fc2ブログ

カテゴリ


オススメ


くすみが消えた! >レポ

shop HABA ONLINE
毛穴とくすみに! >レポ


たった1度で劇的効果! >レポ


毛穴とくすみに効果てきめん! >レポ


シャンプー&コンディショナーはこっち! >レポ


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも限定記事はプライベートな事も書いているので、直接のお友達もしくは何度も交流してくださっている方に限らせて頂きます。

FC2のIDをお持ちでない方は、パスワード入力にてブロとも限定記事をご覧頂けますので、上のメールフォームよりお問い合わせください。


ランキング


人気blogランキングへ

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ

CoRichブログランキング

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

美容ブログランキング[美意識日記/キレイ日記]

FC2ランキング

ファイブ ブログランキング


ページランキング

ブログパーツ







みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ

あわせて読みたいブログパーツ



Free counters!


カテゴリー トータルケア
最近ファッションネタ続きで失礼。
決してファッションブログにはなりません。
だって私、ファッションを語るなんて出来ないものー!!
でも書きたいから書いちゃう。

ShoesOne・変形ウェッジソールブーティ
ShoesOne 1028 変形ウェッジソールブーティ
¥7,200(tax in.・15%off)

去年購入したすごくお気に入りのブーティ。
ちょっと変わった形のウェッジソールで、これを履いていると女の子は大抵「かわいー!」って食いついてくれる。
ソールが狭く小さくなってて、内股な私は何度も転びそうになってしまうけど、てゆか実際シラフで何度か転んでるけど、それでもお気に入りのブーティ。

私、楽天のHONEYFLASHと言う靴のセレクトショップで購入したの。
そしたら今さっき見たら、15%オフになってた!!
いや、私が購入した8,500円でも十分に安いんだけどさ。
やっぱりちょっと悔しいよね…。

ShoesOne・変形ウェッジソールブーティ

11cmヒールなんだけど2cmのストームがあるし、インソールも少しクッション性があるから、思っていたよりも長時間履いててもあんまり足が痛くならない。
先にも書いたけど、ソールが小さくなってるから、転びやすいのが強いて言えば難点。
まぁ、それは私の歩き方が下手なだけだけど…。汗
通常通り34(22.5cm)を購入したんだけど、甲までしっかり固定されるし、もう1サイズ大きいサイズでも良かったかも。
でも足先痛くもならないぐらいだから、やっぱりちょうど良かったのかな?
それから安いからか、作りが雑だってレビューを何件か目にしたけれど、私は運良くそんな風に思うような作りじゃなかった。
けどこれは本当に運かも。


ちなみにShoesOneって韓国のブランドみたい。
お手頃価格なのもなんか納得!爆
どうやら直輸入での購入も出来るみたいなので、今度注文してみようかな…?

ブログパーツ
スポンサーサイト



Related Posts with Thumbnails
去年のうちにネット予約していた福袋は、LANDS OF Eden.の福袋。
店頭ではラフォーレ初売りの元旦から発売していたみたいだけど、ネットで予約していた私の元へはなかなか届かなくて…。
ちょっぴり不安になったけれど、無事9日に届いた。
ちょっと福袋熱も冷めて来ていた頃だったけど、やっぱり物が届けばテンション上がるー!

リアルファー付ジャケット on InstagramちなみにLANDS OF Eden.は去年の夏にデビューしたばかりのまだ新しいブランド。
私はTwitterを通して偶然知りました。
そして運良くデビューコレクションへご招待頂けたのに、当選した事に気付いたのが遅くて残念ながら観に行けず…。
でもその後のTwitterキャンペーンに当選し、取り外し可能なチャイニーズラクーンファーの付いた『リアルファー付ジャケット』を頂きました。

そのジャケット、取り外したファーも含めてすごく大活躍してくれて…。
そうやって縁のあったランズなのに、実は未だに店頭に行った事がなく。汗
年末に福袋の予約をネットで受け付けてるのを知って、せっかくの機会だからと予約してみたの。

ランズオブエデン福袋

ブランド初福袋の中身、公式ブログ記事「2012年元旦発売開始 福袋の中身は・・・」で紹介されていんだけど、届いたものはそこで紹介されていた内容とほぼ一緒!
だけどカットソーなどが違うので、1つ1つ紹介しておきます。

ランズオブエデン福袋 / 七分袖フェイクファーショートジャケット

まずは『七分袖フェイクファーショートジャケット』(¥13,650)のグレー。
こちらは11月に「LANDSお買い物人気アイテム」や「LANDSスタッフ着こなしコーディネート」で紹介されています。
ショート丈はちいサイズには嬉しー!
そして華やかな場にも、日常的にも使えるデザインなのも嬉しい☆
私史上、初七分袖コートジャケットです。
バランス良く七分から袖を覗かせられる自信がなくて…。
でも挑戦するわ!


ランズオブエデン福袋 / ストライプ2wayニットポンチョランズオブエデン福袋 / ストライプ2wayニットポンチョ

そして10月の「LANDS公式通販人気ランキング発表!」で第5位に入っていた『ストライプ2Wayニットポンチョ』(¥9,975)のグレー。
しかも「AYUお買い上げ商品」のうちの1つ。
まぁ色違いみたいだけど…。
2wayと名前あったのに、どうやったらもう1つの方法で着れるのかが分からず…。汗
Twitterで中の方に問い掛けたところ、写真付きで説明してくださいました。
LANDSスタッフ着こなしコーディネート」で紹介されてるように、ロングなのでワンピースとして、サイドのボタンを外して縦に半分に折って大判ストールに。
ちいサイズな私に嬉しい、「小柄な方はベルトをするとバランスが良い」とのアドバイスも。
ブログに載ってるマネキンのようにクールに着こなせたら気持ち良いだろうなぁ…。


ランズオブエデン福袋 / ドルマンスリーブショート丈ニットランズオブエデン福袋 / 半袖AラインチュニックTOPS

お次はとてもシンプルな『ドルマンスリーブショート丈ニット』(¥4,935)のブラック。
すごく使いやすそう!
しかも私の大好きなドルマンスリーブ☆
ここ数年ドルマン流行ってて嬉しいわ。
…と言うか定番化した?
「アンタって本当ダボっとしてる服好きよね」と言われるぐらいに、モモンガなラインが大好きです。
ヒップまで覆ってくれるモモンガライン+タイトなデニムなどの組み合わせが、下半身デブで上半身が貧相な私のボディラインをどれだけカバーしてくれた事か!
これはショートでヒップが隠れないので、スカートと組み合わせようかな。

そんな風に上をダボっとさせるのが好きなので、バルーンやAラインのトップスも私の強い味方。
そんなAラインアイテムも入ってたー!
半袖AラインチュニックTOPS』(¥4,935)のブラウン。
袖と裾は切りっぱなしでザックリと着れそう。
今の季節は重ね着に役立ってくれそうな1枚。


ランズオブエデン福袋 / タイダイ バックリボンショートTOPSランズオブエデン福袋 / タイダイ バックリボンショートTOPS

こちらは後ろ姿がキュートな『タイダイ バックリボンショートTOPS』(¥4,935)のブラック。
背中がガバっと開いているので、背中のお肌ケア必須。
いやたぶん、重ね着するけど。苦笑
ショート丈なのでワンピと合わせると相性良さそう。


ランズオブエデン福袋 / エンブレムプリントマキシタンクOPランズオブエデン福袋 / コーディネート

そしてどちらか必ず入ると紹介されていたマキシ丈タンクまたはシャツワンピは、『エンブレムプリントマキシタンクOP』(¥7,245)のグレーが入ってました。
こちらは11月に「LANDSお買い物人気アイテム」で紹介されていワンピの色違い。
ちいサイズにマキシ丈は…引きずっちまうぜ。
それならどっちか必ず入っているという『シャツワンピ』の方が良かったなぁ…なんて贅沢を言ってみる。爆
だってそしたらアウターとしても着れるものー。
しかも薄手の生地なので、胸元盛らないとペターンが目立っちゃうのよツライわ。
ま、ね。
ベルトして上に弛みを持たせれば、ストンと重みで落ちない分、ペターンはごまかせるかな?
もしくは重ね着すればよろし。

なので、福袋に入っているアイテムでコーディネートしてみた。
タイダイショートと合わせてみたら、色にメリハリなさ過ぎたので、ドルマンニットと組み合わせ。
うん、厚底必須だろうけど、これならたぶんペターンもそんなに目立たないはず。


ランズオブエデン福袋 / アクセサリー

アクセは9月に「人気アクセサリー」記事で紹介されていた2点でビックリ。
上のコーデでも合わせてみた『クロス革ひもデザインネックレス』(¥1,995)は、広告ビジュアルか何かでJUNOが身に付けてたそうで、定番大人気のネックレスのよう。
クレオパトラフリンジネックレス』(¥6,195)は見た瞬間、「え?汗」って思っちゃうようなまさにクレオパトラの名にふさわしいゴージャスなネックレス。
う、上手く使えるかしら…?
でもこれ上手く使えたら、私の中でかなりおしゃPレベル高い!
あ、おしゃPって今人気のお洒落プロデューサーじゃなくて、お洒落ピーポーの事ね。
上手く合わせられるようがんばるわ!
ちなみに両方「AYUお買い上げ商品 part 2」で紹介されてます。


さてさて、1価格帯のみ・通販も店頭も同じような内容でのブランド初福袋の中身は、全8点・計¥53,865でした。
アクセ2点が入っての8点なので、ボリューム感は正直そこまで感じなかったけれど、ベーシックな色合いのアイテムばかりで、バッチリ使えそうで嬉しい。
これはもう、近いうちに店頭に足を運ばなくちゃだわ!
そしておしゃPレベル上げなくちゃ!
…あ、だからおしゃれピーポーの事ね。


ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
年明け2日から仕事始めで、通る人通る人色んなショップの福袋を持ってるから、気になって気になって…。
で、帰りに寄ってしまったルミネでセール品いくつかと、「お昼に完売になった福袋緊急再入荷ー!必ずモッズコード入ってまーす!」の声に誘惑されて、まんまとCECIL McBEEの¥10,500アパレル福袋をお買い上げ。
私、他ブランドの福袋をネット予約してるのに…。
あぁやっちまった。

でもね、買って後悔の気持ちまったくなし!

セシルマクビー福袋
CECIL McBEE 2012 Happy Bag ¥10,500(tax in.)

セシルのHappy Bagは、折りたたみボストンバッグに入った¥5,250の雑貨6点入り福グッズと、キャリーバッグに入った¥10,500のアパレル8点入り福袋の2種類。
私がお店に言ったときにはすでに福グッズの方は売り切れ。

セシルマクビー福袋 / モッズコートセシルマクビー福袋 / ニットワンピ

まず絶対入っていると謳われていた『モッズコート』(¥10,290)はブラック。
他にカーキとベージュだったんだけど、どの色が入っていても間違いなく使える!と思った。
…そう言えばシェアメイトが「モッズコートってどんなのだっけ?」って言うから、「青島コートにもっと厚みがあって、ファーとかついてるヤツ」って言ったら通じた!
通じた事に言った自分でビックリ。笑
もっといい説明あるでしょ、私!?

そしてこちらも絶対入っている『ニットワンピース』(¥4,935)。
ブラック×シルバーラメが入っていました。
ドルマンスリーブになってて私好み☆
これ、サイト見なかったらワンピだって気付かなかったわー。爆
私はこういうのを、だるるんと裾たるませて着る事が多いの。
今度ワンピとして着てみる!


セシルマクビー福袋 / ロングニットセシルマクビー福袋 / ロングニット裏

それから鮮やかなブルーの『ロングニット』(値札ナシ)。
もしやこれもワンピに入るのか?汗
裏面はデカデカとモノトーンのユニオンジャック。
そう言えば雑誌でユニオンジャック見た記憶があるわ。
流行ってたのね。


セシルマクビー福袋 / チューブ付ドレープニットセシルマクビー福袋 / チューブ付ドレープニット

それからホワイトの『チューブトップ付ドレープニット』(¥3,990)。
ちょっと透け感のある編み目の荒いニットで、中に着る用のブラックのチョーブトップ付き。
チューブ表の上部は四角いスパンコールで縁取られてます。


セシルマクビー福袋 / ケープニットセシルマクビー福袋 / 半袖レースブラウス

これまた私の好きなシルエット。
首元がたるるんとする、オフホワイトの『ケープニット』(¥4,515)。
ケープ部は肩にもかけられるけど、私は滅多にしません。

唯一半袖のオフホワイトの『半袖レースブラウス』(値札ナシ)。
透け感のあるブラウスで自分ではなかなか買わないデザインだけど、重ね着に役立ってくれそうな気もする。
上手く使えるといいな。


セシルマクビー福袋 / ロングTシャツセシルマクビー福袋 / リボン付カットソー

左は首元が割としっかり開いた『ロングTシャツ』(¥2,940)…いや、生地的にロングカットソーの方がいいのかな?
特別素敵じゃないけれど、まぁちょっとそこまで着に良さそう。爆

右は『リボン付七分袖カットソー』(値札ナシ)。
…うーん、着るかなぁ、私。
着れなくもないかなぁ…って感じ。爆
リボンは付け外しが出来ます。


セシルマクビー福袋 / キャリーバッグ・ホワイト

福袋のショッパーはこのキャリーバッグ。
生地が薄手で重い物を入れるのには躊躇してしまうけれど、2泊3日の国内旅行ぐらいには対応出来そう。
このキャリーだけでも十分価値があるよね。

ちなみにボストンもキャリーもそれぞれホワイトとブラックの2種類があったようで、店舗によって扱っている色が違ったようです。
私が購入した店舗はホワイトでした。
その他にJELLY限定や、天神コア店限定カラー等もあったようです。

値札ナシが3点あったけれど、値札ありの物だけでも計¥26,670。
公式アナウンスによると、¥35,000~¥50,000相当!
残念ながら通販サイトをチェックしたけれど、さすがにこのアパレル福袋はどこのも完売。
再入荷待ち状態です。
雑貨福袋はまだ販売しているので、いくつかリンク貼っておきます。
>CECIL McBEE NET SHOP
>CECIL McBEE 公式WEBSTORE(fashionwalker)
>CECIL McBEE(ViVi公式サイト)

今回このリンクを貼るのにチェックしてたら、fashionwalkerで扱ってる福袋、意外にも結構残ってました。
見てると欲しくなってしまう…。汗
>2012 FUKUBUKURO

もうさすがに買わないけど!!
ふふふふふ、皆様このリンク見てついポチってしまったらごめんなさいね。
お仲間になって欲しかったの☆

ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
ビューティークリエイターのTAKAKOさんがプロデュースしているTAKAKO styleのまつ毛用美容液、『タカコ スタイル アイラッシュエッセンス』の5,000名体験モニター現品プレゼントに当選しました☆
実は買おうか悩んで結局買わなかったし、応募したのも忘れた頃に届いたので、嬉しさ倍増。

タカコ スタイル アイラッシュエッセンス
KOJI TAKAKO style アイラッシュエッセンス ¥1,260(tax in.)

3つの保湿成分(ナノリペア、ハニーテイン、センブリエキス)配合。
潤いを与えて、ダメージからまつ毛を守り、より強いまつ毛に導いてくれる美容液。
デリケートな目元の為に、もちろんアルコールフリー処方。

タカコ スタイル アイラッシュエッセンス / ブラシ

買おうか悩んだ一番の決め手は、この先向き加工ブラシが気になったから。
ブラシの毛を上に向けることで、毛の先端が肌にあたらずチクチクしない。
さらに美容液の含みがよく、たっぷり塗れるというメリットも。
方向だけでなく、超極細のナイロン繊維を使用することで、より優しいタッチで使用出来る。
デリケートな目元の事を考えられているところが素敵☆


こういう美容液って、育毛剤ではないから決して伸びるわけじゃない。
でもケアする事でまつ毛が丈夫になって傷みにくくなるから、抜け毛切れ毛対策になる。
つまり毛量や長さが安定するのよね。
私の場合はまつ毛のカールが簡単につくようになる。
特にこの『タカコ スタイル アイラッシュエッセンス』ではその効果をすごい感じた!
だから、使うのと使わないとでは全然違うの。

なのに、ついつい付けるのを忘れがちなまつ毛美容液。
そういった私みたいな人に嬉しいキャンペーン実施中。

タカコ スタイル アイラッシュエッセンス / キャンペーン1/18登録分まで、メールでTAKAKOさんから応援メッセージをもらえます。
しかも6週間、12回も!
使い方や目元の美容についてなどなどの情報も得られるので、為になるし、忘れていたら使うのを思い出させてくれるのでありがたい。
さらに6週間目の最後のメールでさらに美しくなるプレゼントに応募も出来ちゃう!

タカコ スタイル アイラッシュエッセンス / TAKAKOさんからのメッセージちなみに当選品として届いた時に、TAKAKOさんからのメッセージも入っていました。
TAKAKOさんのくださるメッセージはいつもちょっぴりテレくさかったりするんだけど、女の子で良かったと思うようなワクワク・キラキラが混入されているので、読むのがいつも楽しい☆
そう、女の子は生まれてからずっと、おばあちゃんになってもずっと、姫なのです。
絶対に!

ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
香港に行って来ましたー!
そしてたった今さっき帰って来ました。
楽しかったー!!

さて、香港の公用語は中国語(広東語)と英語。
英語率は少ないらしいけれど、観光客が訪れる場所は英語が通じるようだったので、広東語の事はあまり考えないで行って来たの。
そこで前回書いたこのGreenlight Englishの『ハイスクールデイズ篇』の最初に書いてある、「世界で色々な英語の方言が使われている。アラブ弁、ポルトガル弁、中国弁の英語…」と言うのを、体感した。

ほぼみんな堂々としゃべり過ぎ!爆
もちろん流暢な人も多いんだけど、そうじゃない人までも堂々と英語を口にしてるの。
カタコトでも何でも、堂々と。
お陰で私も堂々と?英語を口にして来た。

ホテルでは「お風呂、蛇口からシャワーにどうやって切り替えるの?!」、靴屋さんでは「私の足すごく小さいの、もっと小さいサイズある?」、露店では「もし私がこれを買うとしたら、いくらまで安くしてくれる?」って。
たぶん文法はたくさん間違えてただろうけど…。
でも基本となる文型を覚えてたから、そんなに間違えてなかったと思う。
聞き直されることもほとんどなかった。

Greenlight English

それもこれもここ最近聞き込んでいるGreenlight Englishのお陰だと思う。
そういう応用できる基本文型、15キーパターンを最初に教えてくれて、それを意識しながら耳を傾けていたから…。

それに普段から英語に親しんでないと、なかなかとっさに口にする事って出来ない。
シェアハウスに住んでいて、外国人も住んでいるとは言え、最近は英語で話す相手がめっきりいなくなってしまって…。
それでもこうして堂々と口に出来たのは、Greenlight Englishを日々聞いていたお陰だと思う。
『ハイスクールデイズ篇』、暗記しちゃったんじゃないの?ってぐらい毎日聞いてる。

日本では仕事で英語を使うような人以外、意識的に英語に触れないと英語を使う機会なんて全然ない。
だからこういうもので英語を耳にしておく事って大事だなって思った。

じゃぁ洋楽で。
…覚えやすいけれど、メロ重視で歌詞の発音とか分かりにくい。
じゃぁ洋画で。
…つい字幕読んじゃってあんまり英語が耳に入らないし、字幕なしにしたとしても時間を取る。
じゃぁCD付きの本で。
…余計なうんちくがたくさんの重い本を持ち歩くのは嫌。

必要なもの、不必要なもの、そういうのをちゃんと考えられて作られてるなぁってGreenlight Englishを読み聴きしてると思う。
写真にもある通り、実は第2希望の『愛犬といっしょに散歩篇』も頂いたので、こっちも聴き込んで今度は愛犬・ビビを話し相手にしながら英語に慣れ親しみ続けようと思う。


以前は自分の口にするジャパニッシュ(ジャングリッシュ)をイングリッシュにしたい!って思っていたけれど、Greenlight Englishと今回の香港旅行のお陰で、今はそう思わなくなった。
日本語特有のカタカナ英語だとしても、通じるのならいいじゃない。
通じないのなら、通じる努力をする事は必要だけれど、会話出来るのならいいじゃない。
だから私は今後もジャパニッシュを口にして行くわ。


Greenlight English(グリーンライトイングリッシュ)
(紹介ID:http://bpgirl.blog108.fc2.com/)

 ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails

 | BLOG TOP |  NEXT»»