昨日、無事帰国しましたー。
雨の降っている中、重い荷物を家まで運んで帰るのはかなり大変だった。汗
しかも空港のエスカレーターで友達から借りたスーツケースの足が壊れるという…。
駅の階段では見知らぬおじ様に助けて頂き、お家に帰ってからはシェアハウスの管理人さんに手伝ってもらい、どうにか持って帰って来れたけど、今現在全身筋肉痛。
その荷物が重かった理由は間違いなくコレ↓ですね。苦笑

オーストラリアで買ったコスメ達。
液体モノが多くて、かなりの重さだった。
重さの事考えてなかったよ、私ってバカ。
スーツケースの重さ、27kgで受け取った時「heavy」タグが付いてたもの。苦笑
クリアランスセールだった
ShugarBabyのボディシャンプー&ローションのセットすごく安かったから2つ買っちゃったし、
Chi Chiのボディポリッシャーとローションもセールで安かった上にAU$35以上買ったらアイシャドウパレットとアイライナー好きなのプレゼントするって言うし、『Bio-Oil』は日本未発売の200mlサイズがAU$36.95だったし。
その他にも気になってたコスメ、教えてもらった人気のオーストラリアコスメが買えて気持ち的にはウハウハだったの。
bloomがオーストラリアのオーガニックコスメだなんて知らなかったよ。
NATIOはデパートでもファーマシーでも一番よく見かけたブランド。
気になってスキンケアのトライアルセット買っちゃった。
一番の掘り出し物は
Napoleon Pardisのハイライター。
現地の子にオーストラリアで人気のコスメは?と聞いたら、MACとの答え。
じゃぁ人気のオーストラリアンコスメは?と聞いたらナポレオンとの答え。
たぶん私がメイク好きなのを知っているから、メイクブランドをあげてくれたんだと思う。
そしてさらに、乗継地のベトナム・ホーチミンでもお買い物。

スーパーではVedette RADIANTとShe'sのフェイスマスク達。
Ben Thanh MarketではMACのニセモノだろうアイシャドウパレットと、QILAIYIのアイ&リップライナー。
どれもこれも安かったー。
ちなみにメルボルンにもホーチミンにもSHISEIDOはあった。
メルボルンにはshu uemuraも。
それからファーマシーにもクラランスがあったり、レブロンがデパートにカウンターを構えていたりと、日本との売り出し方の違いも興味深かった。
見た事のないコスメブランドも数多くあって、そんな自分にとっての世界中の未開拓コスメたちがより気になるようになってしまった。苦笑
仲良しの皆様、これらの写真にあるどれかがお土産として手元にいくかもしれません。
それぞれのアイテムのレポも追々書けたらなと思います。
| BLOG TOP | NEXT»»