fc2ブログ

カテゴリ


オススメ


くすみが消えた! >レポ

shop HABA ONLINE
毛穴とくすみに! >レポ


たった1度で劇的効果! >レポ


毛穴とくすみに効果てきめん! >レポ


シャンプー&コンディショナーはこっち! >レポ


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも限定記事はプライベートな事も書いているので、直接のお友達もしくは何度も交流してくださっている方に限らせて頂きます。

FC2のIDをお持ちでない方は、パスワード入力にてブロとも限定記事をご覧頂けますので、上のメールフォームよりお問い合わせください。


ランキング


人気blogランキングへ

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ

CoRichブログランキング

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

美容ブログランキング[美意識日記/キレイ日記]

FC2ランキング

ファイブ ブログランキング


ページランキング

ブログパーツ







みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ

あわせて読みたいブログパーツ



Free counters!


カテゴリー アイクリーム
先日の初海外旅行の際、免税店で唯一買ったコスメがこの『トライアクティリン』。
これ、目の下のシワが気になって気になって、ネットで検索して辿り着いたの。
それ以来すごーーーーく気になっていたんだけど、@cosmeのクチコミがあまり良くなくて…。
気になりつつも手を出さないでいたんだけど、実物見たらつい買っちゃった。苦笑

トライアクティリン
Good Skin Labs Tri-Aktiline Instant Deep Wrinkle Filler 30ml
US$39.95・国内価格¥8,700(tax in.)

塗布後すぐに68%の人のシワが目立たなくなり、使用開始4週間後には83%の人のシワが改善した」といった事がパッケージに堂々と記載されています。
これ、いわゆるシワ用美容液ではなく、シワ隠し化粧下地兼シワ対策美容液
だから塗ってすぐの効果は下地としてのメイクアップ効果。
4週間後の効果は美容液効果のよう。
さらに「8週間後には臨床検査にて、シワの深さと長さが45%減少」との事。

入っているトリートメント成分は↓。

Gatuline® Expression ガチュリン(キバナオランダセンニチエキス)
類似ボトックス成分とも呼ばれる植物成分を含有し、肌を柔らかくして気になる部分に弾力とハリを与え表情シワなどを改善。
Kombuchka™ PH Extract コンブチカ(紅茶培養物)
多糖類が豊富な老化防止効果が高いと提要がある成分で肌に潤いを与え、肌表面を滑らかにする。
Argireline® アルジルリン(アセチルヘキサペプチドー8)
塗るボトックスと言われるコラーゲンからなるペプチド成分で、コラーゲン生成を促進し肌を保護し乾燥を防ぎシワを長期的に改善。

成分はかなりシワに効きそうで魅力的。
さらに塗る事によって超微粒子パウダーがシワの溝を埋め、光の乱反射でシワを目立たなくしてくれるのも魅力的。
トリートメント成分が夜だけじゃなく、日中のメイク時にも肌に働きかけてくれるのも嬉しい。

トライアクティリン・テクスチャーテクスチャーはオイルフリーなだけあって、ポソポソとした固めのクリーム。
ちょっと伸ばした状態を見るとその固い感じが伝わるかな?
化粧水後、美容液などの前に使用。
塗ると本当にシワが目立たなくなる!
特におでこのシワはなくなったんじゃないかと思うぐらい。

でも、メイクをすると塗った部分がかなりヨレやすい。
メイク後時間が経ってから、ではなく、ファンデを塗る際に『トライアクテイリン』がヨレてしまうの。
@cosmeのクチコミは正しかった…。

けれど使い方に気を付ければ、そのヨレを軽減させる事は出来た。
とにかく薄く軽くトントンと叩きこむ。
そしてスキンケア、『トライアクティリン』、下地、全ての工程でそれぞれきちんと乾いてから次のステップに進む。
あとは塗った部分をこすったりひっぱったりしないで、ファンデも塗った部分は上からトントンと軽く叩くように重ねる事。
これでほぼヨレなく使用出来る。
時間が経ってからヨレる事もなかった。

メイク下地に混ぜて使用すると、顔全体がピンと張るとの口コミも。
今度試してみます。

使い続けて目の下のシワが少しでも改善されればいいなぁ。


ちなみにメルボルン空港の免税店・F1RSTでAU$55で購入。
メルボルン空港は出発ロビーだけでなく、入国審査前の到着ロビーにも免税店があります。
素敵☆

日本での公式取扱店はヒルズコレクション
(リンク先は音声付ビデオが自動的に再生されますので注意。)
でもここだと単品8,700円、定期購入で6,960円。
楽天での最安値は4,179円。
一番安そうなのはCD WOW!の3,800円、しかも送料無料。

ブログパーツ
スポンサーサイト



Related Posts with Thumbnails
アタシ、止まる事を知らないんじゃないかってぐらいアイクリームジプシー。
リピートした事はないに等しいのではないかと思う。
どれもこれも良いんだけどね、目の下のシワに悩むアタシとしてはなかなかコレ!ってのに出会えない。涙
オススメがあったらぜひ教えてくださいませ。

今メインに使っているアイクリームはポール&ジョーの『アイ トリートメントクリーム』。

アイ トリートメントクリーム
PAUL&JOE アイ トリートメントクリーム 20g ¥4,200(tax in.)

気になるアイクリームは片っ端から試してみる気でいる。
とは言っても、まだそんなに数試してないけれど…。
アイクリームって持ちが良いんだもん。
このP&Jの『アイ トリートメントクリーム』は、見た目の可愛さに惹かれたのが正直な話。爆

アイ トリートメントクリーム・テクスチャーテクスチャーはチューブから出すとマットでサラっとしたコクのあるクリーム。
でも肌に塗ると、すごくみずみずしいテクスチャーになるの。
この感触がお気に入り。
潤い効果バッチリだけど軽い感触。
ベタっとしないから、朝夜どっちの使用も問題なし。

目周りの全体的な弾力に対して効果があるかなと思う。
成分的にシワまでは厳しいかな…。
現状を良い状態で維持させてくれる感じ。

アイ トリートメントクリーム・チューブの口チューブの口が小さくて、力いっぱい押さないとクリームが出て来づらいのが残念。
最初のうちはまだ良かったけど、少なくなってくると本当に力いっぱい押さないと出てこないの。
これ、どうにかならないかなぁ?

ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
去年、ゆいさんとこで知った『アイフォト』。
アイケアクリーム『アイホワイトニング』を買うと、目元用美顔器『アイフォト』が貰えるって。
赤外線で目のシワに当てるアイロンみたいって。

目元用の美顔器!!
思わず食いついてしまった。
目の下のシワが気になるー!!と、このブログでも何度か書いてきたアタシにとって、何とも見逃せない情報。

でもよくよく説明とかを見ると、どうやらシワではなくて、主にシミ対策アイテム。
まぁ『アイホワイトニング』って名前にも、それが表れてるよね。
そして『アイフォト』は赤外線で温めて美容成分の効果を高めてくれる美顔器。
『アイフォト』自体に期待出来るのは血行促進でのクマ対策かな?
んー、シワ対策ではなさそう…。

けど、「お肌のシワも折りジワだから、洋服のシワを伸ばすようにお肌のシワも指などでアイロンして伸ばすと良い」みたいな事を前に本で読んだ事があったので、結局買っちゃった☆
ゆいさんもそういう事書いてたし。

アイホワイトニング+アイフォト
EBIS アイホワイトニング(医薬部外品) 20g ¥3,780(tax in.)
アイフォト ¥2,940(tax in.)

EBISのサイトでは現在、上の価格で販売中。
でもアタシが買った楽天のmote beautyでは、まだ¥4,200(税込・送料込み)で、『アイホワイトニング』を買うと、先着100名に『アイフォト』プレゼントを実施中!!
ただし、レビューを書く約束をする事。
今現在、レビュー数は31件なので、まだ間に合うよ!

アイホワイトニング・テクスチャー『アイホワイトニング』はポンプタイプの容器で使える程度の程よい柔らかさ。
お肌に伸ばすとスルスルと入って、お肌をもっちりとさせてくれる。
洗顔後、一番に最初に塗るんだけど、本当にスルスル入ってくし、『アイフォト』でしっかり浸透させるからか、その後の化粧水の浸透を邪魔したりしない。

水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸、アルブチンなどの天然由来成分をたっぷりと配合していて、目元の乾燥対策、くすみ対策にピッタリ。
軽い付け心地なので、朝でも使いやすいと思う。


アイフォトそして、その『アイホワイトニング』の効果をより高めてくれるのが、この『アイフォト』。
少し小さめのマウスみたいな形で、単3電池2本で可動。
スイッチを入れるとランプが点いて、1分ぐらいで温かくなってくれるの。
それを気になるところに当てて押さえるように動かすだけ。

赤外線の温熱効果で美容成分の浸透力を高めマッサージ効果。
『アイホワイトニング』だけでなく、その他の化粧品と併用しても良いみたい。

ただね…、写真を見てて気になってた通り、目頭付近に当てるのにはちょっと難しい大きさ。
一番気になるところなので、もっと小回りがきくような小さいヘッドだったら良かったのになぁと思う。
もしくは先端に赤外線が付いてて欲しかったな。
それがすごく惜しい。

でも、¥4,200(税込・送料込み)でこの2つを手に入れられたってのはすっごく良かったと思う。
ゆいさんに感謝☆
使い続けて効果があったら、また報告します。

ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
今年の夏、数年ぶりに日焼けしたせいか、9月に入ってから目の下の小ジワが急に深くなった!
今までも小ジワ自体はうっすらあったけど、こんなに深くなかったのにぃー!!
くぅーーー。涙
もうめちゃくちゃ焦って、気になっていたアイクリームを急いで購入したよ。

ゲラン イシマ サクセスアイテック アドバンス
イシマ サクセスアイテック アドバンス 15ml ¥16,590(tax in.)

ドクターブラントの『ラインレス アイクリーム』と悩んだけど、私の目はとってもむくみやすいので、むくみ効果も高そうなゲランの『イシマ サクセスアイテック アドバンス』をチョイス。
2006年@cosmeベストコスメ大賞 アイケア部門 第1位に輝いた実力の持ち主だと思って、期待して購入!

が、しかし!
新感覚化粧品マハロクオリア】に書いた目の下の肌荒れに沁みたのー。涙
2、3日は使ってみたんだけど、ヒリヒリしちゃってダメ…。
だから肌荒れが治るまで、これを使うのは断念してた。

そして荒れが治まってから、再度挑戦!
…と思ったのに、これを使い始めてせっかく治った荒れが再発…。涙
新感覚化粧品マハロクオリア】がちょうどなくなって、基礎スキンケアを違うのにしたから、最初はこれかどうか分からなくて疑いつつも5日ぐらい使い続けたんだけど、どうやらこれが原因みたい。
てことで、再度断念…。

けど!viviにしてはかなり奮発して買ったコスメだから、諦めるのが悔しいっ!(とは言え、楽天で一番安いところで買ったんだけど。爆)
だから「あの時はまだ完全に治ってなかったんだよ!弱った肌には刺激が強すぎたんだ!」と、懲りずに再々挑戦!

荒れが治まってもしばらくは使用せず、調子を見て治まってから1週間ぐらいしてから恐る恐る使用開始。
まだ使って3日目なんだけど、今のところ荒れは大丈夫。

アイクリーム1回の使用量テクスチャーはコックリとしたクリーム。
なのに使用感は思っていた以上にサラッとしていてアッサリ。
もっと潤いたっぷりーって感じかと思っていたので、ちょっぴり拍子抜け。
シワ対策がメインだったから、ちょっぴり物足りない感じ…。

でもその分、むくみには効果があった!
荒れがなければ特に沁みることもなく、刺激も感じないし、スースーしたりするわけでもないのに、目元がスッキリする。

そしてとっても肌馴染みが良い。
たった15mlだけど、一度の使用量は米粒大だから長持ちしそー。
(だいたい写真ぐらいの量ね。スパチュラは幅約1.3cm)

肌荒れが再発しない事を祈る!!
もし今回もダメだったら、もうスッパリ諦めるよ…。

今後の参考に、現在の目元を残しておきます。
【続きを読む】
Related Posts with Thumbnails

 | BLOG TOP |