fc2ブログ

カテゴリ


オススメ


くすみが消えた! >レポ

shop HABA ONLINE
毛穴とくすみに! >レポ


たった1度で劇的効果! >レポ


毛穴とくすみに効果てきめん! >レポ


シャンプー&コンディショナーはこっち! >レポ


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも限定記事はプライベートな事も書いているので、直接のお友達もしくは何度も交流してくださっている方に限らせて頂きます。

FC2のIDをお持ちでない方は、パスワード入力にてブロとも限定記事をご覧頂けますので、上のメールフォームよりお問い合わせください。


ランキング


人気blogランキングへ

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ

CoRichブログランキング

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

美容ブログランキング[美意識日記/キレイ日記]

FC2ランキング

ファイブ ブログランキング


ページランキング

ブログパーツ







みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ

あわせて読みたいブログパーツ



Free counters!


カテゴリー 美容
12/08(木)に行われた資生堂 TSUBAKIの新TVCM新モデル発表会に行って来ました。
さすが世界のSHISEIDO。
日本では決してラグジュアリーブランドではないTSUBAKIの発表会、しかも新商品ではなくCMの発表会がこんなにも豪華だなんて!

TSUBAKI新TVCM新モデル発表会

会場へのエスカレーターを降りているその先に見えるのは、真っ赤なTSUBAKIカラーの壁。
受付を済ませて入ったラウンジもまた、TSUBAKIワールド。
これだけ凛とした芯の強さを感じさせてくれるブランドも珍しい。

TSUBAKI新TVCM新モデル発表会

日本の伝統カラーでもある赤・白・金をテーマカラーにし3種類のTSUBAKI。
それらが照明を落とした黒いラウンジに、まるでジュエリーのように堂々と飾られている様は、一種のアートのようだった。
そこで頂いたウェルカムドリンクは、ロゼのシャンパンやクランベリージュース、ブラッドオレンジジュースと、TSUBAKIのメインカラーである赤にこだわっていたよう。

TSUBAKI新TVCM新モデル発表会

「日本の女性は、美しい」というメッセージを掲げて誕生したヘアケアブランドTSUBAKI。
それを今度は「日本の美しさは、世界の美しさへ」に発展させ、「You're Beautiful!」という新メッセージを掲げての新TVCM。
CMソングもJames Bluntの『You're Beautiful!』を採用。
グっと来ます。

そういったさらなるグローバル展開を視野に入れたキャスティングの新CM、9日からOAされていますが、皆さんもうご覧になりました?
「glamorous BEAUTY」を体現している美女6人が出演しています。

まずは日本から蛯原友里さん、AKB48小嶋陽菜さん、水原希子さん。
そして香港からは女優ゲイリ・ライさん、中国の歌手アンナ・ケイさん(中国語名 イエ・シーチーさん)、ロシアからはトップモデルのサーシャ・ピヴォヴァロヴァさん。
残念ながらサーシャさんは出席されず、ビデオレターのみ…。

TSUBAKI新TVCM新モデル発表会

ステージに登場したその他のメンバーは、フロアをウォーキングして各自の位置でポージング。
なんと最初に紹介されたエビちゃんが、私たちの席のすぐ後ろに立った。
間近過ぎてピンポイントにスマイルを頂いてしまって、もうドキドキ!!
でもね、エビちゃん、全身すっごいトリハダ立ってたの。爆
その後に割と近くに来た水原希子さんも同じく。
それでも二人とも笑顔を絶やさずに、華麗にポージング。
ここで痛感したの。
彼女たちも間違いなく私たちと同じ生身の人間で、決してサイボーグなんかじゃない。
その美しさは、彼女たちが磨き上げたもので、その努力の結晶なんだって。

それにしても本当に皆さん髪の毛がキレイ!
髪の毛がキレイだと、間違いなく女性としての質がググっと上がる。
それに前からももちろんだけど、魅せる後ろ姿は美しい髪の毛なしじゃありえない。
そういうのも痛感しましたわ…。


トークでエビちゃんが「美しさとは内面を磨いて得るもの」と話していたんだけど、新メッセージである「You're Beautiful!」は、そういう意味も込められているんだと思う。
それと言うのも、英語圏の恋人と付き合っている時に、そのセリフをほぼ毎回言われていたのに、あるお出掛け時にちょっとドレスアップをした私を見て彼が言った言葉が「You look beautiful!」だったから。
その時初めて、その2つの意味は違うって感覚的に気付いたの。
たぶん、特に"見た目"の美しさを褒める時に「You look beautiful!」と言うのだと思う。
だからすっぴんで寝起きのブサイクな私にでも、彼は「You're Beautiful!」って言ってくれてたんだと思う。
どんだけ趣味悪いの…なんて思ったりしたけど、そうじゃなくて、表情とか言動とかそういった色んな面から、彼にとっての私の美しさを彼なりに感じてくれてたんだろうと思う。

言われる度にどう答えて良いのか困っていたけれど、あれは間違いなく魔法の言葉だった。
その言葉を日本中の女性に、そして世界中の女性に向けて流してくれるなんて、とても嬉しい。

そう、あなたも私も、美しい。

PR by ブログタイムズ ブログパーツ
スポンサーサイト



Related Posts with Thumbnails
LRP VIP Blogger Event・前編】からの続きです。

メインステージに戻ると、今度はUVAアンバサダー・友利新先生のUVA講座。

友利新先生のUVA講座

ラ ロッシュ ポゼはUVBはもちろん、UVAの対策に力を入れているブランド。
それもそのはず、UVAはABCと3種類ある紫外線の中で一番波長が長いため、より多く、そしてより遠く、より深くまで届いてしまう紫外線。
地表に届く紫外線の実に95%もが、シミやシワ、たるみを作る原因になるUVA。
しかもUVBよりさらに年中、日の出から日の入りまで平均的に降り注いでる。
曇りの日も、ガラス越しでも届いてしまうと言うのだからオソロシイ!

講座の中でも印象に残っているのは、皮膚科医である友利先生のもとに来た「日焼け止めのせいで肌が荒れる」という患者さんに、数値の日焼け止めを処方したら、その患者さんの肌荒れが治ったというお話。
その方は数値が高いほど肌に負担がかかるからと、数値の低い日焼け止めを使用していたため、紫外線をきちんとカット出来ずに紫外線によって肌を荒らしていたようで、きちんと紫外線をカットすることで荒れが治ったとの事。

確かに数値が高いほど肌に負担がかかる日焼け止めは実際に多いと思う。
でもそこでかかる負担と、紫外線によって受ける負担とでは、断然紫外線の方が重いはず。
日常的に高い数値を!と推進する友利先生の肌は、宮古島ご出身だと言うのが信じられないほどに色白美肌。
ものすごく説得がある!
今までももちろんUVの事を気にしていたけれど、なおさらUV、特にUVAカットをしっかりして行かなくちゃ!って思った。

友利新先生とクラウス・ファスベンダー社長

講座の後には日本ロレアルの社長・クラウス・ファスベンダー氏もご壇上し、ご挨拶されてました。
ご自身も男性だけどこの日焼け止めは使用しているとのこと。
UVに弱い白人の肌だから、やはり男性でもしっかり紫外線対策してるのね。
せっかくなので、ステージから下りたお二人を撮らせて頂きました。

line3.gif

それからメークアップアーティストさんによる『UV イデア XL BB』の塗り方などのメイクアップ講座。

メイクアップ講座

パール粒を手の甲に取って、指先でクルクルっと伸ばしながら体温で温めてスキンケアの最後に使用。
そうするとより肌への密着が良くなるとの事。
そして額、鼻、両頬、あご先に5点置きして、中から外へ向かって伸ばして。
詳しくは『UVイデア XL BB キット』のページにBBクリームの塗り方の動画があるので、ぜひそちらを参考にしてください。

そしてこの『UV イデア XL BB』に敏感肌でも使えるに日本未発売のマスカラ『リスペクティシモ デンスィファイイング ボリュームマスカラ(ブラック)』をセットにした『UVイデア XL BB マスカラプラスキット』のご紹介も。
すでに取扱店で発売していて、ラロッシュのサイトでも通信販売しています。
美容液成分配合で上品なふわ軽ボリュームを演出してくれるんだとか。
しかもパンダ目になりにくいのに洗顔料で簡単に落とせるそうで、スキンケアブランドのイメージのラロッシュから出るのはどんなマスカラなのか、ものすごく興味津々!

line3.gif

今回のはイベントはラ ロッシュ ポゼのプロダクツにしっかり触れる事が出来、それらの使い方などを学ぶ事が出来、そしてブランドの信念とも言えるようなUVカットに対する思いを感じて、UVカットの大切さを改めて教わる事が出来た、とても充実したイベントでした。
何気にスタンプラリーも楽しかった。
全部のブースを巡ろう!って気になるし、「ラジオ体操みたい!」なんて声がチラホラ聞こえたりして、イベントに遊び心がプラスされて、より楽しむ事が出来たと思う。
しかもイベントの帰りには、そのスタンプラリーのカードを提示する事で、今回ご紹介頂いたプロダクツをお土産に頂く事が出来たし☆
後日それらのレポも改めてしたいと思います。

LA ROCHE-POSAYさん、ありがとうございました☆

 ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
先日行われたLA ROCHE-POSAYのVIP Blogger Eventにご招待頂き、行って参りました。
このブランドに出会ったのは2年ほど前。
UVイデア XL】を使わせて頂いたのが始まり。
それ以来いつもと言うわけではないけれど、下地とは別に日焼け止めをフェイスに付ける時やボディ用の日焼け止めはラ ロッシュ ポゼ使用率高し。
やっぱり「世界で25,000以上の皮膚科医が採用する敏感肌のためのスキンケア」って聞くと、説得力があって安心して使えるもの。

ものすごく長くなりそうなので、前編・後編に分けて書きたいと思います。

ラ ロッシュ ポゼ・VIP Blogger Event

まずはステージでSuhada Beauty Award2011の授賞式。
受賞されたのは、マルチタレントとしてご活躍されている優木まおみさん。

優木まおみさんと友利新先生

ラ ロッシュ ポゼのイメージカラーである明るいブルーのドレスに身を包んだ優木まおみさんが登場すると、会場中から大歓声。
そしてそれと共に聞こえてくるため息。
その会場には読者モデルであろうキュートな女子たちもたっくさんいたのに、そんな可愛い子ちゃん達でさえため息を漏らしちゃう優木まおみさんの美パワー素晴らしい☆
敏感肌だなんてとても思えないほどにツルっとしてツヤのあるキラキラ輝いた美肌
さすが素肌ビューティーアワードに選ばれるだけある!

トークショー

授賞式後にはUVAアンバサダー・友利新先生と一緒にトークショーも開催。
優木さんは以前からラ ロッシュ ポゼを愛用しているそうで、偶然使用し始めた後に皮膚科医でもラ ロッシュ ポゼが置いてあるのを見て、やっぱり良いんだ!と確信を持たれたそう。
それからずっと愛用しているんだとか。
その効果のほどがそのキラキラなお肌に表れてる。

line3.gif

ステージが一旦はけている間に、受付時に渡して頂いたスタンプラリーカードのスタンプを集めに各ブース巡り。
各ブースではそれぞれのアイテムについてスタッフの方にお話を伺いながらタッチ&トライ。

スタンプラリーブースプロダクツ

『UV イデア XL BB』は【UVイデア XL】のBBクリームVer.。
アジア人の肌のニーズに合わせた開発されたBBクリームで、肌の色補正に日焼け止め効果、そしてスキンケアもしてくれる、1本3機能の便利アイテム。
しっとりとして伸びが良く、でも柔らかすぎないので伸びすぎてしまわないテクスチャー。
BB特有のグレイッシュな色味だけれど、肌をすごく明るく補正してくれる!

『トレリアン ウルトラ』はとても敏感な肌やアレルギー肌の為にの保湿美容クリーム。
雑菌混入をしっかり防いでくれるフランスで特許取得済みの密封ヘルメットパッケージが頼もしい!
こっくりとしたテクスチャーで肌に密着してもちっとさせてくれる。

最後の『ターマルウォーター』は以前から愛用している大好きな化粧水。
化粧水としてはもちろん、プレ化粧水として、メイク直しの時に、リフレッシュしたい時に…と大活躍してくれる。
ガススプレーの細かいミストなので、まんべんなく広がり浴びるように使えるのが嬉しい。
セレニウムを豊富に含む独自の湧水で、ラ ロッシュ ポゼの製品の多くにはこの『ターマルウォーター』が使われているんだそう。

そうやって『ターマルウォーター』を文字通り浴びていたら、「『トレリアン ウルトラ』ブースもうご覧になりました?『ターマルウォーター』の上に『トレリアン ウルトラ』を使用するとさらに良いですよ」とスタッフさんに教えてくれました。
いそいそ『トレリアン ウルトラ』ブースに戻って『トレリアン ウルトラ』を上から付けてみると、本当によりみずみずしいもっちり肌に!
こういうのはお話を聞けるこういう場ならではの発見。
教えてくださったスタッフさん、ありがとうございます☆


さてさて、それでは続きは後編に。

 ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
先日、モニプラを通して、Shinlybeaute(シンリーボーテ)さんの主催する座談会にご招待頂きました。
シンリーボーテとは、代表の申弘美さんの「自分が欲しいものを作る、いち消費者として欲しい化粧品を」との思いを込めて、そしてそれにこだわって作られた高機能なスキンケアコスメのブランド。
今回の座談会では、その申さんの思いを随所に感じる事が出来た。

シンリーボーテ

座談会に先立って、座談会への招待状と共にシンリーボーテシリーズ3品のトライアルサイズが手元に到着。
正直私、今回の座談会にご招待頂くまで、シンリーボーテの事をまったく知らなかった…。
でもそれもそのはず。
去年出来たばかりの新しい会社の新しいブランドで、今まで化粧品会社とはまったく異なった仕事をしていた申さんが立ち上げた会社。
まだまだPRに関しては手探り状態。
それが何とも惜しくて何とももどかしい!

だって、トライアルを使って、そのコスメがきちんとこだわって作られた素晴らしいものである事を実感したから。
トライアルの感想については、一緒に書くと長くなってしまうのでまた後日。
レポを後回しにしてしまうけど、本当に良かったって事だけは書いておく!!

シンリーボーテのアロマ

会場ではシンリーボーテシリーズで使用されているエッセンシャルオイル(ラベンダー、オレンジ、ローマカミツレ、ベルガモット、ゼラニウム)がブレンドされたアロマが焚かれてた。
テーブルには昭和天皇もお好きだったという、松島屋さんの豆大福やダロワイヨのマカロンが用意されていて、「リラックスして楽しんでくださいね!」という申さんの心遣い感じるおもてなしにまず感動。

そしていざ始まった座談会では、色々な美容ネタをみんなで出し合って共有しつつ、一緒に楽しむ申さんの姿により好感と親近感を抱いた。
トライアルを使っての感想では本当に忌憚のない意見を求め、それらの答えを真摯に受け止める姿と、正直に出来る事出来ない事を話す姿に信頼を感じた。

ぜひ、シンリーボーテの事、色んな人に知って欲しいな。
それにこのブログが少しでも役立つといいな。
そんな思いで今、この記事を書いてます。

お土産・シンリーボーテディープモイストセラムローション

座談会の帰りには、シンリーボーテ3品の中から、自分の好きな1品を選んでお土産に頂きました。
私が選んだのは、『ディープモイストセラムローション』。
これ、オールインワンコスメを使った後のようにしっかり潤うの!
でも今回の座談会に参加された私以外の方はみんな、『モイストリッチクリーム』を選んでたみたい。


ちなみに話題に上った美容ネタで一番共感出来たのは、「楽しみ(ときめき)を持つ事」。
その他にも姿勢の話とか色々美容に役立つ情報を教えてもらったんだけど、これが一番印象に残ってる。
私の先輩で、いつまで経っても年を取らないような若々しい人も、その秘訣を同じように言ってた。
何かに夢中になってる時って、みんなキラキラしてるものね。

そんなわけで、なんと参加者の中には「おひとり様ディズニーを楽しむのが一番の美容法」という方も!!
年間パスポートを購入して、2時間だけちょこっとディズニーに行ったりするらしい。
す、すごいーーーー!

私もこれからも、夢中になれるやりたい事をやり続ける!
そしてその為にやりたくない事もがんばる!!
実は今回のこの座談会で、やりたい事を実現するための第一歩に繋がるような素敵な出会いもあったのです。
そう言った意味でも、この座談会に参加出来て本当に良かった☆
シンリーボーテさん、本当にありがとうございました!


高機能基礎化粧品シンリーボーテファンサイト応援中 ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
先日、モニプラさんを通してご招待いただいた「ヤマノ肌スキンケア講習会」に参加させて頂きました。
すでに参加済みのお友達から少し話を伺っていたので、楽しみに会場入り。

ヤマノ肌 スタジオ美肌泥棒。

ヤマノ肌の代表であるどろんこ美容。
その創始者と言えば、美容界で知らぬ人はいない山野愛子さん。
日本最大の美容専門学校と日本初の美容芸術短期大学を設立され、日本初のパーマ指導技術者でもある山野さん。
そんな山野さんが出会ったドイツ・バイエルン地方の泥浴療法が、このどろんこ美容のルーツ。
「どろんこ」は吸着性、洗浄作用に優れていて、古代クレオパトラがその美貌を保つために愛用していたと言われているもの。

その「どろんこ美容」を受け継ぎ、さらにそこに「琥珀美容」をプラスしたのが、山野愛子さんのお孫さんである現在のヤマノビューティメイト社長の山野幹夫さん。
ロシア・カリーニングラード地方の琥珀療法がルーツとなった美容法で、琥珀は植物を起源とする唯一の宝石
17世紀ロシアの女帝エカテリーナ二世が魅了された宝石で、医学的効能は古くから認知され、さまざまな痴患治療に用いられてきたほど細胞の傷に作用してくれる石。

それら「どろんこ美容=取り去る」と「琥珀美容=与える」のロジックで出来る肌を、ヤマノ肌と呼ばれているそうです。
この2つの美容法の基本のスキンケアが今回ご紹介頂いた『ヤマノ肌基本4点セット』。


ヤマノ肌基本4点セット

なんとヤマノ肌のスキンケアの基本はトリプル洗顔!
正直、3回も洗うなんて肌が逆に傷みそう…と思ってしまう。
でもそこは美容の母、山野愛子さんのスキンケア法。
とりあえず信じてやってみましょう!とトライ。

まずは『ドロンコ クレンジングクリーム』でクレンジング(落とす)。
微粒子のシルト(沖縄の泥)がメイク汚れだけでなく毛穴の汚れや古い角質なども除去してくれるクレンジング。

ドロンコ クレンジングクリームクリームをコットンに取り、アイメイクとリップメイクを先に落として、その後全顔を。この日の私のマスカラはかなり強いWPだったので、結構時間がかかってしまったけれど、このクリームだけでマスカラもバッチリ落とせます!全顔に塗ったら、軽くマッサージをするようにザラつきの気になるところを優しくクルクル。するとザラつきもキレイにオフしてくれた。
クリームクレンジングってベタつきが残るから苦手なんだけど、濡らしたコットンで先に拭き取ることでそのベタつきが緩和される事をこの日知りました。


お次は『ドロンコ フェイシャルクリーム』で洗顔(洗う)。
こちらも微粒子のシルトが配合されていて、肌の汚れを取り去ってくれるクリーム。
クリームと言ってもちゃんと泡立つ洗顔料です。

ドロンコ フェイシャルクリームカーソルを写真の上に持って行くと泡の画像が表示されます。
水を加えるとみるみるモコモコと泡が立って、それが最初からキメ細かいのに練れば練るほどより細かく弾力のあるもにゅっとした泡になった。でも私はいつも手で泡立てているのでそんな風にすぐにモコモコと泡立てられたけど、参加者の中にはなかなか泡立たなかった人も…。そう言う人はぜひ思っている以上の水を加えて、動かさない方の手をくぼませてボールを作って、動かす手を素早く反対の手に45度ぐらいの角度で当たるように動かしてみてください。そうすれば空気が含まれてモコモコ簡単に泡立ちます。
泡切れもよくサッパリするけどしっとりめの洗い上がりで、この段階で肌色が明るくなっているのがすでに分かった


そしてトリプル洗顔の最後、『ドロンコ クレー 24 オリジナル WH』(取り去る)。
これは泡立たないクリーム状の洗顔料。
誕生以来、値段も内容も一切変わっていない、どろんこ美容の元祖とも言えるクレーです。
でもこれ、パックと考えていいと思う。
じゃないとこれでクルクルしちゃいそうだもの。

ドロンコ クレー 24 オリジナル WH顔全体に伸ばして5~6分。すると乾燥している部分だけが薄くなっていった…。肌が乾燥していると肌が成分を吸収していくんだそう。
塗っているだけで遠赤外線を放出してくれるので、マッサージをした時並みに血行を良くしてくれるそうで、肌に乗せている間はあまり分からなかったけれど、洗い流そうと水を加えた途端、ほわーっと温かさを感じて血行促進効果を実感。
洗い上がりはサッパリ。そして肌色のトーンがまたさらにググっとアップしたのを実感!すごい!

ドロンコ クレー 24 オリジナル BK『ドロンコ クレー 24 オリジナル』には『WH』よりもさらにサッパリタイプの『ドロンコ クレー 24 オリジナル BK』もあります。
こちらは手の甲から腕にかけて試させて頂きましたが、洗い流した後の左右の腕に色の違いに唖然
その写真を撮り忘れてしまったのが悔しい…。
こちらは脂性肌の方や皮脂の出やすい季節、男性の方にオススメ。


最後に『コハクモイスチュア ジェル』(潤す)なんだけど、実は各洗顔後に『リフレシュナー』と言う拭き取り化粧水で拭き取りもしていました。
これのお陰でよりサッパリと使えて、でも途中の段階でも乾燥知らずでいられたような気がします。

コハクモイスチュア ジェル琥珀パウダー配合でニキビ肌や老化肌などトラブル肌に効果を発揮し、肌本来の力を出させてくれるジェル。だから肌質を選ばずに使える頼もしい存在。
みっちりとしたジェルが潤いを素早く補給してくれてその潤いが長時間続きます。ジェルを肌に付けるとジェルが肌と手のひらをピタっと吸い付けるぐらいみっちり。これだけじゃ物足りないかもと思ったけど、全然そんな事はない。
しかも少し時間が経つと肌が自らの潤い成分を出してより潤ってるのが分かった。


この日はこの基本スキンケア以外にも、ヤマノのスキンケアラインナップ全てを自由にお試しさせて頂ける時間も設けて下さいました。

その他のヤマノアイテム

今回ご紹介頂いたヤマノ肌のスキンケアは、本来エステのお客様の為のホームケア用化粧品として生まれたもの。
けれど近くに代理店がないお客様や、代理店が閉店してしまったなどでなかなか購入出来なくなってしまったお客様の為に「ヤマノ肌.com」と言う通信販売サイトを開設。
けれど正しい使い方をして欲しい、効果を強く実感して欲しいと、デパートやドラッグストアには置かず、こうした講習会を開いたりして正しい使い方を覚えてもらってから使用してもらえるように努めているそう。
それだけ製品への愛が溢れているのだろうと感じた。

それもそのはず。
ヤマノは自社工場で開発・製造・販売までをしっかり自分たちの目に届く所で行っているのだから。
この日私たちがお邪魔した会場も、普段はヤマノのエステティシャンや代理店さんが講習を受ける場所。
そうやって山野どろんこ美容の信念を大事に守り受け継いでいるブランド。
今後も大事に紡いでいって欲しいなと思います。

ヤマノ様、ご招待ありがとうございました☆

スタジオ美肌泥棒。ファンサイト応援中 ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails

 | BLOG TOP |  NEXT»»