fc2ブログ

カテゴリ


オススメ


くすみが消えた! >レポ

shop HABA ONLINE
毛穴とくすみに! >レポ


たった1度で劇的効果! >レポ


毛穴とくすみに効果てきめん! >レポ


シャンプー&コンディショナーはこっち! >レポ


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも限定記事はプライベートな事も書いているので、直接のお友達もしくは何度も交流してくださっている方に限らせて頂きます。

FC2のIDをお持ちでない方は、パスワード入力にてブロとも限定記事をご覧頂けますので、上のメールフォームよりお問い合わせください。


ランキング


人気blogランキングへ

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ

CoRichブログランキング

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

美容ブログランキング[美意識日記/キレイ日記]

FC2ランキング

ファイブ ブログランキング


ページランキング

ブログパーツ







みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ

あわせて読みたいブログパーツ



Free counters!


カテゴリー メイクアップ
以前アップした【アイメイク・22 プチビジュアル系】の記事、2010/07にアップしたのに未だに大人気で、常にこのブログのページランキング上位にランクインしてます。
それと言うのも、皆さん私のプチビジュアルなアイメイクを見に来てくれてる…わけではありません。
えぇ、悲しいけれど。
みんなそこに貼ってある、台湾女子のスッピン写真に釣られて来てくれてるの。
…うん、分かってるよ、ちゃんと。

だから今回も貼ります。爆
私の写真じゃないし、ご本人の許可を得られているわけでもないけれど…。

今度も中国女子のスッピンtoメイク顔。
Facebookで発見しました。
しかも今度は顔半分じゃなくて、メイク順の写真。
シェアしたら、やっぱりみんな食いつきが良かった。
そうだよね、そういうiPhoneアプリだってあるぐらいだもの。
みんな、みんなのスッピンが気になるのよね。
ほら、芸能人がスッピン披露するのが軽くブームになってたりもするし。

…そんな前置きはいいから早く画像見せろって?
ですよね。

じゃぁ、どぞ。

中国女子メイク ビフォーアフター

お、お世辞にもキレイとか可愛いと言いにくい女の子が、グラビアアイドル級女子に華麗に変身してる!!
目の大きさ倍以上になってるよ!
なのに目の周りは黒々してなくてやり過ぎ感がなくてお見事!

そしてもう1枚。

中国女子メイク ビフォーアフター

今度はキュート系の女の子に変身!
ハイライトやシェーディングが分かりやすくて参考になる写真。
写真の角度(ポージング)やライティングの影響も大きいと思うけれど、メイク後はフェイスラインもシュっと締まっててすごい!
あ、画像はクリックするともっと大きな画像が見れます。


こういう画像がたくさんの人の目に触れたら、メイクめんどくさーい!なんて思ってる女子もやる気を出すんじゃないかと思う。
だから名前も知らないこの彼女の勇気に感謝!拍手!
もし彼女についてご存知の方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください!



さて、この2つの画像、ベースメイク中写真ですでに可愛さがグっとアップしてると思いません?
ちょっと目つき悪い感じから、あどけない可愛さに。
それ、黒目を縁取って黒目をより大きく、そして縁をハッキリさせてくれるディファイン系や黒目部分が大きいカラコンを使用しているからだと思うの。


て事で、試してみましたよ、ディファイン系コンタクト!

ディファイン系コンタクト

使用したのは普段のコンタクトレンズとして使用している1dayのディファイン版、『ネオサイト1dayリング』。
ブラックとブラウン両方試してみました。
↓スッピン目からディファイン+つけまつ毛まで載せてますのでどぞ。

ブログパーツ
【続きを読む】
スポンサーサイト



Related Posts with Thumbnails
今年も池袋東武にて「日本の職人展」が開催されています。
そちらに出展されている熊野筆竹宝堂さんの福袋を今年もゲット☆
今年はありがたい事に、プレゼントして頂きました。
去年のは【[竹宝堂] 福袋2011】を参照。

竹宝堂・福袋2012
竹宝堂 福袋2012 ¥10,000(tax in.)

去年までは中身が様々だったようだけど、今年は全て統一。
中身の見える福袋として、中身が展示されていました。
筆7本+ブラシケースでちょっと去年までのボリューム感に欠けるかな…?
と思ったら、今までのはさすがにやり過ぎで、社長に怒られてしまったんだとか。苦笑
それでも今年の福袋も十分にお得!

竹宝堂・福袋2012 / シェーディング

まず『シェーディングブラシ』。
これだけは通常商品として販売している物(¥4,200)で、山羊毛の胸元の柔らかい粗光峰という毛質。
毛量がたっぷりで気持ち良くて、実は狙ってたの。
毛丈が短く穂先の面が大きいので、シェーディングだけじゃなく、パウダリーやミネラルのファンデーションをくるくるっと磨き付けるのにも良さそう。
これ専用のケースも付いているから、持ち歩きも出来て嬉しい。
現品は持ち手がシルバーとゴールドとあります。
贅沢を言うならゴールドが良かったなぁ。

竹宝堂・福袋2012 / パウダー・チーク

それから黒で柄の短い限定品オリジナルの筆が6本。
こちらは山羊毛の『丸平パウダーブラシ』と、粗光峰の『丸平チークブラシ』。

竹宝堂・福袋2012 / リキッド・アイシャドウ・コンシーラー・アイブロウ

そして山羊毛の『リキッドブラシ』(LQ-10・G-10リキッド)、コリンスキーの『アイシャドウブラシ』、唯一天然毛ではないナイロンの『コンシーラーブラシ』、そしてバジャーの『アイブロウブラシ』(RE-(6)-2)。
これらはアイブロウ以外、普段単品ではあまり選ばないような、少しマニアックなラインナップかも。

『リキッドブラシ』は他がナイロンばかりなので、山羊毛では珍しいかな?
私はコリンスキーのリキッドブラシが一番好きだけど…とにかくリキッドラシは一度使うとその便利さにハマります!
で、そのコリンスキーの『アイシャドウブラシ』は、練り物に強いのでクリームやジェルのアイシャドウにもピッタリで、パウダーシャドウでも色がしっかり出せるブラシ。
こんな大きいサイズ、あんま見ないな。
ナイロンの『コンシーラーブラシ』は、人工毛なので水に強い。
こまめに洗ってもOKなのが嬉しい。
普段はナイロン毛のコンシーラーブラシの通常品は竹宝堂にはないので手に出来てラッキー!


ちなみに『ブラシケース』は去年の【福袋2011】とまったく一緒。
これが結構便利。
たくさんブラシを持っているので、その保存時にも、持ち歩き時にも使ってます。
でも同じのを2つ持ってても…と思うので、読者プレゼントにでもしようかなぁと考え中。
欲しい人いますか?


今年は去年以上に似たような通常品がなくて、現金換算するのが難しいけれど、おそらく値段の2倍ぐらいの内容なのではないかな?と思います。
去年のとかぶってるのもあるけれど、普段単品だったら買ったかな?って思うような筆が入っていたのが嬉しい。
そうやって新しい物に出会えるのはむしろラッキーな事だと思う。

素敵なプレゼントをありがとうございます☆


ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
シュウウエムラの2011Xmasは、世界的に有名な脚本家/映画監督のウォン・カーウァイ氏とコラボ。
「色彩の天才」と言われるウォン氏とシュウが今回のクリスマスに選んだのは“rouge et bleu”(赤と青)。
11/01から全11アイテムで発売されています。
(*すでに完売している物もあります)

ドローイング・イン・フレーム パレット
shu uemura ドローイング・イン・フレーム パレット(アイ&チーク パレット)
限定1種 ¥7,140(tax in.)

ウォン・カーウァイ監督。
サブカル好きならばその昔、ハマった人も多いのでは?
岩井俊二にハマった人ならきっと、ウォン・カーウァイにもハマってたはず。
そんな私も例に漏れず。
当時住んでいた家の近所のレンタルビデオ屋さんで、格安でビデオが売られていたので、よく買い漁ってた。
そこで出会った「天使の涙」をジャケ買い。
DVDじゃなくてビデオってのが、「恋する惑星」じゃなくて「天使の涙」ってのがポイント。笑

そんなウォン・カーウァイ監督と、まさかコスメで再会するなんて。
そしてさすがの色彩に唸りました。

ドローイング・イン・フレーム パレット / 色

そのクリコレの中のアイテム『ドローイング・イン・フレーム パレット』を、シュウウエムラXmasキャンペーンon Twitterで頂きました☆
正直、クリコレビジュアルのブルーシャドウに惹かれていたので、赤パレットだと知った時にちょっぴり落胆してしまったんだけど、きっとこっちで正解。
だって普段使いしやすいもの!
パレット内容は、プレスド アイシャドー(上4色) R 1,2,3,4、クリーム チーク(下左1色) R5、グローオン(下右1色) R6(ほほ紅)の計6色。
グローオンはほほ紅となっているけど、クリーム色のハイライトカラー。

ドローイング・イン・フレーム パレット / 発色

発色はこんな感じ。
パレットを左に向かせた状態の並びです。
どれもこれも、発色が良くって質感が良くって素敵。
さすがshu。

ゴールドが少ししっとりとしていて、そしてチラチラなラメ感でとってもキュート☆
このパレットのシャドウだけでなく、色んなシャドウとも合わせたいカラー。
濃いパープルは、ブラウンに近いぐらいに深い発色で、ラインとしても活躍してくれそう。
クリームの赤チークは見た目よりもずっと馴染む色で、上気したような頬に。
固い練りなので、パウダーの上から付けても下のベースメイクをヨレさせずにサラっと使えるのが嬉しい。


ドローイング・イン・フレーム パレット / 付属ツール

付属のツールも使える!
大小のチップと、大小のブラシ。
こんなに小さいのにきちんとしたトップで、おそらくカットなしの天然毛(山羊毛?)なのでは?


このパレット引き取りの際、パレットを使用してのカウンターでのメイクサービスもあったので、その時のアイメイクを再現した写真を↓に。
BAさんがやってくれたその時のアイメイクは写真撮るのを忘れた…。汗


ブログパーツ
【続きを読む】
Related Posts with Thumbnails
先日の【LA ROCHE-POSAY VIP Blogger Event】で頂いたお土産、早速愛用してます。
頂いたのは『トレリアン ウルトラ』『ターマルウォーター』『UV イデア XL BB』の3品。

LA ROCHE-POSAY VIP Blogger Event・お土産

このイベントに参加する前ぐらいから、あご周りのニキビ荒れがひどくて。汗
久しぶりに前髪を伸ばしているので、その毛先が当たっているからなのかも?
特に頬杖をついてしまう左側のフェイスラインが本当にひどかった。
これらを使い始めてから、ニキビ荒れが確実に落ち付いて来た。
ノンコメドジェニックだし敏感肌用だから、ニキビの時もそれ以外で荒れている時でも安心して使える。
そういうところが精神衛生的に良かったのも良い効果をもたらしたのかも。
私、プラシーボ効果がものすごく効くから。爆


でも使い始める前にすでに気になって触ってしまって跡になってしまったモノもあるから、治しつつ色素沈着しないよう、紫外線カットする事も欠かせない!
その点頼りになるのが『UV イデア XL BB』。

UV イデア XL BB
LA ROCHE-POSAY UV イデア XL BB SPF50/PA+++(PPD18)
30g ¥3,570(tax in.)

アジア人の肌のニーズに合わせた開発されたBBクリーム。
SPF50/PA+++(PPD18)としっかり紫外線をカットしてくれる。

ちなみにPPDとは、Persistent Pigment Darkening Index(持続型即時黒化防止効果)の略で、UVAによって引き起こされる皮膚の黒化を利用して測定するUVA防御力の指標であり、PA分類分類の根拠となる数値。
PAをPPDに換算すると、PA+=PPD2~3、PA++=PPD4~7、PA+++=8~38となる。
より細かい数値が分かる表記法なんだけど、日本ではあまり採用されてなくて、欧州などで積極的に採用されてるんだそう。
同じPA+++でもPPDに置き換えたらPPD8かもしれないし、PPD38かもしれないんだもの、出来れば日本もPPD表記を採用して欲しい…。

UV イデア XL BB・テクスチャー

しっとりとして伸びの良いテクスチャー。
でも適度な重みと言うか固さがあって伸びすぎてしまわないので、カバー力もちゃんとある。
仕上がりはつややか。
ほとんどのBBがそうなように、これもグレイッシュな色味だけれど、肌をすごく明るく補正してくれる!
ただし、しっとり度が高いので、ちょっとテカリやすいかな?
でも汚く崩れたりヨレたりせずにテカっとするだけなので、押さえてしまえばOK。

BBクリームの塗り方講座がサイトに乗っているので、その塗り方を参考にして塗ると、毛穴の開きやくすみ・しみの気になる部分などもかなりキレイにカバーしてくれた。
まず先に体温で温めてより肌に密着するようにしておくのが最大のコツかな?
もちろんその他のベースアイテムにも応用出来るので、この動画はぜひチェック!


実は先日、寝起きにトイレに行ったら、トイレのドアの角に頬を思い切りぶつけてしまったの。苦笑
その後にスキンケアをしたら、その頬に出来てしまった擦り傷に化粧水が沁みた…。
でもラロッシュポゼの製品はどれも沁みなかった!!

そしてBBはBlemish Balm(欠点・傷を補う働きのある軟膏状のもの)の略なだけあって、その頬に出来てしまった擦り傷の上に使用しても傷を悪化させず、むしろそのお陰で治りが早いんじゃないかな?と思えるぐらいの使用感。
お陰で今はほとんど治りかけ。
私のようなドジ子に頼りになります。汗


今なら、お得なUVイデア XL BBのキットが数量限定で販売中!
私がモニターしたUVイデア XL BBに、日本未発売マスカラがついてくるキットです!
この機会に是非お試しください!
>>UVイデア XL BB マスカラプラスキット


 ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
エストの秋冬向けモイストタイプのベースメイク品2種、下地の『エスト パーフェクトベース モイストタッチ』とクリームファンデの『エスト クリームメイクアップ アクティブオーラ モイスト』を、Blingのモニターとして使用させて頂いてます。
モニター品が届いたのは、まだ残暑の厳しい時期。
そんな暑い時期にクリームファンデを使うなんて、重そうで皮脂崩れしそうでためらったけれど、使ってみたらその崩れなさとツヤ感に感動!!
もうすっかりお気に入り。

エスト パーフェクトベース モイストタッチ ・ クリームメイクアップ アクティブオーラ モイスト
est  (all tax in.)
パーフェクトベース モイストタッチ SPF15/PA++ 25g ¥4,725
クリームメイクアップ アクティブオーラ モイスト SPF23/PA++ 30g ¥5,775

「光と肌の一体化技術にこだわった」と言うだけあって、内側から輝くような"生きた艶"を放つ肌を演出してくれるベースメイク。
どちらも「モイスト」と名のつく通り、しっとりした使用感。
なのに重さはまったくなくて、今まで「重そうだから」とクリームファンデを嫌煙していたような人にもぜひ試してみてもらいたい!!
私、クリームファンデ元年と言われていた去年に初めてクリームファンデを使って、その想像以上の伸びの良さにビックリしたの。
今回はその時の感動に加えて、その軽さに感動!

エスト パーフェクトベース モイストタッチ下地の『エスト パーフェクトベース モイストタッチ』は、え?モイストタイプよね?って思ってしまうほどにふんわり軽い。
油分の重さを全然感じないの。
でも3種の植物エキスで潤いを与えてくれて、しっとり肌を保ってくれる下地。
もちろん伸びも良く薄付き。
なのにほんのりついた肌色で肌の色ムラをカバーナチュラルにトーンアップ。
そして毛穴の凸凹もスムースに。
ちょっと近所へのお出かけぐらいならこれだけで十分対応可能。

エスト クリームメイクアップ アクティブオーラ モイスト

それからクリームファンデの『エスト クリームメイクアップ アクティブオーラ モイスト』。
クリームと言うよりもふるふると柔らかくみずみずしいジェルのようなテクスチャー。
こちらも油分の重さを全然感じなくてとても軽い。
思ってる以上に少量で良く伸びるから、いつもつい取りすぎちゃって無駄にしちゃうこと多々。汗
独自の密着膜「スキンシンクロフィルム」処方のお陰か、肌にピタっとフィットして、なめらかで艶やかでキレイに光を反射する肌が出来上がる。
クリームファンデとは思えないぐらいナチュラルな仕上がりなのに、クリームファンデならではのうるおい感。
お粉を上から乗せても、その艶は消えない。

しかも時間が経っても本当にぜんっぜん崩れない!!
皮脂は出てるのに、それでファンデが浮いたりヨレたりまったくしてない。
なめらかでとぅるんとして生き生きした肌のまんま。

実は知り合いのヘアメイクさんが仕事でがこのエストのクリームファンデを愛用していて、前々から気になっていたの。
その人が仕事道具としてこのファンデを選んだ理由を肌で実感した!

>>エスト について詳しくはこちら

 ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails

 | BLOG TOP |  NEXT»»