fc2ブログ

カテゴリ


オススメ


くすみが消えた! >レポ

shop HABA ONLINE
毛穴とくすみに! >レポ


たった1度で劇的効果! >レポ


毛穴とくすみに効果てきめん! >レポ


シャンプー&コンディショナーはこっち! >レポ


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも限定記事はプライベートな事も書いているので、直接のお友達もしくは何度も交流してくださっている方に限らせて頂きます。

FC2のIDをお持ちでない方は、パスワード入力にてブロとも限定記事をご覧頂けますので、上のメールフォームよりお問い合わせください。


ランキング


人気blogランキングへ

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ

CoRichブログランキング

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

美容ブログランキング[美意識日記/キレイ日記]

FC2ランキング

ファイブ ブログランキング


ページランキング

ブログパーツ







みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ

あわせて読みたいブログパーツ



Free counters!


カテゴリー 乳液・クリーム
先日、FacebookのClinique Japanページで募集していた『モイスチャーサージ インテンス』のFacebook限定キャンペーンでサンプルサイズを頂きました。
サンプルとは言え、本物をミニチュアにしたようなガラス瓶のしっかりした作り。

モイスチャーサージ インテンス
CLINIQUE モイスチャーサージ インテンス 7g ¥--(sample)
29g ¥4,725(tax in.) / 49g ¥6,300(tax in.)

みずみずしく水分でお肌を満たしてくれる保湿ジェルクリーム『モイスチャーサージ EX』。
その名前を引き継ぐ『モイスチャーサージ インテンス』はよりクリーム度が高いテクスチャーだけど、『モイスチャーサージ』の名から想像するプルプルとした質感を裏切らないでくれた!

モイスチャーサージ インテンス / テクスチャー

プルンとした保湿クリームジェルで、肌にスルスルとなめらかに伸びて、ゆっくり肌に浸透する。
重くなくてベタつかず軽い使用感なのに、しっかり肌が保湿されるのを感じる。
肌表面だけが保湿成分で覆われているような、そういう保湿ではなく、お肌の中にしっかり浸透して肌をふっくら柔らかく、そしてみっちりさせてくれる感じ。

保湿はしたいけど、重い質感はイヤって人には絶対オススメしたい。


Facebook限定のキャンペーンって結構やってたりするので、皆様もFacebookやってたらぜひチェックです。
クリニークの日本公式ページは↓。
>>Facebook Clinique Japan(クリニーク)

ブログパーツ
スポンサーサイト



Related Posts with Thumbnails
ラクトザイム(乳酸菌生産物質)って、口から摂取して腸を整える働きをするものだと思ってた。
もちろんその通りなんだけど、ラクトザイムが肌にも良いなんて知らなかったー。
現在、そのラクトザイムが配合された乳液をお試し中。

ベリーミルク
フレーシャ ベリー ミルク 130ml ¥2,310(tax in.)

配合されているラクトザイム水溶液は国産無農薬大豆の豆乳と16種複合乳酸菌から出来ていて、その構成成分が肌の角質部分の細胞に含まれる天然保湿成分ととてもよく似ているそう。
その為、肌に自然となじみやすく、自然なうるおいを肌に与えてくれるんだとか。
クレオパトラのヨーグルト風呂などもこの乳酸菌を活かした美容法なんだそう。

そこにWサイズ(ナノ分子・通常分子)のヒアルロン酸が肌の外と内から保湿。
さらに紅茶エキスで毛穴の引き締めやメラニン抑制もしてくれるので、夜だけでなく朝のメイク下地代わりにも使える。
毛穴の開きが気になる私としては、乳液で保湿だけでなく毛穴の引き締めが出来るのも嬉しい。

ベリーミルク・テクスチャーテクスチャーはクリーミーでこっくりめのまさにミルク。
でもまったく重くなく、伸びがとてもよくて肌への馴染みも良い。
浸透すると肌表面はサラリとしていてベタつきやヌルつきがまったくなく、今のこの時期でも心地よく使える。
でもいつもクリームを塗る人だとそのままじゃ物足りなく感じるかも。

けれど、この乳液の後にクリームなんていらない!
アイクリームは別だけど。
正直、私、ここ最近は乳液をとりあえず付けとく感覚で付けていた気がする。
乳液でこんなにもっちり感を感じた事ってしばらくなかったから…。

その証拠に、この記事を書くまでこのブログのカテゴリに「乳液」がなかった。
自分でもビックリ。
なので「クリーム」とまとめたカテゴリを作ってみた。

乳液の良さをこの『ベリー ミルク』が実感させて、思い出させてくれたよ。

ナティアファンサイト応援中 ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
イタリア、ウンブレの丘にたたずむ小さなハチミツ農家、"APODEA"が生みだした効果・効能と使い心地の良さも追求した新世代のナチュラル・オーガニックコスメ、APODEA=アポディア
そのアポディア自家製のオーガニックプロポリスとミツロウで作られた『UNGUENT PROPOLIS~プロポリスバーム~』が、乾燥するこの季節にとっても便利。

UNGUENT PROPOLIS~プロポリスバーム~
APODEA UNGUENT PROPOLIS~プロポリスバーム~
30ml ¥2,680(tax in.)

アポディアのコスメに使用されている原料が肌にやさしいオーガニックなのはもちろん、世界の有機認証の中で最も厳格なデメター認証を取得した植物やハチミツを、最低でも水を含んだ原料の90%以上に使用。
さらにバイオダイナミック養蜂で育てられた自家製オーガニックハチミツ、ミツロウ、プロポリスを100%使用。
取得が難しいといわれるデメター製品認証も取得しているそう。
*デメターについてはこちら

このバームの全成分、蜜蝋・ヒマワリ種子油・プロポリスワックスのみ
なんてシンプル。
しかも全成分、デメター認証原料。
シンプルだけど、天然の抗生物質とも言われるプロポリスの持つ殺菌防腐作用でしっかりケア出来る、信頼できるバーム。

なんでもこのバームは創業者のマウリツィオ・ロッシ氏がお嬢様のアレルギー肌をケアする為にと作られたものなんだそう。
それがアポディアの始まり。
つまりこのバームがアポディアの原点。
そんなストーリーだけで、このコスメに惹かれてしまう。

UNGUENT PROPOLIS~プロポリスバーム~ ・テクスチャー色は原料そのまんまの色味である天然の黄色。
香りも蜜蝋やプロポリスの、まぁ何というかさえない香り。
エッセンシャルオイルで香り付けぐらいしてあっても良かったかも…。
テクスチャーはこっくり固め。
だけど手に取るとすぐに体温で溶けてスルスル伸びて肌に馴染むのが早い。
しかもバームなのにベタつき感がほとんど残らない!

もともとリップにもハンドにもフェイスにも使えちゃうようなマルチバームって大好きなの。
指で取ってリップに塗って、そのまま乾燥の気になるところに指に残ったバームをちょちょいと塗ったりして。
1つで色んなところをケア出来るってすごく便利。

でもこのバームがしてくれるのは乾燥対策だけじゃない。
プロポリスには殺菌防腐作用があるから、ニキビ、日焼け、虫刺されや傷跡にも使えちゃう優れモノ
これは季節を問わずに常備しておきたいアイテムだ。

APODEA~アポディアファンサイトファンサイトに参加中 ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
新化粧品ブランド「decencia」肌ケア講座・イベント編】で頂いた『つつむ フェイスクリーム』のサンプル、毎晩使ってます。

つつむ フェイスクリーム

夜のスキンケアの最後に使用しているんだけど、これを塗るとなんだかホッと安心するー。
どういう人たちが作っているのか、どんなコンセプトで作られているのか、そういうのを知っているからなのかもしれないけれど、お肌をクリームが守ってくれている気がするの。

つつむ フェイスクリーム テクスチャーテクスチャーはクリームと言うよりも、固めのジェルといった感じ。
「つつむ」という名前のお陰で、より意識して顔を手のひらでまあるく包むように使用してる。
そしてこれで包んだ後のお肌はしっとりモッチリ。

viviは敏感肌でも乾燥肌でもないので、ベタベタしちゃうんじゃないかな?と不安だったけど、ベタベタしなかった!
使用量を少なくしているのがいいのかも。
朝使用するとテカつきがいつもよりも早く起こっちゃったけど…、夜使用する分には問題なし。
むしろ朝起きた時のお肌も潤いのベールで守られている感じ。

このサンプル2週間分らしいんだけど、viviは本当に少ない量で大丈夫だから、10g入りのサンプルがかなり長持ちしそう。
鈴木社長が「サンプルが1ヶ月ぐらい持つ人もいる」とおっしゃってたけど、それ私かも。
てか、30gで¥3,150の商品だから、このサンプルだけで¥1,050分なんだけど!
太っ腹だー。

サンプルは無料で請求出来るので、ぜひぜひ「decencia」さんのサイトへどぞ。
ボディクリームのサンプルとセットで貰えるよ!
Related Posts with Thumbnails
皮膚保護クリーム】や【靴ズレ防止策】に書いたviviが長年愛用している『ディクトン』シリーズ、全て廃盤になってた!!
本気で大ショック
これからアタシは何で靴擦れ防止すれば良いのー

とりあえず楽天で『ベビー』をまとめ買いしたけれど、すぐに在庫のあるお店がなくなっちゃいそう…
本当に本当にショックだーーー!!

廃盤の事を調べてたら、今更だけど「Dicton 製品の特徴」と言うページを発見!
『ディクトンスポーツ』を塗った手を水洗いして、その手になんと濃硫酸を垂らしてるの!
その濃硫酸をそのまま水を含ませたガーゼに注ぐと煙が出てガーゼが焦げてる。
なのに!手のひらは火傷1つナシ!
『ディクトン』の保護パワーすごいぃぃぃぃ。

『ディクトン』の代わりになるような皮膚保護剤探さなくちゃなぁ…。

>>楽天「ディクトン」検索結果
Related Posts with Thumbnails

 | BLOG TOP |  NEXT»»