fc2ブログ

カテゴリ


オススメ


くすみが消えた! >レポ

shop HABA ONLINE
毛穴とくすみに! >レポ


たった1度で劇的効果! >レポ


毛穴とくすみに効果てきめん! >レポ


シャンプー&コンディショナーはこっち! >レポ


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも限定記事はプライベートな事も書いているので、直接のお友達もしくは何度も交流してくださっている方に限らせて頂きます。

FC2のIDをお持ちでない方は、パスワード入力にてブロとも限定記事をご覧頂けますので、上のメールフォームよりお問い合わせください。


ランキング


人気blogランキングへ

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ

CoRichブログランキング

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

美容ブログランキング[美意識日記/キレイ日記]

FC2ランキング

ファイブ ブログランキング


ページランキング

ブログパーツ







みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ

あわせて読みたいブログパーツ



Free counters!


カテゴリー ボディケア
常にボディローションやクリームの在庫がいくつかある我が家だけど、ここ最近その在庫が減って来たので、仕事の後にフラリとTHE BODY SHOPに立ち寄ってみた。
ボディケアはその日の気分で決めたいから、いくつかの種類を持っていないとイヤなのです。
そして保湿力ももちろん大事だけど、何より香りが大事!
そんな私のボディケアに、THE BODY SHOPは絶対欠かせないブランド。

しかも25日まで『ボディバター』8種(200mlサイズ)が1,890円で買えるキャンペーンをやってるの。
お陰でまんまと『ボディバター』を2つ購入。笑

ボディバター デュオ
THE BODY SHOP ボディバター デュオ 全4種
200ml ¥2,625(tax in.)

今回ゲットしたのは、ボディバターはボディバターでも『ボディバター デュオ』。
通常の『ボディバター』は200mlで2,310円。
でもこの『ボディバター デュオ』は同じ200mlでも2,625円!
なのにデュオも今なら1,890円なのよ、なんておトク☆
て事で、このチャンスを逃すわけにはいかない!と思って、香りち買い。

ボディバター デュオ / S字ジャー

名前の通り、『ボディバター デュオ』は保湿レベルの異なる2種類のボディクリームが入ってます。
ジャーの中がS字に2つに区切られていて、片方がベリードライ用(リッチ:色が濃くかため)、もう片方がノーマル用(ライト:色が薄くやわらかめ)。

これを見た時、エライ!って思った。爆
同じ香りでその日のお肌の乾燥度や空気の乾燥度に合わせてベリードライかノーマルかを使い分けられるし、特に乾燥する部分にだけベリーを使う事だって出来るのよ。
私みたいにコロコロ違う香りを使いたい人はまだ良いけれど、出来れば毎日同じ香りを使いたい人ならきっと、なおさら嬉しいと思う。

ボディバター デュオ / テクスチャー

左のベリードライ用は、色が濃いめでこっくりとしていてリッチなテクスチャー。
右のノーマル用は色が薄めで、ベリーに比べて伸びが良くライトなテクスチャー。

香りはせっかくなので、全然違うタイプの2種類をチョイス。
1つめの『バニラ』はバニラエキス、スウィートアーモンドオイル配合。
甘いバニラの香りが冬の寒さにほっこりとした暖かさを与えてくれる。
もう1つの『フローラルアサイー』はアサイーエキス、スウィートアーモンドオイル配合。
甘酸っぱいアサイーの香りが爽やか。


お会計をしたら3,780円で、1,470円もお得だった。
そして4,000円出したらお釣りが220円で、レジ前には210円の『アクティビスト レッドリボン』ピンバッジ。
気付いたらピンバッジを手に取ってたわー。

アクティビスト レッドリボン
今回のレッドリボンピンバッジは、通常のボディショップオリジナルの『レッドリボンピンバッジ』とは違い、活動家がロゴマークやスローガンを広めるために使うステンシル(型抜き)を模した限定デザイン。
アクティビスト、エイズやHIVに関してだけでなく、そうでありたいなと思う。
ちなみに210円のうち、100円が南アフリカやタイでのエイズ啓発・支援活動((認定特活)シェア=国際保健協力市民の会)に寄付されます。
ボディショップのレジ前にはこういったバリューズ活動に関するアイテムが置いてあるので、良かったらそちらもぜひチェック。



ブログパーツ
スポンサーサイト



Related Posts with Thumbnails
いつもより紫外線の気になる季節です。
そしてムダ毛も気になる季節です!!

私、いつもカミソリでの自己処理なので、気付くと伸びてます。汗
肌を傷つけるのを分かっているので、そんなに頻繁に処理したくないんだもの…。

そんなんじゃ「no!no!梅しゃんポリス」で梅しゃんポリスに確保されちゃうわっ!!
いや、でも、むしろ確保されたい。
no!no!HAIR』でツル肌にして欲しい。

no!no!梅しゃんポリス

no!no!梅しゃんポリスとはその『no!no!HAIR』の会社・ヤーマン株式会社の携帯・スマートフォン向けゲーム型キャンペーンサイト。
梅しゃんポリスの部下となって、犯人を追跡して事件を解決していくの。

no!no!梅しゃんポリス

ムダ毛疑惑のあるぼーぼー容疑者を聴取し、犯人を確保してつるつるギャルに変身させるミッション。
ムダ毛を気にする女子ならきっと犯人が分かるはず!
私、全問一発正解だった。

事件解決すると賞品に応募出来るんだけど、その商品が超豪華!
韓国ソウル美容ツアー3泊4日ペア旅行、しかも韓国の女優がこぞって通い、日本でも女性誌で話題のエステサロン「銀妃(ウンビ)ビューティー」のスペシャルツアー(約60万円相当)!!
うはー!当たりたい!!

その他にもヤーマンの『プラチナゲルマローラープロ』などの賞品も。
まぁ私はもちろん迷わず韓国旅行を選びましたけどね。

mixiチェックやtwitterでつぶやいてステージをクリアする毎に、当選確率が上がるのでもちろんチェック、もちろんツイート。
…と言うか、ツイートしなきゃ次のミッションに挑戦出来ないの。
フォローしてくださってる皆様、朝っぱらに連投失礼。


no!no!梅しゃんポリス

>>no!no!梅しゃんポリス
キャンペーン応募期間:2011年7月11日~8月31日


あ、ちなみに梅しゃんって、益若つばさちゃんの旦那様ね。


PR by ブログタイムズ ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
先日書いたAVEDAの夏のヘアケアライン「サンケア」ラインの中の1品、『サンケア ヘア&ボディクレンザー』。
ヘアにもボディにも使えちゃうクレンザー。

ヘアシャンプーとボディシャンプーが一緒?ぇえ?!
って思って、ボディに使うのを躊躇っていたけれど、勇気を出して使ってみたら、すごいイイ!!
ビックリ、感動。

サンケア ヘア&ボディクレンザー
AVEDA サンケア ヘア&ボディクレンザー 257g ¥2,625(tax in.)

ヘアの時はシャンプーにしては細かくて密な泡が立つなーと思ったけれど、ボディ用としてもなかなか決め細かい泡立ち。
そしてヘアの時はキュキュっとした洗い上がりで、洗浄力がしっかりとある感じがしたんだけど、ボディに使うとすごくなめらかな洗い上がり

もちろん、ヘアの時も決してキシむことなく、指も引っかからずに通るんだけど、ボディの時はよりなめらかでお肌がコートされているように感じるの。
しかもスクラブやゴマージュをしたかのようにスベスベ
初めて使った時思わず、なんでー?!と漏らしてしまった。
いや、本当、なんで?

そんなわけで、もうすっかりお気に入りでございます。
サンケアとか関係なく毎日使いたい。
ヘアに良いものがボディにも良いなんて。
バカンスの時とか、これとヘアトリートメントがあればOKなんだからありがたいよね。


で、それならば!とこれで顔も洗ってみたけれど、やっぱり顔とボディは別の方が良いみたい。苦笑
そのコートされている感じが、顔の場合は落ち着かなかった。
でもしっとりめな洗い上がりが好きならいいかも。

ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
初めて使ったLUSHは確か『ロックスター』だった。
ロック好きですもの。
ピンク好きですもの。
そのネーミングと見た目のキュートさに惚れて買いましたわ。

そして今でもたまに買うのです。
ロックスターになりたい気分の時に。

ロックスター ギフト
LUSHロックスター ギフト 90g ¥650(tax in.)

でも、ね。
ラッシュの『ロックスター』の意味って、本当はちょっと違うんだよね。
音楽のROCKではなくて、ラッシュ発祥の地・イギリスはプール市で有名なロックキャンディにインスピレーションを受けて作られたもの。
ロックキャンディって、日本で言う金太郎飴。爆
ブラックプールで出会ったロックキャンディについて写真付きでレポしているブログがあったので、どうぞ参考に。
>ブラックプールは楽しい:ふるさんの旅行ブログ

キャンディをイメージして作られた物だから、あんなにキュートなピンクで、そしてあんなにスイートな香りなのね。

そしてラッシュのソープは通常大きなホールソープで作られてそれをカットした状態で販売されているんだけど、そのホール状の時に埋め込まれているのがドロップみたいなキュートな赤いお星様。
だから『ロックスター』。

でもいいの。
そんな由来なんて。
だってこれを使うとロックガールな気分になれるんだもの。

ハート型のロックスター

ソープの単体ではこの『ロックスター』だけギフト仕様の物が販売されてます。
その『ロックスター ギフト』はハート型。
女子である事が嬉しくなるような、そんな色と形と香り。
通常の『ロックスター』の方が10g多くて150円も安いのに、キラキラなラッピングとハート型の可愛さに惹かれて思わず買ってしまった…。
自分用なのに。苦笑

バスリリーで泡立てたら即座にモコモコ。
そしてそのモコモコの泡が泡立つ度にフワフワあまーい香りがバスルーム中に広がって、幸せ気分に包んでくれる。
ライブで暴れている自分?いえいえ、むしろステージでロックしている自分を妄想しながら鼻歌なんか歌っちゃって、シャワーヘッドをマイクに見立ててあまーいキャンディな泡を洗い流したら、スキっとサッパリ。
なんだか一皮むけた気分。
でも自分にガーリーなロックオーラが身に付いた気分。


溶けやすくってコスパが悪いのに、ついつい買っちゃうLUSHのソープ。
色々と散りばめられている遊び心と色と香りのトリコ。
カラフルで楽しくって乙女心をくすぐるキュートなヤツなのに、地球環境とか色々配慮している点も好き。

あ、私の贅沢ってこれかも。


そんなわけで、ちょうど今夜はライブだし、今からバスルームでロックスターになって来ます。
ライブハウス・バスルームへようこそ!ってな感じで。

ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails
一昨年ぐらいからすっかりオイルラブ。
ヘアもボディもフェイスも、乾燥する季節の救世主。
昔はオイルって苦手だったのに…。
確実に年を重ねてますわ。苦笑

そんなわけで普段ボディはローションもしくはクリームのみケアに使用するんだけど、最近はオイルも使ってます。
あっ【バイオイル】は別。
あっちはストレッチマークの気になるところのみ年中使用。

アロマトリートメント
L'ASIATICAアロマトリートメント全3種 ¥3,990(tax in.)

ナチュラルハーブの香りでハマったアジアチカの『アロマトリートメント 』をバスタイムの最後に塗ってます。
時間がない時はこれだけで、余裕がある時はこれにプラスしてボディクリームも使用。

私が愛用しているのはライトウッディーな香りの『B ビューティー』。
ハリのあるすこやかな素肌を引き出して保ってくれる、ジュニパーやタイム、オレガノなどのエッセンシャルオイルが配合されているタイプ。
冷えがひどいし、立ちっぱなしな事が多いので、むくみに効果的なジュニパーが配合されているのが嬉しい☆

アロマトリートメント・テクスチャー

ベースのオイルは酸化防止をしてくれるセサミオイルで、少し重めのテクスチャー。
でも写真で分かるように、肌への浸透は早い。
私はいつも塗れた体をタオルで拭き取る前に軽くマッサージしながら使用してます。
これをするとパンパンになった脚のむくみが確実に軽減される。
スカルプ・ヘア・ハンド/ネイル等にも使えるとの事で、手に残ったオイルはヘアにも撫でつけてる。

ボディに塗った後は「ソープを使用せずにシャワーで全身を軽く流す」と説明にあったけれど、私はそのままタオルでおさえて終了。
だってベタつかないもの。
流しちゃうなんてもったいない気がして。苦笑

ポカポカ温まったカラダに心地の良い香りのオイルを塗ってお風呂から出たら、ココロが晴れやかになってすっかりリラックス。
私がアジアチカが好きなのは、お肌のケアだけでなくココロもケアしてくれるところ。
「今日も一日お疲れ様」って自分のカラダに声をかけてあげたくなる。
こういうアイテムで、バスタイムをカラダだけでなくココロのキレイも作ってくれる大事な時間に出来るのが嬉しい。

香りって本当に大事。
次は『C リラックス』狙い!

ブログパーツ
Related Posts with Thumbnails

 | BLOG TOP |  NEXT»»