fc2ブログ

カテゴリ


オススメ


くすみが消えた! >レポ

shop HABA ONLINE
毛穴とくすみに! >レポ


たった1度で劇的効果! >レポ


毛穴とくすみに効果てきめん! >レポ


シャンプー&コンディショナーはこっち! >レポ


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも限定記事はプライベートな事も書いているので、直接のお友達もしくは何度も交流してくださっている方に限らせて頂きます。

FC2のIDをお持ちでない方は、パスワード入力にてブロとも限定記事をご覧頂けますので、上のメールフォームよりお問い合わせください。


ランキング


人気blogランキングへ

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ

CoRichブログランキング

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

美容ブログランキング[美意識日記/キレイ日記]

FC2ランキング

ファイブ ブログランキング


ページランキング

ブログパーツ







みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ

あわせて読みたいブログパーツ



Free counters!


カテゴリー イベント
LRP VIP Blogger Event・前編】からの続きです。

メインステージに戻ると、今度はUVAアンバサダー・友利新先生のUVA講座。

友利新先生のUVA講座

ラ ロッシュ ポゼはUVBはもちろん、UVAの対策に力を入れているブランド。
それもそのはず、UVAはABCと3種類ある紫外線の中で一番波長が長いため、より多く、そしてより遠く、より深くまで届いてしまう紫外線。
地表に届く紫外線の実に95%もが、シミやシワ、たるみを作る原因になるUVA。
しかもUVBよりさらに年中、日の出から日の入りまで平均的に降り注いでる。
曇りの日も、ガラス越しでも届いてしまうと言うのだからオソロシイ!

講座の中でも印象に残っているのは、皮膚科医である友利先生のもとに来た「日焼け止めのせいで肌が荒れる」という患者さんに、数値の日焼け止めを処方したら、その患者さんの肌荒れが治ったというお話。
その方は数値が高いほど肌に負担がかかるからと、数値の低い日焼け止めを使用していたため、紫外線をきちんとカット出来ずに紫外線によって肌を荒らしていたようで、きちんと紫外線をカットすることで荒れが治ったとの事。

確かに数値が高いほど肌に負担がかかる日焼け止めは実際に多いと思う。
でもそこでかかる負担と、紫外線によって受ける負担とでは、断然紫外線の方が重いはず。
日常的に高い数値を!と推進する友利先生の肌は、宮古島ご出身だと言うのが信じられないほどに色白美肌。
ものすごく説得がある!
今までももちろんUVの事を気にしていたけれど、なおさらUV、特にUVAカットをしっかりして行かなくちゃ!って思った。

友利新先生とクラウス・ファスベンダー社長

講座の後には日本ロレアルの社長・クラウス・ファスベンダー氏もご壇上し、ご挨拶されてました。
ご自身も男性だけどこの日焼け止めは使用しているとのこと。
UVに弱い白人の肌だから、やはり男性でもしっかり紫外線対策してるのね。
せっかくなので、ステージから下りたお二人を撮らせて頂きました。

line3.gif

それからメークアップアーティストさんによる『UV イデア XL BB』の塗り方などのメイクアップ講座。

メイクアップ講座

パール粒を手の甲に取って、指先でクルクルっと伸ばしながら体温で温めてスキンケアの最後に使用。
そうするとより肌への密着が良くなるとの事。
そして額、鼻、両頬、あご先に5点置きして、中から外へ向かって伸ばして。
詳しくは『UVイデア XL BB キット』のページにBBクリームの塗り方の動画があるので、ぜひそちらを参考にしてください。

そしてこの『UV イデア XL BB』に敏感肌でも使えるに日本未発売のマスカラ『リスペクティシモ デンスィファイイング ボリュームマスカラ(ブラック)』をセットにした『UVイデア XL BB マスカラプラスキット』のご紹介も。
すでに取扱店で発売していて、ラロッシュのサイトでも通信販売しています。
美容液成分配合で上品なふわ軽ボリュームを演出してくれるんだとか。
しかもパンダ目になりにくいのに洗顔料で簡単に落とせるそうで、スキンケアブランドのイメージのラロッシュから出るのはどんなマスカラなのか、ものすごく興味津々!

line3.gif

今回のはイベントはラ ロッシュ ポゼのプロダクツにしっかり触れる事が出来、それらの使い方などを学ぶ事が出来、そしてブランドの信念とも言えるようなUVカットに対する思いを感じて、UVカットの大切さを改めて教わる事が出来た、とても充実したイベントでした。
何気にスタンプラリーも楽しかった。
全部のブースを巡ろう!って気になるし、「ラジオ体操みたい!」なんて声がチラホラ聞こえたりして、イベントに遊び心がプラスされて、より楽しむ事が出来たと思う。
しかもイベントの帰りには、そのスタンプラリーのカードを提示する事で、今回ご紹介頂いたプロダクツをお土産に頂く事が出来たし☆
後日それらのレポも改めてしたいと思います。

LA ROCHE-POSAYさん、ありがとうございました☆

 ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
先日行われたLA ROCHE-POSAYのVIP Blogger Eventにご招待頂き、行って参りました。
このブランドに出会ったのは2年ほど前。
UVイデア XL】を使わせて頂いたのが始まり。
それ以来いつもと言うわけではないけれど、下地とは別に日焼け止めをフェイスに付ける時やボディ用の日焼け止めはラ ロッシュ ポゼ使用率高し。
やっぱり「世界で25,000以上の皮膚科医が採用する敏感肌のためのスキンケア」って聞くと、説得力があって安心して使えるもの。

ものすごく長くなりそうなので、前編・後編に分けて書きたいと思います。

ラ ロッシュ ポゼ・VIP Blogger Event

まずはステージでSuhada Beauty Award2011の授賞式。
受賞されたのは、マルチタレントとしてご活躍されている優木まおみさん。

優木まおみさんと友利新先生

ラ ロッシュ ポゼのイメージカラーである明るいブルーのドレスに身を包んだ優木まおみさんが登場すると、会場中から大歓声。
そしてそれと共に聞こえてくるため息。
その会場には読者モデルであろうキュートな女子たちもたっくさんいたのに、そんな可愛い子ちゃん達でさえため息を漏らしちゃう優木まおみさんの美パワー素晴らしい☆
敏感肌だなんてとても思えないほどにツルっとしてツヤのあるキラキラ輝いた美肌
さすが素肌ビューティーアワードに選ばれるだけある!

トークショー

授賞式後にはUVAアンバサダー・友利新先生と一緒にトークショーも開催。
優木さんは以前からラ ロッシュ ポゼを愛用しているそうで、偶然使用し始めた後に皮膚科医でもラ ロッシュ ポゼが置いてあるのを見て、やっぱり良いんだ!と確信を持たれたそう。
それからずっと愛用しているんだとか。
その効果のほどがそのキラキラなお肌に表れてる。

line3.gif

ステージが一旦はけている間に、受付時に渡して頂いたスタンプラリーカードのスタンプを集めに各ブース巡り。
各ブースではそれぞれのアイテムについてスタッフの方にお話を伺いながらタッチ&トライ。

スタンプラリーブースプロダクツ

『UV イデア XL BB』は【UVイデア XL】のBBクリームVer.。
アジア人の肌のニーズに合わせた開発されたBBクリームで、肌の色補正に日焼け止め効果、そしてスキンケアもしてくれる、1本3機能の便利アイテム。
しっとりとして伸びが良く、でも柔らかすぎないので伸びすぎてしまわないテクスチャー。
BB特有のグレイッシュな色味だけれど、肌をすごく明るく補正してくれる!

『トレリアン ウルトラ』はとても敏感な肌やアレルギー肌の為にの保湿美容クリーム。
雑菌混入をしっかり防いでくれるフランスで特許取得済みの密封ヘルメットパッケージが頼もしい!
こっくりとしたテクスチャーで肌に密着してもちっとさせてくれる。

最後の『ターマルウォーター』は以前から愛用している大好きな化粧水。
化粧水としてはもちろん、プレ化粧水として、メイク直しの時に、リフレッシュしたい時に…と大活躍してくれる。
ガススプレーの細かいミストなので、まんべんなく広がり浴びるように使えるのが嬉しい。
セレニウムを豊富に含む独自の湧水で、ラ ロッシュ ポゼの製品の多くにはこの『ターマルウォーター』が使われているんだそう。

そうやって『ターマルウォーター』を文字通り浴びていたら、「『トレリアン ウルトラ』ブースもうご覧になりました?『ターマルウォーター』の上に『トレリアン ウルトラ』を使用するとさらに良いですよ」とスタッフさんに教えてくれました。
いそいそ『トレリアン ウルトラ』ブースに戻って『トレリアン ウルトラ』を上から付けてみると、本当によりみずみずしいもっちり肌に!
こういうのはお話を聞けるこういう場ならではの発見。
教えてくださったスタッフさん、ありがとうございます☆


さてさて、それでは続きは後編に。

 ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
先日、モニプラを通して、Shinlybeaute(シンリーボーテ)さんの主催する座談会にご招待頂きました。
シンリーボーテとは、代表の申弘美さんの「自分が欲しいものを作る、いち消費者として欲しい化粧品を」との思いを込めて、そしてそれにこだわって作られた高機能なスキンケアコスメのブランド。
今回の座談会では、その申さんの思いを随所に感じる事が出来た。

シンリーボーテ

座談会に先立って、座談会への招待状と共にシンリーボーテシリーズ3品のトライアルサイズが手元に到着。
正直私、今回の座談会にご招待頂くまで、シンリーボーテの事をまったく知らなかった…。
でもそれもそのはず。
去年出来たばかりの新しい会社の新しいブランドで、今まで化粧品会社とはまったく異なった仕事をしていた申さんが立ち上げた会社。
まだまだPRに関しては手探り状態。
それが何とも惜しくて何とももどかしい!

だって、トライアルを使って、そのコスメがきちんとこだわって作られた素晴らしいものである事を実感したから。
トライアルの感想については、一緒に書くと長くなってしまうのでまた後日。
レポを後回しにしてしまうけど、本当に良かったって事だけは書いておく!!

シンリーボーテのアロマ

会場ではシンリーボーテシリーズで使用されているエッセンシャルオイル(ラベンダー、オレンジ、ローマカミツレ、ベルガモット、ゼラニウム)がブレンドされたアロマが焚かれてた。
テーブルには昭和天皇もお好きだったという、松島屋さんの豆大福やダロワイヨのマカロンが用意されていて、「リラックスして楽しんでくださいね!」という申さんの心遣い感じるおもてなしにまず感動。

そしていざ始まった座談会では、色々な美容ネタをみんなで出し合って共有しつつ、一緒に楽しむ申さんの姿により好感と親近感を抱いた。
トライアルを使っての感想では本当に忌憚のない意見を求め、それらの答えを真摯に受け止める姿と、正直に出来る事出来ない事を話す姿に信頼を感じた。

ぜひ、シンリーボーテの事、色んな人に知って欲しいな。
それにこのブログが少しでも役立つといいな。
そんな思いで今、この記事を書いてます。

お土産・シンリーボーテディープモイストセラムローション

座談会の帰りには、シンリーボーテ3品の中から、自分の好きな1品を選んでお土産に頂きました。
私が選んだのは、『ディープモイストセラムローション』。
これ、オールインワンコスメを使った後のようにしっかり潤うの!
でも今回の座談会に参加された私以外の方はみんな、『モイストリッチクリーム』を選んでたみたい。


ちなみに話題に上った美容ネタで一番共感出来たのは、「楽しみ(ときめき)を持つ事」。
その他にも姿勢の話とか色々美容に役立つ情報を教えてもらったんだけど、これが一番印象に残ってる。
私の先輩で、いつまで経っても年を取らないような若々しい人も、その秘訣を同じように言ってた。
何かに夢中になってる時って、みんなキラキラしてるものね。

そんなわけで、なんと参加者の中には「おひとり様ディズニーを楽しむのが一番の美容法」という方も!!
年間パスポートを購入して、2時間だけちょこっとディズニーに行ったりするらしい。
す、すごいーーーー!

私もこれからも、夢中になれるやりたい事をやり続ける!
そしてその為にやりたくない事もがんばる!!
実は今回のこの座談会で、やりたい事を実現するための第一歩に繋がるような素敵な出会いもあったのです。
そう言った意味でも、この座談会に参加出来て本当に良かった☆
シンリーボーテさん、本当にありがとうございました!


高機能基礎化粧品シンリーボーテファンサイト応援中 ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
Bourjoisから突然届いた送り物。
あら?何かモニターにでも当選していたかしら?と思って開けたら、そこには「ブルジョワ プレゼント キャンペーンにご応募いただきまして誠にありがとうございました。ご当選されましたので景品をお送りいたします」とのお手紙が。
ブルジョワサイトでやっていた「110名様に当たる!わくわくキャンペーン」に当選したみたい!

ミニブルジョワ賞

当選したのはミニブルジョワ賞。
中にはユニクロコラボのミニブルジョワ柄Tシャツと、ミニブルジョワ製品5種。
ネイル、リップグロス、アイシャドウ、アイライナー、チークが入っていました。
どれも持っていない色だし、使った事のないアイテムもあって嬉しい☆
近々早速使ってみます。


それにしてもモニター以外でプレゼント当選するとなんだか妙に嬉しい☆
もちろんモニターさせてもらえる事もとっても嬉しいけれど。
しかも応募したのを忘れた頃に突然やってくるからなおさら嬉しい☆
応募、してみるものです。

ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
先日、期間限定のTCC salonにて行われたL'AVANTAGEのスキンケアセミナーに参加致しました。
L'AVANTAGEは今年8月にデビューしたばかりの化粧品ブランド。

ラバンタージュ

L'AVANTAGEとは英語で言うところのThe Advantageを意味するフランス語。
利点、優位、才能、名誉などを意味する言葉なのだけど、調べたら少し古いみたいだけど女性の魅力や色気という意味もある言葉なんだそう。
そういった「上質な生き方」をというのがこのブランドのコンセプト。

ラバンタージュ代表・佐藤都本子さん

このセミナーでもラバンタージュ代表の佐藤都本子さんが「幸せは探すものじゃない、あなたの中にある」と、ご自身の体験談などをもとに話して下さいました。
佐藤さんは現在45歳なのだそう。
なのにその肌はピンと張っていてシワどころかたるみもなくくすみもなく、艶やかでキレイなお肌をされていた。
若い頃は特別なケアしていなかったとお話しされていたので、いつ頃ちゃんとケアをするようになったのか尋ねたところ、「特別にケアはしていなかったけれど、昔から保湿だけはちゃんとしていた」のだそう。
やはり保湿に勝るケアはないのかも。
その保湿され続けた土台があるからこそ、歳を重ねてケアに目覚めた時にその効果がきちんと表れたのね。


そうして「その人らしい美しさを引き出すのが私の役目」と"本質的な美"への思いから生まれたのが活性水素サプリメントの『ORCHETTA(オルチェッタ)』とスキンケアシリーズの『ORCHE(オルチェ)』。

ORCHETTA(オルチェッタ)

『ORCHETTA(オルチェッタ)』は水素の持つ還元力で細胞の酸化を除去する力に着目し、抗酸化作用がホメオスタシス(生体恒常性)を整えて細胞を元気にすることで、自らの力でキレイを作ってくれるサプリメント。

ORCHE(オルチェ)

『ORCHE(オルチェ)』は化粧品には限界がある事を理解した上で、天然由来成分のみ、ヒト細胞での自社毒性テスト、リッチなテクスチャー、香りにこだわったスキンケアコスメ。
ひとが本来持って生まれたチカラを呼び起こす為のスキンケア。
全商品に抗酸化が期待できる植物由来成分が配合されているそう。
とにかくバラの香りがリッチ。
そしてどれもリッチなテクスチャーなのにとても肌馴染みがよく、プレ美容液からクリームまで使っても重くないのにビックリ。
なんとも言えない柔らかくしっとりと潤んだ肌になった。

ヨガ講師の三和由香利さん

セミナーではゲストにヨガ世界大会決勝4位の実力を持つヨガ講師の三和由香利さんが、ピラティスを活かしたスキンケアエクササイズを紹介して下さいました。
すごく細いのにとてもイキイキとして表情豊かで魅力的な女性。
呼吸法に始まり、椅子に座って出来る簡単なエクササイズを体験。
普段お家でもやっているぐらいのレベルの動くなのに、呼吸を意識するだけでこんなにも身体への影響が違うのかと驚いた。
代謝が良くなって、体がポカポカ。

プッシュアップマッサージ

さらにその三和さんをモデルに、ラバンタージュの方が顔の歪みとコリに効果的なプッシュアップマッサージを紹介して下さった。
『ORCHE ローズミスト』をまず顔にミストして、その潤いと香りの効果を活かしてのマッサージ。
これ、教えて頂いたその日から毎日実践しています。
コリがほぐれるのはもちろん、骨に触れることで自分の顔がどんな風に歪んでいるのかもチェック出来ます。


ローズミストのお土産

帰りにはマッサージで使用した『ローズミスト』のお土産も頂きました。

外からだけでなく、内からもキレイに。
そして自分が本来持っている美の力を信じる事。
その大切さと、その力の引き出し方を学ぶことが出来たセミナーでした。

 ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails