」と名のつく通り、しっとりした使用感。
なのに重さはまったくなくて、今まで「重そうだから」とクリームファンデを嫌煙していたような人にもぜひ試してみてもらいたい!!
私、クリームファンデ元年と言われていた去年に初めてクリームファンデを使って、その想像以上の伸びの良さにビックリしたの。
今回はその時の感動に加えて、その軽さに感動!

エスト パーフェクトベース モイストタッチ下地の『エスト パーフェクトベース モイストタッチ』は、え?モイストタイプよね?って思ってしまうほどにふんわり軽い。
油分の重さを全然感じないの。
でも3種の植物エキスで潤いを与えてくれて、しっとり肌を保ってくれる下地。
もちろん伸びも良く薄付き。
なのにほんのりついた肌色で肌の色ムラをカバーナチュラルにトーンアップ。
そして毛穴の凸凹もスムースに。
ちょっと近所へのお出かけぐらいならこれだけで十分対応可能。

エスト クリームメイクアップ アクティブオーラ モイスト

それからクリームファンデの『エスト クリームメイクアップ アクティブオーラ モイスト』。
クリームと言うよりもふるふると柔らかくみずみずしいジェルのようなテクスチャー。
こちらも油分の重さを全然感じなくてとても軽い。
思ってる以上に少量で良く伸びるから、いつもつい取りすぎちゃって無駄にしちゃうこと多々。汗
独自の密着膜「スキンシンクロフィルム」処方のお陰か、肌にピタっとフィットして、なめらかで艶やかでキレイに光を反射する肌が出来上がる。
クリームファンデとは思えないぐらいナチュラルな仕上がりなのに、クリームファンデならではのうるおい感。
お粉を上から乗せても、その艶は消えない。

しかも時間が経っても本当にぜんっぜん崩れない!!
皮脂は出てるのに、それでファンデが浮いたりヨレたりまったくしてない。
なめらかでとぅるんとして生き生きした肌のまんま。

実は知り合いのヘアメイクさんが仕事でがこのエストのクリームファンデを愛用していて、前々から気になっていたの。
その人が仕事道具としてこのファンデを選んだ理由を肌で実感した!

>>エスト について詳しくはこちら

 ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
以前MIZUHOさんからお誕生日プレゼントに頂いたBOBBI BROWNセットの1つ、『スキン ファンデーション SPF15 PA+』。
ここ最近のお気に入りファンデーションがコレ。

スキン ファンデーション SPF15 PA+
BOBBI BROWN スキン ファンデーション SPF15 PA+ 全8色 30ml
¥--(from MIZUHOさん)

水分パックしながら長時間にわたって水分やうるおい成分を補給し続けてくれるファンデーションなので、潤いに満ちたしっとりした肌が続くファンデーション。
まだ暑い時期に使っても特に皮脂崩れなく、肌色がくすむこともなく。
空調のきいた室内でも乾燥する事もなかった。
季節を問わずに使えるファンデーションだと思う。

スキン ファンデーション SPF15 PA+・ポンプガラスボトルの上部はポンプになっていて、ワンプッシュで十分に全顔に塗れる量を出せる。
テクスチャーはサラリと柔らかくスルスルと伸びる。
水っぽすぎないところも良い。
そして覆われている感を感じさせないほど軽いつけ心地で、「スキン」という名を付けるだけある自然な仕上がり。

前にも書いた事がある気がするけれど、私はナチュラルな肌作りが好き。
凛とした陶器肌にも憧れるけれど、それはここぞという時だけでいい。
適度なカバー力と、塗っている感をあまり感じさせない肌の生感を感じさせてくれる仕上がりが欲しい。
そんな私の要望に見事に応えてくれるファンデーション。
ピタっと肌に密着して、色ムラをしっかりカバーし、ナチュラルなセミマット肌を作ってくれる。

ウォームサンドの色味・テクスチャー

私が頂いたのは、『2.5 ウォームサンド』。
伸ばすと私の肌で塗った部分と塗っていない部分の境目が分からないぐらいとても自然。
ちなみに私の肌は、日本人の肌色の明度・色相ともに標準の色をしています。
それが皆さまの参考になれば良いけれど、やはり購入する時は出来るだけカウンターに出向いて色を見立ててもらった方が良いと思う。
BOBBIの色展開は本当に繊細だから。
私ももしかしたら他の色の方がピッタリくるのかもしれない。

それからこのファンデーションはファンデーションブラシで塗るのがオススメだそう。
でも指でももちろんムラなく塗れます。
ちなみにスポンジ>ブラシ>指の順に濃く乗るので、サラサラでカバー力が物足りないという人は指で塗るのをオススメします。

MIZUHOさん、素敵なファンデーションに出会わせてくれてありがとうございます☆

ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
今年日本デビューしたばかりの新ブランド「UNE(ユヌ)」。
皆さまもうチェック済みでしょうか?
あのブルジョワから発売されている、フランス生まれのスタイリッシュな「ナチュラル&オーガニック」コスメブランドです。

今回はそちらの『ミネラル パウダー ファンデーション』をお試しさせて頂きました。

ミネラル パウダー ファンデーション
UNE ミネラル パウダー ファンデーション 全6色 4.5g
¥3,150(tax in.)

ブランド名の「UNE(ユヌ)」はフランス語で”一人の女性”という意味。
「誰かをモデルにするのではなく、一人ひとりのスタイルや個性を表現するためのパーソナルなアプローチで、自然な輝きを放つ自分らしい自分へ。」というコンセプトのもと名付けられたブランド名のよう。

だからパッケージもスタイリッシュだけどとてもシンプル。
自分をそのブランド仕様の顔にするのではなく、そのブランドを自分の味方にするような、そういったイメージの持てるデザイン。

さらに製品の多くが世界的なエコ基準である「エコサート認証」を取得しているナチュラル処方。
しかもこちらの『ミネラル パウダー ファンデーション』は100%天然由来成分!
肌にも地球にも優しいオーガニックコスメなのが嬉しい。

ミネラル パウダー ファンデーション

ブラシやパフなどのアプリケーターは特に付属しておらず、別売り販売もしているわけではないので、自身で用意する必要があるのは惜しいところ。
アプリケーターによって確実に仕上がりの美しさが変わると思うので、ぜひとも専用のアプリケーターを作って頂きたい。

とりあえず私は手持ちのカブキブラシで使用。
実は私、ケーキタイプでないパウダーファンデの量の調整が未だにあまり上手くないのです。汗
付け過ぎてヨレさせてしまったり、見るからに厚ぼったくなってしまったり…。
でもこの『ミネラル パウダー ファンデーション』はあまり考えずにパパっと出してブラシに含んだパウダーを肌に乗せても、自然と肌に馴染んで厚ぼったくならない。
それどころかパパっと塗っても、ツヤっとしてくすみのないナチュラル肌になる。
細かいパールが含まれているようで、その仕上がりのツヤ感が本当にナチュラルなのに、磨いたような肌を演出してくれるのが素晴らしい。
お陰で肌がイキイキとした表情になる。

私が頂いたのは日本人の標準色『M03』。
この色がまた良い感じに私の肌に馴染んでくれた。
でも基本的にどれも輝きを大事にした透明感のある色調だそうで、どの色でもどの肌色でもきれいに使えるというカラーコンセプトなんだそう。

真夏の暑い時期に使っても汚く崩れる事もなく、見た目にも感覚的にも肌が覆われているような事もなく、持ちも良かった。
本当に簡単にパパっとナチュラルな明るいツヤ肌を演出してくれるので、私の慌ただしい朝の救世主的存在です。

UNEコスメ

そして今回、商品の発送が遅くなってしまったお詫びにと『スキン グロウ ペンシル』と『シアー リップバーム』
も一緒に頂きました。
こちらも追々ご紹介したいと思います。

ブルジョワ/ UNE(ユヌ)ファンサイト応援中 ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
…ここしばらく他の事に夢中になり過ぎて、このブログ放置しまくりでした。汗

さて、9月に入りましたがまだまだ日差しが強いですね。
そんなわけでシャレコスキンケアさんの『シャレコUVプロテクト』のサンプルを試しました。

シャレコUVプロテクト
シャレコUVプロテクト SPF25/PA++ ¥--(サンプル)
現品・30ml ¥3,465(tax in.)

無香料、無着色、無鉱物油、低刺激、ノンアルコール、ノンケミカル処方の『シャレコUVプロテクト』。
紫外線吸収剤を一切使用せず、紫外線散乱剤を粉体高分散技術によって均一に分散させることによって高い紫外線防御効果を実現させているので、肌にとても優しい日焼け止め。

UVプロテクト・テクスチャーテクスチャーは重みのある乳液といった感じ。
でも塗るとスーッと馴染んで、本当に乳液をつけた後のようにもちっとした肌になる。
日焼け止めで乾燥してしまう物もあるけれど、この『UVプロテクト』なら乾燥は無縁でいられそう。
むしろ逆に少し油分が多く感じるかも。
なので私は、ティッシュでひと押さえしてからベースメイクをしてました。

でもこの使い心地はスキンケアのような感覚なのですごく使いやすい。
膜を張った感もなく肌をもちっとさせてくれるから、朝は化粧水や美容液の後は乳液やクリームなしで、これ1本で
十分だと思う。

7倍キレイになれる美肌の法則

同封されていたスキンケアブック『7倍キレイになれる美肌の法則』もなかなか為になって読み応えがあった。
今までの概念と違う愛年賀書かれていたりして、アレ?って思ったりもしたけれど、そういった知識を入れた上で自分にあったスキンケアをしていきたいもの。
このブック、無料でプレゼントしてもらえるので、興味のある方はこちらからぜひ請求してみてください。

シャレコスキンケアファンサイト応援中 ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails

 | BLOG TOP |  NEXT»»